「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい? 10」 自己評価発表
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の季節毎の恒例企画、
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」の自己評価を編集しました♪
ピッコロさん、いつものように参加させてもらいますよ(>_<)
当ブログでは7本のアニメを評価させていただきました!!
・「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:21
一言・・・窮地に追い込まれた男と女の錯綜劇の生々しさが魅力でした♪
もちろん、セクシーなシーンがいっぱいあったのも嬉しかったでよね(^O^)
・「世紀末オカルト学院」
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
一言・・・オカルトに興味のなかった自分でも十分に楽しめました!!
やっぱり、マヤみたいな黒髪の長髪キャラはセクシーだなぁ(^O^)
・「けいおん!!」
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
総合点:29
一言・・・かきふらい先生の個性的で愛らしいキャラ達と、
実績のある京アニによるコラボで本当に良かった(T_T)
言うまでもなく、後世に残したいアニメの有力候補です(>_<)
・「ストライクウィッチーズ2」
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
一言・・・エロイ内容が何故か笑えるという独特な魅力がある作品ですよね♪
3期はあるのかなぁ、ないのかなぁ(+_+)
・「オオカミさんと七人の仲間たち」
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:21
一言・・・メインキャラ達よりもナレーションの新井里美の活躍の方が印象に残る作品。
士狼との決戦が有耶無耶になってしまったのが残念(T_T)
・「みつどもえ」
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:24
一言・・・これほど勘違いをメインにしたギャグアニメを見るのは初めて(>_<)
ふたばの「とてちて」というかけ声にいつも癒されてました♪
・「生徒会役員共」
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:5
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
一言・・・タカトシのツッコミがなければ、ただの変態アニメになってましたね(笑)
下ネタが多いのにさわやかな印象を与える所が魅力ですよね♪
ベストキャラクター賞・・・琴吹 紬 (けいおん!!)
あずにゃんも捨て難いけど、ムギちゃんの初めて尽くしの日常ネタの可愛らしさが決め手かな♪
そう、ムギちゃんがいないと放課後のティータイムは成り立たなかったんですよ(>_<)
おいしいお茶やお菓子は「けいおん!」の日常ネタに欠かせないアイテムですからね♪
ベストOP賞・・・Go! Go! Maniac / 放課後ティータイム (けいおん!!)
あの「けいおん!」が帰ってきたという衝撃は忘れられない思い出♪
全「けいおん!」ファンがキターと絶叫した事でしょう(>_<)
ベストED賞・・・NO,Thank You! / 放課後ティータイム (けいおん!!)
タイトルを普通に訳すと「結構です。」という内容になりますが、
自分は「ありがとうは言わない。」というようにとらえています。
そう、「けいおん!」はまだまだありがとうと感謝を述べる作品ではなく、
これからも空を飛翔し続ける勢いがあるんだから・・・
ベスト声優賞・男性・・・浅沼晋太郎さん
時には女性の尻に敷かれたり、キレのあるツッコミをしたりと多種多様なキャラに対応♪
声優業に役者とマルチな活動ってすごいよなぁ(^O^)
ベスト声優賞・女性・・・日笠陽子さん
気の強い女性役を演じるときのキリっとした声量が魅力的♪
もちろん、ラジオなどでの面白さも魅力のひとつですよね(>_<)
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」の自己評価を編集しました♪
ピッコロさん、いつものように参加させてもらいますよ(>_<)
当ブログでは7本のアニメを評価させていただきました!!
・「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:21
一言・・・窮地に追い込まれた男と女の錯綜劇の生々しさが魅力でした♪
もちろん、セクシーなシーンがいっぱいあったのも嬉しかったでよね(^O^)
・「世紀末オカルト学院」
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
一言・・・オカルトに興味のなかった自分でも十分に楽しめました!!
やっぱり、マヤみたいな黒髪の長髪キャラはセクシーだなぁ(^O^)
・「けいおん!!」
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
総合点:29
一言・・・かきふらい先生の個性的で愛らしいキャラ達と、
実績のある京アニによるコラボで本当に良かった(T_T)
言うまでもなく、後世に残したいアニメの有力候補です(>_<)
・「ストライクウィッチーズ2」
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
一言・・・エロイ内容が何故か笑えるという独特な魅力がある作品ですよね♪
3期はあるのかなぁ、ないのかなぁ(+_+)
・「オオカミさんと七人の仲間たち」
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:21
一言・・・メインキャラ達よりもナレーションの新井里美の活躍の方が印象に残る作品。
士狼との決戦が有耶無耶になってしまったのが残念(T_T)
・「みつどもえ」
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:24
一言・・・これほど勘違いをメインにしたギャグアニメを見るのは初めて(>_<)
ふたばの「とてちて」というかけ声にいつも癒されてました♪
・「生徒会役員共」
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:5
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
一言・・・タカトシのツッコミがなければ、ただの変態アニメになってましたね(笑)
下ネタが多いのにさわやかな印象を与える所が魅力ですよね♪
ベストキャラクター賞・・・琴吹 紬 (けいおん!!)
あずにゃんも捨て難いけど、ムギちゃんの初めて尽くしの日常ネタの可愛らしさが決め手かな♪
そう、ムギちゃんがいないと放課後のティータイムは成り立たなかったんですよ(>_<)
おいしいお茶やお菓子は「けいおん!」の日常ネタに欠かせないアイテムですからね♪
ベストOP賞・・・Go! Go! Maniac / 放課後ティータイム (けいおん!!)
あの「けいおん!」が帰ってきたという衝撃は忘れられない思い出♪
全「けいおん!」ファンがキターと絶叫した事でしょう(>_<)
ベストED賞・・・NO,Thank You! / 放課後ティータイム (けいおん!!)
タイトルを普通に訳すと「結構です。」という内容になりますが、
自分は「ありがとうは言わない。」というようにとらえています。
そう、「けいおん!」はまだまだありがとうと感謝を述べる作品ではなく、
これからも空を飛翔し続ける勢いがあるんだから・・・
ベスト声優賞・男性・・・浅沼晋太郎さん
時には女性の尻に敷かれたり、キレのあるツッコミをしたりと多種多様なキャラに対応♪
声優業に役者とマルチな活動ってすごいよなぁ(^O^)
ベスト声優賞・女性・・・日笠陽子さん
気の強い女性役を演じるときのキリっとした声量が魅力的♪
もちろん、ラジオなどでの面白さも魅力のひとつですよね(>_<)
- 関連記事
-
- フリージング 第1話 「Untouchable Queen」 感想 (2011/01/08)
- 2010年アニメアウォーズ! 自己評価発表♪ (2010/12/28)
- 「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい? 10」 自己評価発表 (2010/10/21)
- バクマン。 第1話 「夢と現実」 感想 (2010/10/02)
- 今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9 自己評価発表 (2010/07/19)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人というところのブログで
9月終了アニメの評価募集があったので僕もその企画に参加したいと思い
記...
企画元様&この企画についての説明
けいおん!!
ストーリー ☆☆☆☆ 無駄な回こそはなかったが、 1クールで「まとまってしまう」という意味では1期と比べると非常に残念だった。
キャラクター性 ☆☆☆☆☆ あずにゃんペロペロ(^ω^) ...
前回は『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロさんにお声をかけていただいたにもかかわらず参加できなかったので、今回は締切りギリギリになってしまいましたが(汗)拙い感想でも頑張って書いてみました。 『けいおん!!』以外は時間的都合でこのサイト
前回は『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロさんにお声をかけていただいたにもかかわらず参加できなかったので、今回は締切りギリギリになってしまいましたが(汗)拙い感想でも頑張って書いてみました。 『けいおん!!』以外は時間的都合でこのサイト
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当に感謝しております。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日11月05日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
それでは、これからもどうかよろしくお願いいたします。失礼いたします。
ピッコロ | 2010年11月05日 22:08:03