それでも町は廻っている 第11話 「紺先輩号泣の夏」 感想
![]() | それでも町は廻っている 1 [Blu-ray] (2010/12/24) 小見川千明、悠木碧 他 商品詳細を見る |
ポコポコポコポコ―
・「ジョセフィーヌの夏」
ジョセフィーヌの一日は歩鳥の父・歩の朝の散歩からスタート♪
でも、商店街には障害物が多いようで(笑)
そんな中、夏休みなのに数学の補習に出かける歩鳥は、
何も考えていなそうなジョセフィーヌに嫌がらせをして学校に遅刻!!
ジョセフィーヌの鳴き声が可愛すぎるよ~(>_<)
そして、歩鳥は森秋先生に数学の答えの導き出し方は、
探偵の犯人を突き止める過程と似ているとアピールされると、
俄然やる気になって数学の補習に向き合う事に♪
まぁ、数学の答えも事件も迷宮入りになるんですけどね(笑)
その後、学校から帰宅した歩鳥はジョセフィーヌの散歩に出かけるが、
双葉にたぬきがたぬきを散歩しているとバカにされて大恥をかく事に!!
バカにされてるのにジョセフィーヌは大喜びだし(>_<)
しかも、ジョセフィーヌが嵐山家から去るという夢を見た歩鳥は、
台風が来ていることからジョセフィーヌを家の中に退避させている事を知らない事から、
ジョセフィーヌが本当にいなくなってしまったと勘違いして号泣することに♪
ジョセフィーヌ、みんなに愛されてますね(^O^)
・「紺先輩の静かな怒り」
暑い外へ買い物に出かけた双葉だったが、アパートに帰宅してみると、
勝手に快適そうにくつろいでいる歩鳥の姿が!!
双葉、怒っていいところなんだろうけど鍵閉めようぜ(>_<)
そんな中、歩鳥のために晩御飯を作ろうとする双葉だったが、
何かとイタズラしようとする歩鳥に鋭い眼光で威嚇♪
双葉さん、マジ男前っす(^O^)
もちろん、歩鳥には天罰が当たり、翌日の海水浴では散々な目に会い、
「シーサイド」では、トシ子が広章を海に誘おうとするが失敗に終わり、
広章も歩鳥が男と二人っきりで海に出かけていると勘違いしてガッカリ!!
あぁ、不幸の連鎖ってあるもんなんだなぁ(笑)
今回はジョセフィーヌの愛らしさに釘付けとしか言いようがありません!!
ジョセフィーヌのカットインがなかったけど、これはこれで大満足(>_<)
二本足で立つジョセフィーヌのキュートな姿がたまりませんなぁ♪
個人的にはたいまつを持ったジョセフィーヌのシュールな所が好きです(^O^)
火事だと騒いで逃げ出すジョセフィーヌ軍団、癒されるなぁ(>_<)
次回、「それ町」 です!
- 関連記事
-
- それでも町は廻っている 第12話 「それ町」 感想 (2010/12/24)
- それでも町は廻っている 第11話 「紺先輩号泣の夏」 感想 (2010/12/17)
- それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 感想 (2010/12/10)
- それでも町は廻っている 第9話 「激突! 大人買い計画」 感想 (2010/12/04)
- それでも町は廻っている 第8話 「全自動楽団」 感想 (2010/11/26)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
11番地「紺先輩号泣の夏」海にやって来た歩鳥。テンションが高く走って転び、浮き輪に穴が開き・・・突然の大雨・・・波に飲まれ、新調した水着が流されてしまう紺が、カレ...
そういえばジョセフィーヌは、ああ見えて犬なんですよね。
見た目はタヌキにしか見えないけど(笑)
今回も紺先輩が可愛かったです!
そして歩鳥に色気担当は無理だと再認識(笑)
お帰りなさいま...
ジョセフィーヌって どう見ても狸だけど、ワンコなんですよね(笑)
散歩に連れて行った人は誰かと思ってたら、歩鳥のパパだったんですね。
影が薄いから誰だろうと思ってたw
▼ それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」
犬は群れの中での立場
ジョセフィーヌって どう見ても狸だけど、ワンコなんですよね(笑)
散歩に連れて行った人は誰かと思ってたら、歩鳥のパパだったんですね。
影が薄いから誰だろうと思ってたw
▼ それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」
犬は群れの中での立場
えっ、犬だったのかよ。というわけで、「それでも町は廻っている」11話卵焼きは甘くてなんぼの巻。お父さんかわいそうです。どのアニメでも大体似たような感じで描かれてるし、ア ...
途中で何回か入る「ビンボウさん」が地味に面白かった。
それでも町は廻っている
#11 紺先輩号泣の夏
700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 02:51:07 ID:z/JjS0gH0
ジョセフィーヌが可愛すぎる!!!
709 名前...
それでも町は廻っている 第11話
『紺先輩号泣の夏』
≪あらすじ≫
歩鳥の父・歩の朝の日常と、夏休み某日の歩鳥の日常と、嵐山家の犬?のジョセフィーヌの日常。
ある日、夏休みと言うことで、歩鳥は...
今回は変な構成だった。
前半は犬のジョセフィーヌをテーマとした短編づくし。
後半は紺先輩と歩鳥のからみ。
ジョセフィーヌの話がかなり長かった。
ところどころに出てきた、わけのわからん漫画(ビンボウクン)で気が散った。
それ町
第11話「紺先輩号泣の夏...
今回は変な構成だった。
前半は犬のジョセフィーヌをテーマとした短編づくし。
後半は紺先輩と歩鳥のからみ。
ジョセフィーヌの話がかなり長かった。
ところどころに出てきた、わけのわからん漫画(ビンボウクン)で気が散った。
それ町
第11話「紺先輩号泣の夏...
それでも町は廻っているの感想です。
呪いって怖いねー。
歩鳥と紺先輩の海辺でのコラボシーンから。
もうビキニだろうがスク水だろうが、なんでもござれ。
私はとっくに免疫ができておる。あっはん。
可愛いJKなら、手ぶらだって絵にな ...
【紺先輩号泣の夏】
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]出演:小見川千明ポニーキャニオン(2010-12-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ビンボウくんしつこ過ぎです・・・
歩鳥のビキニは、あんまり萌えないなw
十一番地 「紺先輩号泣の夏」
「あ、ほとり」
「ふたば、か」
まさか、この台詞の為のこの名前?
歩鳥父の朝は、ジョセフィーヌとの散歩から出始まる。
早朝の商店街は静かで私以外の時間が止まって...
夏をテーマにした話を2本。
1本目は「ジョセフィーヌの夏」
シリーズ通して幕間で呟きまくっていた歩鳥の飼狸(?)の名を冠したエピソード。
お父さんの「私の味方はジョセフィーヌだけのようだ」と...
それでも町は廻っているですが、嵐山歩鳥は紺双葉先輩と二人きりで海に出かけます。海は暴風雨ですが、歩鳥は水着を波にさらわれ泣きじゃくります。紺は「女子高生として、人間として隠せ!」などワシづかみですが、ここに至る経緯をやるわけです。
嵐山家では狸のジョセ...
DVDそのものを鑑賞してどうすんだよw 思わず吹いたわ。
謎の漫画がちょっと面白かったです。
以下それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」の感想
それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)(2007/08/03)石黒 正数商品詳細を見る
冒頭の歩鳥の悲劇は、恋に破れたと早まった2人の男女の怨念が引き起こしたのですね。俊子が歩鳥が誰と海に言った...
それでも町は廻っている 十一番地「紺先輩号泣の夏」です。 さて、頑張ってやってき
ジョセフィーヌって、一応は犬なんですね(^^;
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明、悠木碧 他商品詳細を見る
夏休みの、ある嵐の日。
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明、悠木碧 他商品詳細を見る
地味にサービス回だった気がしますが、個人的には紺先輩が素敵ならそれでいいのです。
「それ町」に露骨なお色気は不要(キリッ
ビンボウくんアニメ化ワロタ
ビンボウさんって何?
あぁ~そういうオチだったのか、と。
歩鳥のことですから、天気予報を無視して海にでも行ったのかな~と思いましたが、
そんなのは全然関係ない、理不尽な呪いからくるものだったんですね(;^_^A
サブ...
思い通りに行かないのが世の常ポコ
人生ってなかなかどうして、思い通り・望み通りに行かないことが多いですよね。
今回の話の中にも、そんなシーンがたくさんあったと思います。
特にあのカネ...
あらすじ
お帰りなさいませ、ご主人様。
ええ、今日はいやに静かな日ですねえ。
ご覧の通り、お客様もあなたお一人だけ。
さては嵐の前触れかもしれませんよ……
「う・み・に・い・か・な・い・?」
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2010/12/post-475a.html
お色気回。(ただし歩鳥の)「それでも町は廻っている」の第11話。
本文はあと。
次回、23日はもう少し遅れて26:29からなので注意。
紺先輩と二人で海にやってきた歩鳥。
水着も浮き輪も新調してはし...
珍しく可愛い白のワンピースを着てる歩鳥。歩鳥には似合わないと思うが、可愛いな
それでも町は廻っている
第11話 『紺先輩号泣の夏』 感想
次のページへ
第11話 「紺先輩号泣の夏」リアルとは逆で、こっちは夏。みんなお待ちかねの水着回(笑) でも歩鳥にはそれどころではないようで。しかし先輩の声いいですよね、矢島晶子みたいな声 ...
カンパンカティンカティン
「それでも町は廻っている」第十一話感想です。
figma それでも町は廻っている 嵐山歩鳥(2011/04/25)Max Factory商品詳細を見る
「紺先輩号泣の夏」
なんか、途中、『ビンボーさん』なる謎の四コマを挟んでの物語。
基本的には、Aパート、Bパート構成の形だけど、なんか、もっと細かい話のように感じる。
Aパートは、嵐山家の犬...
海の家号泣事件 ある夏の事… 超楽しみにしていた海に、紺先輩と一緒にやってきた歩鳥。 浮き輪を膨らませて、いざ海へと走り出すが、いきなり転んで 浮き輪に穴がw 続いてみるみるうちに曇ってきて激しい雨が! すると大波がやってきて、ビキニの上が流されてしまう。 ...
海だっ!
走ると転ぶぞ。
海に来た貧乳コンビ、もとい歩鳥と双葉。 何故たっつんが居ないのか、ここはたっつんの出番だろ!!・・・その理由は後ほど明らかになります。 走る、滑る、見事に転ぶ~。アニメ『キン肉マン』の主題歌が思い浮かびました。転んで浮き輪が破れ、更に急な夕立と津波。 お
それでも町は廻っている
第11話「紺先輩号泣の夏」
小ネタのオムニバスでした
季節は夏
「夏だ!海だ~~!!」
「テンション高いな」
「だって今日のために、水着と浮き輪、新しく買ったんですよ」
「走ると転ぶぞ」
「う...
歩鳥の父ちゃんの登場があったが、顔は拝めんかった。
ジョセフィーヌが思っているように嵐山家での存在感は薄い人のようで、当然の露出度なのかも知れませんね。
今回は何だかいつもと少し違った構成、特に櫻井さんが声を当てていると思われる変な漫画は何なんだ。
・ジョセフィーヌの夏
犬の散歩中、知り合いに出くわす歩鳥であった・・・が?
紺先輩と針原さ...
{/hiyo_oro/}食物連鎖!
十番地、十一番地まとめて簡易で^^;
『それでも町は廻っている』 十番地 穴ツッコミじいさん
たった五円で、神様も迷うようなややこしい願い事。
お年頃な男子、真田くん。
こんなところ誰かに見られたら超ハズカシイYO!
最後まで誰に
「それでも町は廻っている」の11話は、ジョセフィーヌがメイン!?Aパート、海へ行く前日の歩鳥と双葉のBパート。今回は「ジョセフィーヌのつぶやき」に代わって「ビンボウくん」が ...
歩鳥・・・明らかにキャラと合わない水着だぞ、それ(汗
紺先輩の手ブラガードに喘いでも良いシチュエーションにも関わらず、流される水着に執着・・・。
まぁ、歩鳥が喘 ...