たまゆら ~hitotose~ 第7話 「竹灯りの約束、なので」 感想
![]() | たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray] (2011/12/21) 竹達彩奈、阿澄佳奈 他 商品詳細を見る |
忘れられない思い出を―
・憧憬の路
竹原の街並みを竹灯りで灯すイベント「憧憬の路」は、
幼い時に亡き父と散策して以来参加した事がなかった楓にとって一入のイベント♪
雨が降らないようにてるてる坊主を作ったのはいいけど、
さよみ特製のてるてる坊主だけ桁違いの大きさって(笑)
もちろん、「憧憬の路」は竹原に住む人達や遠方から遊びに来る人達も期待は必至!!
あぁ、こういうイベントにかこつけてフラグを立てようとする輩もいますよねぇ(>_<)
そんな中、竹灯りを灯す前に雨が降り始めたということで、
楓達は楽しみにしていた「憧憬の路」が中止にならないか心配に。
ぽっての事を思ったかおるちゃんが雨にマジギレしそうになるなんて!!
かおるちゃんにとっても幼馴染との思い出は大切だよねぇ(T_T)
しかし、雨が上がるのを待ちくたびれて疲れて居眠りしてしまった楓が、
夢の中で亡き父に以前よりも泣かなくなり、楽しい思い出が増えた事を報告すると、
楓が目を覚めす頃には雨も上がり、みんなで「憧憬の路」を楽しめて一安心♪
心安らぐ「憧憬の路」の情景、素敵ですなぁ(^O^)
あの、幼少期のぽってやかおるちゃんと遊んでくれたお姉さん「昌子」だけが、
「憧憬の路」を楽しむどころか悲しんでいたんですけど・・・
今回の陰のヒロインは昌子さんですよね!!
「過ごした時間 ずっとずっと宝ものです ありがとう」って切なすぎる(T_T)
一方、志麻子さんの告白は上手くいったのでしょうかね?
恋の明暗を分けるイベントでもある「憧憬の路」、恐るべし・・・
次回、「かわらない人かわりゆく時、なので」 です!
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
みんな今日が素敵な思い出になるといいな
竹原に戻ってきて初めて憧憬の道を見るとあって楽しさを抑えられない楓。
しかしお祭り当日の空模様は安定せず直前になって雨が降り出してしまって。
何としても楓に憧憬の道を見せたいと思うかおるは恨めしげに空を見上げるの...
志保美さんおひさ!
今回はなにげに元ウンディーネ声優勢ぞろいでした~
そういや志麻子ちゃんのCVって千和ちゃんだった。
「たけはら憧憬の路」
これは風情あるお祭りですね(^^)
アニメの再現度が半端...
サブタイトル「竹灯りの約束、なので」
今日は地元竹原のお祭り「憧憬の路」の日、なので。
先日のまじこい「かなまら祭り」同様こちらも実在するお祭りです。まぁ…まじこいはやりすぎとしてもw、お祭...
いよいよ竹祭り。
楓にとっては3度目ですが、以前の事はあまり覚えておらず。
楓が戻って来て初めての竹祭りという事で、意気込むかおるですが、天気が少々不安ですね。
楓、のり ...
今日が特別な日になったので
「たまゆら~hitotose~」第七話感想です。
たまゆら~hitotose~第2巻【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2012/01/25)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
憧憬の路、それは竹原が竹灯りで包まれるお祭り。
ぽってが憧憬の路に参加するのは今回で3回目。
今年の憧憬の路は10月29・30日に行われたそうだね。
来年行けたら行ってみようかな ...
町並み竹灯り ~たけはら憧憬の路~
憧憬の路、それはこの街が竹灯りで包まれるお祭り。ぽって…楓にとってはお父さんと来て以来、三度目になるんですね。今年はかおちゃん達と一緒に参加することに。そんで楓の憧れの写真家の志保美さんも一緒に、さらには意外な人...
最終回でもいいんじゃないかってくらいの出来でした!
楓ちゃんの願いとかおるの祈りが叶ってからの展開は涙なしには語れませんわ。
お前ら様って……
皆にとって特別な日”憧憬の路”
竹灯りに照らされて たまゆら第七話のぶっきら感想、なので
第7話 「竹灯りの約束、なので」
たけはら憧憬の路。すごく風情のあるお祭りですね。
かつてお父さんとこのお祭りを訪れていたぽってですが、その記憶はぼんやりとして、また一緒に見に来ようという...
年に一度の竹原でのイベント・憧憬の路の季節がやってきました。幼き日に父と行って以
第7話『竹灯りの約束、なので』たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray]今回は・・・憧 ...
みんな今日がステキな想い出になるといいな――。
街並みを竹灯りで灯す『憧憬の路』。
楓は子供の時は寝てしまって見れなかったのですね(^^;
父とまた来ようって約束が叶わずに来た祭…。
▼ たまゆら...
それは、この街が竹灯りに照らされるお祭り-----------。父に連れて行ってもらった思い出。今年はどんな祭りに・・・・?竹原の竹灯の祭り。今夜が楽しみで仕方ないみんなですが・・・...
それは、この街が竹灯りに照らされるお祭り-----------。
父に連れて行ってもらった思い出。
今年はどんな祭りに・・・・?
竹原の竹灯の祭り。
今夜が楽しみで仕方ないみんなですが・・・。
続きを読む
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 ?...
願いよ、どうか、天に、届け…!
というわけで、
「たまゆら~hitotose~」7話
小さな奇跡の巻。
過ごした時間、ずっとずっと、宝もの。
あーもう、ちくしょう、負けたよ。降参だよ。完全敗北だよ。...
あらすじ・・・楓にとって初めての竹祭りで竹灯りで照らされた憧憬の路を見せてあげようと思っててるてる坊主を作るのだが、 当日は徐々に雲行きが怪しくなりとうとう雨が降り出し ...
胸に沁みる、いい話でした。
幸せは身近なところにある、そう感じさせてくれますね。
写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。
この春、海と山に囲まれた穏やかな瀬戸内海の町、広島...
たまゆら~hitotose~ですが、沢渡楓たちは思い出深いお祭りに行きます。特大てるてる坊主までつくりますが、途中で多少雨も降ります。お好み焼き屋には何故かダジャレ担任までいますが、祭りといえば恋の告白も定番です。(以下に続きます)
かおたん、あんたは良い子だよ。「たまゆら -hitotose-」の第7話。
ぽってが幼い頃の竹原のお祭、楽しかったはずだけどあまり記憶はない。
道を光で飾るための竹筒も着々と準備され、何年かぶりのイベン...
たまゆら ~hitotose~
第07話
『竹灯りの約束、なので』 感想
次のページへ
・たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」
今週はたけはら憧憬の路のお話。
楓も久々に参加する特別な祭りだそうで、雨のせいで一時的は中止を臭わせる場面ありましたが、何にせよ開催されて...
願かけ灯籠のシーンを見て思ったのが 「灯籠流しと似てるな」 ってこと。灯籠流しといえば? そうです、思い出した方も多いんじゃないでしょうか。
「アニメノチカラ」 第1弾作品である 『ソ・ラ・ノ...
想いはきっと届くから。
祭りの前なのでてるてる坊主だけ作風違うくないかw4人で描いたテルテル坊主はそれぞれの個性が如実に出てるなぁで、仲良くほぼろに向かう途中にマエストロの所では告白をする予定の志麻子、まなみさんに出会うほぼろに着いたら堂郷先生も勝負の日らしく嫌がおうにも盛り...
【竹灯りの約束、なので】
たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray]出演:竹達彩奈SHOCHI ...
~憧憬の路~いろんな人の想いが重なっていつもと違う、この町の特別な顔を見る事が出来たのかもしれない・・・ 竹原に戻って初めての竹まつり、そういえばずいぶん前からその準 ...
たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」感想
灯篭に思いをこめて。
竹原だけに竹に関係する祭りがあるのか。
かおたん恐いよ。いくらぽってに祭りを見せたいからとは言え、色々恐すぎる。
そう言えば、てるてる坊主の恐い話なんかあったような(空気嫁
ARIAのBGMにアジサイの小径って良い曲があったな。
たけはら憧憬の路。
今週も良い最終回だったw
「みんな、今日が素敵な思い出になるといいな・・!」
まさに心が温まる話だったと思います。
楓が竹原に帰ってきてから初めて見る「憧憬の路」をなんとか見せようとするかおたんが特に印象深かったですね。
「そうだ、そのときお父さんが約束してくれたんだ、『次来るときは一番綺麗な憧憬の路を見よう』って。でも、その後お父さんが忙しくて来れなくて叶わなかった約束。」by沢渡楓
「雨止むといいね。町中の灯...
たまゆら~hitotose~
#07 竹灯りの約束、なので
940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 09:29:20.30 ID:zJ/CKYfa0
一話以来のサトジュンコンテ回
夜...
かおる、はやまっちゃだめだ!
かおるの姉が作りかけにしていたてるてる坊主を仕上げるかおるの様子がとても危険な姿にしか見えなかった・・・
このてるてる坊主の顔は呪いを呼びそうだな。
たまゆら~hitotose~ #07の視聴感想です。 照る照る坊主。 告白。 笑顔。 約束。 雨。 もう泣かなくてよくなったんだよ。 ↑さぁポチッとな
「ぽってにとっても・・・あたしにとっても・・・特別な年なのに・・・・」
「なんで雨降...
憧憬の路……竹で作った道のお祭りですかね?
これも実在していそうな祭りですね。聖地巡礼来るかな?
おかえりなさい(初回限定盤)(2011/10/26)坂本真綾商品詳細を見る
今日は特別の日、なので
今回は「竹原憧憬の道」のお話。竹原の秋のお祭り。竹の中に蝋燭を灯し、夜の竹原を照らす幻想的な風景に包まれます。参加者は、その竹に願い事を ...
たまゆら~hitotose~「第7話 竹灯りの約束、なので」に関するブログのエントリページです。
たまゆら~hitotose~第6話「竹灯りの約束、なので」です。 ずっと感想を書
「竹灯りの約束、なので」
今日が特別な日になったので お父さんとの約束が叶ったみたい
みんなの想いが天に通じたような気がしました^^
てるてるぼうず
ぽってにとって久しぶりの竹灯りの道だから絶対に晴れてほしいよね!
楓が引っ越してきて初め?...
たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2011/12/21)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
...
竹祭りだったか、、違うな、なんか、竹の中にろうそくをともすお祭りの話。
今回は竹原の秋のお祭り、『たけはら憧憬の路』の描写回でした。
あ、ところで今回見ていて気になったのですけど…楓ちゃんと写真家の志保実りほさんってちゃんとした顔見知りになっているのでしたっけ?第1話で行き先の無い竹原発の切符を贈って貰った程度でまだ直接の...
たまゆら~hitotose~ 第7話「竹灯りの約束、なので」
憧憬の路。なんとも幻想的な光景!
着々と準備は進んでいるみたいだけど、天気が怪しい…
晴れるのかな? 晴れてほしいな~
かおたんのお家に行...
第7話「竹灯りの約束、なので」
てるてる坊主の呪い‥‥(笑)
『ぽっては三脚を手に入れた』
イルミネーションの写真を撮りにあちこち出掛けてますが、夜は三脚ないと撮るの大変です(笑)
ただ三脚は、人の多い場所では他の方のご迷惑になったりもするので、それ?...
【WORKING'!! 第7話】山田の兄らしき人物の登場と、それにより小鳥遊くんがジェラシーを感じるお話。兄っぽい人が登場したというのに、山田の出番がほとんどなかったのは意外でした ...
竹原で行われる「町並み竹灯り ~たけはら憧憬の路~」は「町並み保存地区」にて開催されるお祭りで、町が竹灯りで包まれる。沢渡楓が以前、お父さんに連れてきてもらった時はとても楽しかった……はずなのに、何故か記憶はぼんやりしてはっきり覚えていなかった。果たし?...
アニメに描かれていた竹灯りのイベントは毎年10月のようで、観光協会のサイトを見ると今年も先月末に実施されてたようですが、その代わり?今週末に 『たまゆらの日2011 ~おかえりなさい、あたたかな町へ~』 http://tamayura.info/tblog/news/event/3742/ というイベン?...
アニメに描かれていた竹灯りのイベントは毎年10月のようで、観光協会のサイトを見ると今年も先月末に実施されてたようですが、その代わり?今週末に 『たまゆらの日2011 ~おかえりなさい、あたたかな町へ~』 http://tamayura.info/tblog/news/event/3742/ というイベン?...
アニメに描かれていた竹灯りのイベントは毎年10月のようで、観光協会のサイトを見ると今年も先月末に実施されてたようですが、その代わり?今週末に 『たまゆらの日2011 ~おかえりなさい、あたたかな町へ~』 http://tamayura.info/tblog/news/event/3742/ というイベン?...
竹灯りの準備が進む。ノリエが、コウタンに電話する。カオルさんは、ゴルゴ顔のテルテルボウズを作る。そして、タマユラメンバーもテルテルボウズを作る。フウは、モモタマさまの写...
| 2011年11月15日 13:34:38