Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第5話 「凶獣咆吼」 感想
![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ (2012/03/07) 小山力也、川澄綾子 他 商品詳細を見る |
渦巻く混沌―
・集結
ライダーの登場により騎士同士の崇高な戦闘を中断されたセイバーとランサーだったが、
ライダーの挑発で姿を現したアーチャーや、時臣を憎むがために聖杯戦争に参加し、
桜を救い出す為に魔術師になった雁夜が使役するバーサーカーまでもが出現することで、
迂闊に手を出せば即席の徒党を組まれてしまうという状態に!!
片腕を負傷しているセイバーとしては他のサーヴァントの登場はきつ過ぎる!!
下手をすれば一斉に襲われるという展開もあり得ますからね(+_+)
そんな中、バーサーカーの態度に気に食わないアーチャーは、
バーサーカーに向けて攻撃を開始するが、時臣がサーヴァントに対して3回だけ
絶対命令が行使できる「令呪」を発動させてアーチャーの撤退を要求したために、
アーチャーは仕方なくその場を後にする事に!!
「王の財宝 (ゲート・オブ・バビロン)」を物ともしないバーサーカー。
魅入ってしまうバーサーカーの戦闘シーンは生唾モノですなぁ(>_<)
しかも、アーチャーと戦闘していたバーサーカーが突然セイバーに襲いかかり、
ランサーのマスターで魔術協会でもウェイバーの講師を務めていた
「ケイネス・エルメロイ・アーチボルト」がランサーに
バーサーカーと共にセイバーを倒すよう「令呪」を発動!!
ランサーはセイバーと正々堂々と戦いたいというのが本音だけど、
「令呪」を使われてしまったらどうしようもないんですよねぇ(T_T)
しかし、ランサーがバーサーカーと共にセイバーを倒そうとするのなら、
自分はセイバーに加勢しランサーを倒すとライダーが乗り出したのをきっかけに、
ケイネスは身の危険を感じてランサーを引かせたり、
バーサーカーもライダーの宝具により深刻なダメージを受け撤退する事に♪
とりあえず、セイバーは片腕を負傷するというハンデを受けた湾岸戦でした(笑)
一方、遠見の水晶球から「聖杯戦争」の一部始終を見ていた龍之介は、
現実離れした光景に興奮が治まらなかったりしたり、
キャスターはセイバーを見てはなぜか号泣!?
やっぱり、キャスター組のテンションにはついていけないなぁ(+_+)
ふぅ、今回も長い「あらすじ」です(T_T)
というか、ずっとこんな感じになりそう・・・
バーサーカーの演出って何か分からないけど凄かったとしか言いようがないですよね。
想像の斜め上を行く演出にうっとりしっぱなしでしたよ(>_<)
とりあえず、スゴイお金がかかっていたり、尽力の賜物なんだろうなぁ・・・
さて、かなりド派手な戦闘シーンの応酬でしたが、
これはまだまだ序の口といった所なんですよね♪
サーヴァント同士が戦うのも見ごたえあるけど、
これからは切嗣の策略劇が面白くなっていくですから(>_<)
はぁ、泣いているウェイバーだけが癒しポイントな「Fate/Zero」だよなぁ(笑)
次回、「謀略の夜」 です!
- 関連記事
-
- Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第7話 「魔境の森」 感想 (2011/11/13)
- Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第6話 「謀略の夜」 感想 (2011/11/06)
- Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第5話 「凶獣咆吼」 感想 (2011/10/30)
- Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第4話 「魔槍の刃」 感想 (2011/10/23)
- Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第3話 「冬木の地」 感想 (2011/10/16)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
Fate/Zero
第05話 『凶獣咆哮』 感想
次のページへ
サーヴァント全員が場に集まっているというなんともドキドキの展開でしたね!
誰がどんな行動をするのか、そしてどんな返しがあるのか、迫力のある映像に見入ってしまいます!
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想です。
【凶獣咆哮】
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>出演:杉山紀彰ジェネオン エンタテインメント(2010-09-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
これが聖杯戦争・・・?
令呪をもって命ずる
逆らえない命令。
セイバーとランサーの戦いに水を差すライダー乱入それをうねりとなって大きく動き出す隠れて見ていた英霊がわんさか出てきたよーこれもすべてライダーのせいですぜギルガメッシュさん相変わらず慢心してますなぁ色々な邪魔が入り自分の求めていた戦いではない不本意な状況...
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第五話 凶獣咆哮セイバーとランサーの戦いに飛び込んできたライダーさてどうなる!?ライダーの登場さらにはなんとライダーは己の真名すら名乗るのだったそして次に発する言葉はなんと自分の軍門にくだらないかという勧誘だったも...
聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい!
セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。
ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。
それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが...
セイバーって頭悪い上に弱いんじゃ・・・。燃えろアーサー・白馬の王子。昔やっていたアニメです。それぐらい騎士や王として有名なブリテンの王アーサー・ペンドラゴン。知名度が高いのはFateの世界でも一緒です。でもそんなセイバーがどうにもピリッとしませんね。 ライ?...
サブタイトル「凶獣咆吼」
聖杯戦争開幕戦の続きです。セイバー・ランサー戦に割り込んだライダーさん。
堂々と名前まで名乗っちゃって、
「何を考えてやがりますかこのバカは><」
ウェイバーくんの嘆...
バーサーカーかっけー!!!
暴走したのはマスターの力不足というのが哀愁感漂って、さらに魅力が増したよw
ライダーも主人公でいいんじゃね?という活躍と初見にとってはありがたい解説役で惚れてまうやろー
今回はずっと戦闘でワクワクしたせいか30分が10分く?...
セイバー対ランサーの戦いに、ライダー、アーチャー、バーサーカー陣営が乱入し、更に戦いは激化していきます&hellip;!前回静かめだったからか、今回はとても派手な展開でした!今回の見所は動くバーサーカー!動きが凄すぎる&hellip;。 今回は原作の1巻が終...
『対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。
そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する...
SOUND DRAMA Fate/zero vol.1(2008/08/22)HOBiRECORDS商品詳細を見る
悪ふざけはその程度にしてもらおうか。
「Fate/Zero」第5話のあらすじと感想です。
邪魔。
(あらすじ)
我が軍門に下り聖杯を譲る...
セイバーに固執する湖の騎士……一体何者なんだ?
ネタバレ注意
対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じて...
Fate/Zero #05の視聴感想です。 勧誘。 挑発。 狂気。 無粋。 令呪。 ただの一人として尋常な敵はいない。 ↑さぁポチッとな (ネタバレ
聖杯戦争の本格化。
各陣営がそれぞれの目的に応じて
戦い始める展開でした。
その中でライダーが良い所取りした印象でした。
今回もバトルアクションが良かったですね。
バーサーカーの表現の仕方が面白かったです。
それ以上にいつもながら強い!
http://d...
バーサーカー、現る・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110300001/
サーヴァント勢揃い。
牛!!最強過ぎるwwwの巻w
KYな登場、振る舞いで、戦いにおいても「和み」なのかと思われたライダーでしたが・・・
もう、こいつには勝てねェや┐(´ー`)┌
ライダーが ...
目立ちたがり屋さんばっかりだー!
というわけで、
「Fate/Zero」5話
グラウンド・ゼロの巻。
征服王さんが全部持っていっちゃった感じですなー。
場の空気を支配するとは、まさにこのこと。
決闘...
Fate Zero 第五話 「凶獣咆吼」 感想
混戦様相。
いきなりセイバーとランサーの戦いに水をさしたライダーは二人と手合わせをする前に自分の軍門に下らないかと交渉。アホか(笑)。
『Fate/Zero』第5話『凶獣咆吼』レビュー♪(今回は『空の境界&Fate/Zero』のキャラデザ担当の須藤友徳さん絵コンテ演出回!ただ戦闘シーンの魅せ方は『空の境界』の方が上かな?)
今回は2011年秋アニメ 私的注目度2位 : 『Fate/Zero』 第5話 『凶獣咆吼』 レビュー♪ 奈須きのこさん原案の『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたスピンオフ作品です! 製作スタッフ &nbs...
凄い!なんて面白いんだ。 映像・音楽・脚本全て高クオリティで、見ていて胸がスカッとします。 新たにバーサーカーが参戦となりました、これで全てのサーヴァントが出揃ったのかな? ところで、今までTYPE-MOON作品がアニメ化された際に 何か違う、と 感じていた…
英霊激突
そして全ての英霊が集う
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
「聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい!
なおも顔見せを応じぬような臆病者は、
征服王イスカンダルの侮蔑を免れぬものと知れ!」
ここで死なすには惜しいと、セイバーとランサーの戦いに割って入ったライダー。
堂々と征服王イスカンダルであることを明かし...
「うぬら一つ我が軍門に下り
聖杯を余に譲る気はないか!?」
「あんな馬鹿に…世界は一度征服されかかったのか…?」
実況切嗣さんの冷淡なツッコミw セイバーとの相性が悪いという切嗣だけどこのイスカンダルこそ組み合わされてたら最悪の相性だった?...
バーサーカーキタ━━━━!!
今まではOPや召還時にチラッと出てきただけのバーサーカーが満を持しての登場です^^
いきなりギル様とセイバーとバトルになりましたが、その卓越した力の一端を見せてくれましたね。
真名が明かされいつの時代の英霊でどんな人物だったの...
続々と集まるサーヴァント達。
その中でも異彩を放つのは後に来た2体のサーヴァント。
アーチャーとバーサーカー、彼らの乱入によって、
この戦いはどこへと向かっていくのか・・・。
今週も「Fate/Zero」始まりました!
今回はヤバいですね…
もうホント超おもしろかったです!
序盤のケイネスに怯えるウェイバーに笑顔を向け
ケイネスを一喝するイスカンダル超カッコいい...
セイバーとランサーの戦いの場に介入し、2人を軍門に誘おうとするライダー
「待遇は応相談だが…。」
セイバー&ランサー「「くどいっ」」
ハモったw言うまでもなく交渉決裂です。
2人にとってはKY同然だったろうし。
セイバーとランサーの戦いに突如乱入してきたライダー 彼は登場するなり自分の真名を簡単に明かすという暴挙に出た。 ライダーの真意とは?
Fate/Zero 第5話
『凶獣咆吼』
≪あらすじ≫
セイバーとランサーの戦いに割って入り、堂々の名乗りを上げたライダーことイスカンダル。彼はこともあろうか、セイバーとランサーに自らの軍門に下るよう交渉...
闇に紛れて生きるのは妖怪人間だけじゃない!
Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)(2011/03/10)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタシは『GA』をCOMIC Z...
この作品の主人公は、ライダー陣営ですよね。
征服王が格好良すぎです!
戦闘シーンのクオリティの高さも凄かったですね。
『stay/night』も、作り直してくれないかな。
対峙するセイバーとランサ...
セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。
ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ...
セイバーとランサーの戦いの割って入ったライダー。
征服王イスカンダルと名乗り、軍門に下れと大きく出ました(笑)
ブリテン王であるセイバーが応じるはずも無いですね(^^;
▼ Fate/Zero 第5話 「...
なにを考えてやがりますかぁ~ヽ(*`Д´*)ノプンプン
ウェイバー可愛いw
ライダーのマントにしがみついてるの可愛い(*´∀`*)
セイバーとランサーの戦いに割って入ったライダー!
戦うのかと思ったら軍門...
【あらすじ】
対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。
そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦...
ケイネスの行動には本気でムカついた!もう泣いちゃうよ?
そしてライダーの行動は無茶苦茶っぽいけど、彼のおかげで話が動くのかも。
Fate/Zeroはそういう強烈な個性の集まりが面白いですね。
ランサーVSセイバーの対決にライダーの介入!と思っていたらそれだけで終わらずアー
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 感想です
あらすじ・・・対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。
そんなことはつゆ知 ...
英霊、集結す。
ランサーとセイバーの闘いに介入したライダーは、まずは、軍門に下ることを勧める。さすが、豪胆な王である。だが、ランサーとセイバーは断る!w。
ライダーの介入に動揺を隠しき...
Fate/Zeroの感想です。
これで全員揃ったかな。しかし燃える展開だ。
アーチャーさんの乱射を見て、DBZの時代からの「連射は負けフラグ」という諺を思い出しました。ベジータがよく連射してたし、あと、最近ではマミさんがたくさんマスケット銃を並べて連射してた。
バカと○○は紙一重というが……(汗)
○○の種類がいっぱいだな今週は(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
(PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)
第五話「凶獣咆吼」公式HPよりあらすじ対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。...
ライダーが割っては言った理由は二人の勧誘でした。
勿論断られましたがw
ランサーのマスターであるケイネスはウェイバーがいるのを見て声だけで威圧しますが、
ライダーが自分のマスターたるもの、自分と共に戦場を馳せる者であって姿も晒せない臆病者ではない...
セイバーとランサーの真剣勝負から始まった第四次聖杯戦争だったが、戦いは決して2人だけのものではなかった。多数の思惑が交錯する中、高みの見物を決め込んでいたライダーは、闘いの行方を見届ける事を止め乱入という形を選んだ。二匹の神牛「飛蹄雷牛(ゴッド・ブル...
『――マスターの命令を聞く気/Zero――』
戦場へ集う英霊達…今回は間違いなく神回でした!
というかこの作品は今までのアニメを鼻で笑うようなオーバークオリティだなぁ…。
ネタバレありなのでご注意を。
セイバーとランサーの戦いに突如介入したライダーはいきなり名乗るわ、2人を懐柔しようとするわと大いに場を掻き乱してくれました
誇り高き騎士たちが承諾する訳もないのですが…
ライダー「待遇は応相談だが…?」
セイバー、ランサー「くどい!」
の流れは前...
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 です。
<キャスト>
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン...
第五話「凶獣咆吼」
ライダーだけにとどまらず、アーチャー、バーサーカーも乱入。
世とともに戦場を馳せる勇者ことウェイバー君を見て、ケイネスはあっさり正体明かしましたね。
ライダーの挑発に苛立ちを見せる、この手のキャラはこの性格が災いとなるのが定番です...
越えてきた!上げたハードル越えてきた!!
ライダーの暴走?からこんな展開になるとは思わなんだ。
oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)LiSA アニプレックス 2011-11-23売り上げランキング : 25Amazonで詳しく見るby G-Tools
怒涛の展開すぎて30分が短い!短いぞぉぉっ!!
乱入のライダーに加え慢心王ことギル様にCGテンコ盛りなバーサーカーご登場!
今話は怒涛の展開すぎて30分が短い短い!特にバーサーカーの戦闘シーンがTVアニメとは思えないクオリティの高さに目が離せなかったFate/zero?...
雁夜のおいちゃんが大変なことになってきた…
遠坂葵の幸福にする為、さくらを解放する為に聖杯戦争に参加しておきながら、その夫(時臣)を殺すという矛盾に気付いていないのは精神
セイバーとランサーの戦いに割り込んできたライダーは、この戦いを覗き見している他のサーヴァントたちにも姿を見せるよう促す。
ライダーの声に応えて姿を現したのはアーチャーと、そしてバーサーカーだっ...
前哨戦終了!セイバーとランサーが戦うところへ、いきなりライダーが割り込んできました。何をするのかと思えば、セイバーとランサーに同志にならないかと呼びかけたのでし
招かれし英霊よ、ここに集うべし!!!いずれ聖杯を手にする戦士が結集する!!!「凶獣咆吼」あらすじは公式からです。対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。突...
ライダーさん面白いなぁーもう!名乗っちゃうし仲間に誘っちゃうし
セイバーとランサーは好敵手という意味では仲が良いのかもしれないね
「あんなバカに世界は一度征服されかかったのか」
キ...
・・・これは交渉決裂かぁ、もったいないなぁ、残念だなぁ征服王の前では聖杯戦争のルールもへったくれもないんですね(笑)。ただひたすら我が道を貫くのみっ!っていう姿勢が素 ...
Fate/Zero「第5話 凶獣咆哮」に関するブログのエントリページです。
Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」2人の間に突然割り込んできたライダー遠くから様子を見ているアサシンしかし、そこに思わぬ介入者が!!公式HPより対峙するセイバーとランサーの前に...
Fate/Zero 第5話「凶獣咆哮」
「もうちょっとしゃっきりせんかなぁ、こいつは」
いやこれはウェイバーくんは悪くない。
以下Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」の感想
ふと思ったんだがディルムッドの《愛の黒子》って女性のみならずホモ相手にも有効なのかね? もしケイネス大先生がそっちの気があってディルムッドに萌え萌えキューン、となっていたら二人の愛の力で聖杯戦争...
「Fate/Zero」
第5話 「凶獣咆吼」 の感想記事です。
いやー、今週もライダーが気持ちいい!
アーチャーは、すっかり残念キャラ状態ですな。
でかい。
Fate・Zero 第5話「凶獣咆哮」の感想です。
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?新品価格¥27,676から(2011/10/31 20:37時点)
セイバーさん色んな人から好かれちゃってますね
バーサーカーはフルCGですか。
MEMORIA(期間生産限定盤 )マジで神回すぎるでしょう!!!
いったい何回くらい神回を突っ込んでくる気なんですか!
英霊大集合。
サーヴァントが一堂に会しての睨み合い。
それぞれのマスターの思惑が交差するなど物語が更に盛り上がる。
戦闘シーンに限って言えばバーサーカーの独壇場でした。
荒々しく、そして迫力ある戦いぶりはまさしく「凶獣咆吼」でしょう。
凄すぎて何も言えねぇ。
「誰の許しを得て我を見ている?・・・・狂犬めが」
狂戦士バーサーカー。その黒き甲冑に包まれた実力が遂にヴェールを脱ぐ。
早くも英霊参集!序盤から激闘必至の「Fate/Zero」第5話の感想。
―――叶った
全て、叶った。まさか・・・或いは、とは思っていたが?...
Fate/Zero 第5話。
サーヴァントたちが揃い踏み、凶獣が動き出す―――。
以下感想
オールスター聖杯祭
バーサーカーかっけええええええ!!!!!
今回に至っては、ギル様は噛ませ役でしたね、仕方ないとは言え…。
今回は前回のラストからライダーがセイバーとランサーの戦いに乱入してきた所から。
べらべ...
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第5話ライダー「我が名は征服王イスカンダル、こたびの聖杯戦争においては、 ライダーのクラスを得てげんかいし...
Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)(2011/10/01)真じろう商品詳細を見る
対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だ...
作 画:10(バーサーカーの暗黒オーラが凄まじい)
ストーリー:7(サーヴァント同士のバトル回)
アクション:10(アーチャーvsバーサーカー)
萌 え:6(ウェイバーを主と認めるライダー)
らいだぁぁあああああ。゚(゚´Д`゚)゚。
英霊、マスター、サーヴァントとしてのそれぞれの立ち居地。
聖杯戦争という箱庭で生き抜くために必要なこととは―
セイバーとランサーが戦ってると、ライダーのイスカンダルがでてくる。ライダーが部下にならないかいうが、当然断る。ブリテンの王がこんな小娘だったとはという。ウェイバーは先生...