日常 第8話 「日常の第八話」 感想
![]() | 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] (2011/06/24) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
あぁ、空はこんなに青いのに―
「地理の予習はバッチリや!!!」
さて、「日常の第八話」の感想ですが、
今回はどう笑えばいいのか分からないシュールさが魅力だったの・・・かな・・・
時定高校編に関してはゆっこのダジャレに対する執念がスゴすぎ!!
普通なら一発ギャグを失敗したらそこで挫けちゃいますよ(>_<)
まぁ、ゆっこはバカだからダジャレを連発しちゃったんでしょうけど、
みおちゃん達を笑わせたいという一途な姿勢だけは認めてあげて(T_T)
そして、久しぶりに登場した笹原とみさとの夫婦漫才にニヤニヤが止まりません♪
まさか、原作とは一味違ったオチを用意しているとはね!!
原作ならなののロケットパンチがみさとに飛んでくるのではなく、
みさとがUFOにキャトられそうになるんですよ♪
あれ、なののロケットパンチって笹原がみさとと会う前にを素通りしてった気が・・・
それにしても、エレベーターに閉じ込められたゆっこ達の演出は斬新でしたね!!
背景を黒くしてゆっこ達を小さく見せる事により、
閉塞感や緊張感といった演出がより強調されたような感じになるとは(>_<)
でも、「なすび」で爆笑はないかな(笑)
一方、東雲研究所編ではいつも通りの癒しといった感じかな♪
はかせ、なのに虫歯機能を付ける位なら背中のネジを取ってあげようよ(+_+)
次回、「日常の第九話」 です!
- 関連記事
-
- 日常 第10話 「日常の第十話」 感想 (2011/06/05)
- 日常 第9話 「日常の第九話」 感想 (2011/05/29)
- 日常 第8話 「日常の第八話」 感想 (2011/05/22)
- 日常 第7話 「日常の第七話」 感想 (2011/05/15)
- 日常 第6話 「日常の第六話」 感想 (2011/05/08)
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
トラックバックURL :
日常の感想です。
なんか上級者向けになってきたな(汗)
なのの平和な朝♪ 右手がロケットで飛んでいくもの日常ですw
みさとのツンデレ度は火力に比例するの?
幸治郎のハンカチを拾って渡すってイベントも火力過剰になっていく(^^;
最後は飛んできたなのの...
Zzz(2011/05/25)佐咲紗花商品詳細を見る
夏服ですか。青のラインが入った半袖で見た目も涼しそうです。ゆうこのギャグは涼しいの領域をはるかに超えていましたが……。ゆっこ達がエレベーターに長時間も閉じ...
第8話 「日常の第八話」
朝の東雲研究所。庭に水を撒きさわやかです。う~んと伸びをしたなの。
腕がっ!手首からロケットパンチ発射!またはかせが付けたムダ機能でしょうか?
安心した、今日も日常...
熱い思いとは裏腹に。
「日常」公式サイトはこちら!
→http://www.shinonome-lab.com/
日常 第8話感想です。
こ、今回は結構難しいな(^-^;)
どこが面白いのかよくわからなくて困惑し...
今回は、微妙な出来だったなぁ。
エレベーター話は、何だったんだろう。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャ...
原作厨の京アニさんは今日も迷いがありません。
と思ってると程よく練ってくるので油断できないですね。
でもやらかすんですよね
日常 第8話「日常の第八話」
の感想です。
立花みさと。
彼女の可愛さが天井知らずで昇っていきますwww
・日常 第8話「日常の第八話」
いきなりなのの右手が飛んでいってしまう話など。
今回はゆっこ達がエレベーターに閉じ込められる「日常の33」とかが印象でした。
何かそのシーンは長いとの意見も出てるみたいですけど、個人的には余りそう言う風には捉えませんでした...
日常 第8話。
以下感想
ゆっこ弄り・・・・・・と言うか弄られていないんだけれど、シカトされてもポジティブに全力でぶつかり、そして砕け散るその勇姿は、見ていて楽しいですね。ゆっこたち3人のエピ ...
非日常から日常への転化
今回はシュールでありました。むむっ、これは視聴者への挑戦でありますね。 ふーん、でややもすると終わってしまう今回の一連のお話でしたが それでも 何かを感じ取ろうと繰り返し2回程 見ました。 そうすると、見えてきた 今回のテーマ。 今回のテーマから考えると今…
日常ですが、単なるシュールギャグアニメにとどまらず冒険やロマンス、エレベーターに閉じ込められるスリル&サスペンス、囲碁サッカー部のミステリーなど総合エンターテーメントと化しております。乙女の恥じらいも二度もありますが、女子高生なのに親父ギャグ、しかも完...
地味に囲碁サッカー部の今後が気になる。
アンタなんか、アンタなんか、これっぽっちも思っていないんだからっ! ゴミを生み出す機械みたいなものよ。私はボランティアでそのゴミをアンタのもとにいつも返すだけなんだか ...
僕らを置き去りにする凄まじい日常
それはそれでバッチリや! 日常 第8話のぶっきら感想や!
第8話「日常の第八話」
楽描は立花みさとさん。
皆の制服が夏服に変わって、ちょっと新鮮な感じですね。
祐子達3人のネタは、今回はツボにはまるものがなかったかな?
はかせのポップコーンには爆笑しました! かわゆいですねぇ~。
結局右手はどうやってな
夏服に変わった。「日常」の第8話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
夏の日の朝、水まきをして伸びをするなのの拳が突然飛んでいく。恐っ!
朝から下らないギャグ連発の祐子。冷徹な反応の麻衣...
今回は俺の桜井先生の出番がないだと…!?
そういえばもう衣替えの季節、ゆっこ達の学校の制服も冬服から夏服に。そんで気分も一新…とはいかずに、やっていることは前と変わらないんですよね。ゆっこが一人で空回りして、それをみおと麻衣がスルーするという、いつ...
ちなみに箕郷は、ぶどう農園が多いです♪(地方ネタ♪)
今日もいい天気(´ー`) なのちゃんのほのぼのした日常のひとコマロケットパーーーンチwww
パフォーマンスの悲劇。
晴天。
ゆっこのダジャレは、寒過ぎ
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105220001/
日常のブルーレイ 通常版 第7巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.05.19
角川書店 (2011-12-22)
売り上げランキン
『Cut 06月号』amazonから届きました
cutがなんの雑誌なのかは知りませんが、マクロス特集ぽかったので即購入しました。
開いて斜め読みした感想では、アニメーションをそれ自体に焦点を当てていました...
日常 8話
『日常の第8話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。真夏に三人でエレベーターに閉じ込められてしまった!? 果たして...
(アニメ)日常
第08話 『日常の第八話』 感想
次のページへ
【日常の8話】
日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
手首が散歩しに行きました!ォィォィw
「ここまで能面を通せるなんて…」
なのの右手がみさとの頭に直撃(^^; 意外にも繋がってるんですね~。
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
日常 8話「
の感想を
最近では、日差しがより強くなり夏が近いのを実感しますね
蝉は鳴き、制服は夏服に、そして空には「右手」
夏もすぐそこを本当に実感します
季節が夏なのでしょうか?
水撒き、あじさい、蜃気楼。正しく夏っ感じのスタートですねw
「散歩にいこうかな~」
ロケットパンチ!
腕だけ散歩に行っちゃいましたねw
きっと意識が分裂するんですよ(←マテ)
Zzz(2011/05/25)佐咲紗花商品詳細を見る
ゆっこは本当に可愛いよな
夏服のデザインの可愛さに驚いた。冬服ダッセエのにw
示し合わせたようにガン無視を決め込む二人・・・
ゆっこは嫌われてんのか?w
ツッコミともいえないツッコミ・...
みお達の制服が夏服になってた。
あまりの猛暑に脱毛症
ムカデが向かっでくる!!
管理人こういうくだらないダジャレとか好きだなぁw
中学時代、色々と考えてた痛い時期が(^^;
とことん無視されるゆっ...
日常、8話。
今回は最初から東雲研究所からか・・・。
・東雲研究所
BGMが気になる。
そして、なのの時計は便利でいいな。
博士はまた改造してたのかw
・日常の31
今回から夏服ですか。
テンキーw
普通の女子高生の会話でテンキーは出てこない。
毎回
穏やかな朝を切り裂くロケットパンチ、要らないと思われる機能w。
とても清々しい朝、ナノちゃんは東雲博士を起こしに行こうとしたとき、彼女の腕からロケットパンチが飛び発っていきましたw。
...
ゆっこの勇気に、乾杯(?
これは酷いwwww(ノ∀`)
ゆっこの寒いギャグもそうだけどそこまで表現しなくていいだろ京アニェ(笑)
第8話 「日常の第八話」
季節は夏、まったり水やりシーンから始まりました。
夏でまぶしい日差しというと、どうしても耳すまを思い出します。
ロボの手は暴走するのか、信頼できねえ(笑)
何気に夏服、ブルーが眩しいです。
テンキーギャグはマニアックすぎます...
なんか驚きの展開に驚愕してばかりのこの『日常』ですが…
今回、ゆっこが自分の駄洒落が面白いと思いこんでいるのがツボでした。その駄洒落に関して、みおも麻衣も完全にスルーしてみせるあたり徹底していてスルーされたのが悔しいゆっこがさらにむきなって駄洒落を言い
日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray](2011/07/22)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
能面怖い・・・
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ゆっこのポジティブさに惚れるわ。
日常 第8話「日常の第八話」 感想は続きから
東雲研究所は、今日ものどかです。
はかせも阪本さんも昼寝していますし、なのは庭のお花に水やりをして
いました。
でも、伸びをしたとたんに手首がロケットパ~ンチw
ゆっこと麻衣、みおの3人で登校中に、ゆっこは面白くないダジャレを
繰り返していました。...
日常
第8話「日常の第八話」
★★★★☆
笑いを誘うはその過程にあり。ゆっこ、頑張らなくてもいいんだよ。
君は普段どおりが一番面白いんだから(笑)
布団が吹っ飛んだ!
…………………………………。
ストーブがすっ飛ぶ!
…………………………………。
猫が寝転ぶ!
…………………………………。
ハエが速えー!
…………………………………。
……すいま...
飛ばせ鉄拳。ロケットパンチ!
この装備はロボットの基本なのか?
Zzz(2011/05/25)佐咲紗花商品詳細を見る
今回は平和でのどか~な東雲研の朝から始まります。でもこの穏やかな空気は、伸びをした拍子になのの手首がリフトオフして一変!「えっ…ちょっ…」と焦るなのが可愛かったですw
もう季節は夏なのです。時定...
「日常」の第8話です。
久々に笹原センパイの登場でした。立花みさとはやっぱり、笹原センパイのことが気になる存在である様子。意外にも、彼女になのから発射した右腕ジェットが命中するとは思ってもいま...
日常第8話 「日常の第八話」の感想です!
最強のツンデレキャラ!立花みさと!これぞツンデレ!?
大門ダヨ
夏服だ~
| 2011年05月23日 00:20:26