日常 第13話 「日常の第十三話」 感想
![]() | 日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray] (2011/07/22) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
転換期―
「明日から学校行っていいよ」
ということで、原作とはちょっと流れが変わってしまいましたが、
つ、遂に、2クール目からはなのが時定高校に入学しますよ!!
なのがゆっこ達にいじられる事を思うと今から楽しみですなぁ(>_<)
今回ははかせや阪本さんがなのが学校に行きたい事をプッシュしまくりでしたからね♪
ちょっと真面目な描写といいますか、渋さが何とも言えない演出でしたよ!!
なのが学校に行ける事を知って影ながら喜ぶ阪本さん、いいネコや(^O^)
一方、時定高校編では相変わらずゆっこのおバカが炸裂!!
平均点である92点を知るまで80点を喜びまくるゆっこはウザかったなぁ♪
しかも、みおちゃんにマジックを見せたいがために風邪をこじらせてまで学校に来るゆっこ。
ゆっこをそこまで駆り立てるリビドーとは何なのか知りたい・・・
それにしても、教頭先生の孫・みーちゃんがまたしても黒さを発動させるとは!!
実印を探したがる子供なんて聞いたことないし、見たくもないですなぁ(^O^)
みーちゃんの黒さ伝説がまだまだ続くかもしれない(笑)
次回、「日常の第十四話」 です!
- 関連記事
-
- 日常 第15話 「日常の第十五話」 感想 (2011/07/10)
- 日常 第14話 「日常の第十四話」 感想 (2011/07/03)
- 日常 第13話 「日常の第十三話」 感想 (2011/06/26)
- 日常 第12話 「日常の第十二話」 感想 (2011/06/20)
- 日常 第11話 「日常の第十一話」 感想 (2011/06/12)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
平均点より低かった・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260001/
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2011-06-24
売り上げランキング : 261
Amazonで詳しく見る
by G...
それにしてもゆっこのヤツ、たまたまテストで80点なんて良い点数取れたからって、ウザイことこの上ありません。少しは何度も自慢されてうんざりなみおの気持ちにもなってみろというものです。それよりも俺的に気になるのはなのが学校に通うかどうかです。いや色々と問題...
第13話 「日常の第十三話」
日常ももう折り返しかな?
なのが学校に行きたいのではないかとはかせに話す阪本。
どっか行っちゃうの?って不安な表情を浮かべるはかせ。午前中はスーパーへお買い物...
第13話「日常の第十三話」
今回は東雲研究所のエピソードが多かったですね。
最後には驚きの(?)展開もありました。
なのが学校に行っている間、はかせが寂しがるんじゃないかと今から心配。
(その間の相手をする阪本さんも心配‥:笑)
そういえばなのって、ど...
アニメ 日常 第13話 『日常の第十三話』
【 状況を見ないと負け 】
≪今回の見所≫
※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです
・学校に憧れるロボット。
阪本 「ガキ(はかせ)の方が学校へ...
今の私は、『日常』ですら感動して、涙腺が緩んでしまいますwww
エデンへ堕ちろ
日常 第13話 「日常の十三話」
の感想です。
日常のゲイシュタルト崩壊
日常
第13話「日常の第十三話」
★★★★★
なのとはかせの日常に変化が来ましたね。
1クール目では封印してきた学生なの編が2クール目の注目になりそうですね♪
正直今回のゆっこたちのパートはウザかったw
80点が嬉しかったのでしょうけど、やり...
・日常 第13話「日常の第十三話」
風邪気味のゆっこがみおにマジックを披露しようとする話など。
ついに1クール終盤で、なのの高校行きが決まりましたな!
個人的に注目してるネタもなのの学校生活関...
なののネジ回しラプソディ(2011/07/06)東雲なの(古谷静佳)商品詳細を見る
原作とアニメの大きな違い。それは、なのが高校に通っているかどうかという事。原作では1話目からなのは学校に行っていて、ロボッ...
日常の感想です。
超簡易感想です。
今回は面白かったですね。
なのに訪れた変化。
次回が楽しみです。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケ...
ゆっこどこで鳩を手に入れたんだろ?w
マジックの専門店かなんかで売ってたりするのか。
しかも普通に逃げてった。
こっ、この展開は・・・神・・・ッッ!!
本日東雲家上空は晴天ナリ!そしてなのの心も晴天ナリ!
博士博士博士ー!って本当に子供みたいで可愛いですね。
なのが念願の学校に行ける展開になった今回。
まさに1クールと2クールの転換となりました。
なのと相生達が学校で出会う期待を持たせる今回。
2クールはもっと盛り上がりそうです。ますます期待です!!
また、教頭ネタなど面白ネタもきちんとあります。
学校 制服姿にあこがれるなのちゃんのために阪本からのさりげない援護射撃。
日常 第13話。
以下感想
はかせはなのに何故学校に行きたいと思える願望を抱くように作ったのだろう?
はかせ「なの! なの! なの! なの!」
なの「はかせ! はかせ! はかせ! はかせ!」
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
折り返しでいよいよなのが通学できる切っ掛け話に「日常」の第13話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
微妙な阪本さん虐待の続く東雲家。
ふと学生達を見つめるなのに気付くさすがに大人の阪本さ...
日常、13話。
・東雲研究所
阪本さんの立ち位置が面白いところにいますよね。
彼がいると面白さ倍増。
・日常の53
既に具が見えてるてw
「具」という表現がなかなか。
ネタが全て筒抜けw
・日常の54
まあ、あれは仕方ない
・現実
実印てww
園児の言う言葉...
学校へ(´・ω・`)
腹減った(´・ω・`)
日常 13話「サメカステラ」
の感想を
いつものように、「なの」が家事をして,「はかせ」がお菓子をねだる日常
意外と鈍感な「はかせ」に「坂本」が一言・・・
これからまた新しい日常が始まる予感♪
『 日常 京アニ 』の公式ホームページはここから
(アニメ)日常
第13話 『日常の第十三話』 感想
次のページへ
【日常の13話】
日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
煙突の動きが激しかったですねw
日常
第13話「日常の第十三話」
ゆっこはどんだけマジック披露したかったんだかw・・・それよりもようやく
なのさんたちがゆっこの方に絡んだ話が見られるのでしょうかね!?楽しみ☆
阪本さんは~・・・そりゃちっぽけな罠で獲物ゲットなら行きますよね?笑でも・・・
「実印はァァァあああ!!?」
具が出ちゃってるんですけど~~~!!!
具ってエロいだろ(笑。
そこは種だろJK・・・
って、テストの時休もうとしてたくせに、手品見せるためにフラフラで登校するとか、相 ...
「でも
一人だとちょっとおっかないけど
一緒だとちょっと大丈夫だけど」
メジャーな罠に、あえてひっかがってやる阪本さん。
空腹には変えられないんですね。
でも、別視点からの罠だったとは視聴者としてもビックリしたと思いますw
「学校に行きたいのでは?」
ナノの学校へ行...
ようやっと『高校生なの』の誕生か。
これまで高校生に憧れるフラグが多々ありましたが今話で漸くそのフラグが確立。次回からはなのの高校生生活中心になってきそうですな(*´ω`*) そんな日常第13話。
今回でワンクール終了です。
その今回で、東雲研究所のなのが学校に通うことが決まったようです。
この決定には紆余曲折がありましたけど、阪本さんがなのの気持ちを察し、はかせに意見具申をした結果、実現したことのようです。ただし、はかせがどのように時定高校へのな...
ユッコちゃんのマジック、80点、そして、台風。
なのちゃんが学生を見つめていたところから、お話はスタート。
高熱を出してまでも登校してきたユッコちゃん。その理由は、暖めていたいた手品を...
東雲家は、いつも以上に平和である。
日常 13話
『日常の第13話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。80点を取った「ゆっこ」。だが、その小テストの平均点は――
一...
日常ですが、子供博士、ロボット、猫の共同生活は続きます。人間は一人しかいません。学校では熱に浮かされた少女が意識朦朧でダメダメマジックですが、マギー司郎だってあそこまで気前よくネタは明かしません。硬貨に潰されたタバコは凄惨を極めますが、くしゃみと共に万...
第13話 「日常の第十三話」
東雲研究所って、結局何を研究してるんでしょうか。
博士はいたずらしかしていない気がするが。
なのは道行く女子高生をぼーっと見てますが、彼女の年齢設定はそれくらい?
いつも博士の面倒見てるからお母さんっぽい存在→もっと年上に
大門ダヨ
ゆっこがあからさまに調子が悪そう・・・
でも手品でみんなをビックリさせたいから学校来たそうでw
今回は、最初から東雲研究所から。
洗濯物を取り入れるなの、縁側でそれを見ていた阪本さんですが、隣にいかにもな
レトロな罠が・・・
はかせがやったと分かっているので、罠にかかったふりをしてやろうと、餌の魚を
一口食べると、いきなり籠と棒が横にスライドして...
ついにこの時が!!
クール替りのこのタイミングで、満を持して、本作のターニングポイントともいうべきエピソードが描かれました。
思えば、もう第何話か覚えていませんが(汗)、ずいぶん前に、なのとゆ...
日常第13話 「日常の第十三話」の感想です!
またしてもゆっこ回、そしてなの高校編入決定!?
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/post-3033.html
それはどこからやってくるんだろう
昨日まではなにもなかった
さっきまではどこにもなかったはずなのに
(津田雅美「彼氏彼女の事情」より)
人を、好きになる気持ち。
それが一体どこから来るの...
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第13話☆ 日常の53 学校に顔を赤くしてふらふらなゆっこ...
ホントに次回から、というべき
東雲家はなんというかはかせの可愛さで成り立ってる気が・・
唯一「ボルシチは食べ物なんですよー」に笑ったけど
ゆっこ・・マジックひどいwそこまでしてやらなくても・...