黒神 The Animation 第1話 「三位一在」 感想
食べ物の恨みは恐ろしい・・・
世の中には同じ顔の人が3人いて、同じ顔の人同士が会ってしまうと、
どちらかの人がこの世からいなくなってしまう。
自分と同じ顔の人の事をドッペルゲンガーと呼ぶらしく、
慶太の母親はドッペルゲンガーと会ってしまい死んでしまったらしい。
そんなある日、慶太はクロと呼ばれる少女にラーメンをごちそうすることになり、
ドッペルライナーの存在を教えてくれた。
同じ顔の人が3人いて、残りの二人はサブと呼ばれて、
会ってしまうと何らかの形で消滅し、残ったメインがサブの運を吸収するというもの。
理解するには少々お時間がほしいところです(T_T)
しかし、突如体格のいい男に襲われるクロだが、逆に返り討ちに。
戦闘シーンは動きが早いので見ごたえありましたね。
謎の男を倒したクロは、兄を抹殺すると不吉な事を言いその場を後にする。
慶太の隣の席の子の理沙や、隣に住んでいるまゆちゃんが、
ドッペルゲンガーに会い命を落とすことになる。
それにしてもドッペルゲンガーとの遭遇率やたら高いですね(笑)
ドッペルライナーとかいろいろな謎があふれていますね♪
とりあえず分からない用語ばかりで覚えるのが大変そう(>_<)
少しずつ覚えていかなきゃ♪
次回、「契約」 です!
- 関連記事
-
- 黒神 The Animation 第5話 「イクシード」 感想 (2009/02/07)
- 黒神 The Animation 第4話 「追跡者」 感想 (2009/01/31)
- 黒神 The Animation 第3話 「シンクロ」 感想 (2009/01/23)
- 黒神 The Animation 第2話 「契約」 感想 (2009/01/16)
- 黒神 The Animation 第1話 「三位一在」 感想 (2009/01/09)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
巡り来る幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界。人間の少年・慶太と「元神霊(もとつみたま)」の少女・クロが出会ったことにより始まる戦いの物語。Episode01「三位一在」幼いときに母を失い、湾岸のマンションにひとりで暮らす高校生、伊吹慶太。ある...
元日ですが早速いきましょう。
先行配信された『黒神 The Animation』第1話「三位一在」の感想です。続きには1話のネタバレがありますので、本...
でもそれ(運命)が、理不尽なものだとしたら、俺は…
冬アニメ第3弾、今年最初のアニメ感想記事です。先行配信しているのを昨日知り今に至り...
『黒神』は『黒髪』もかけているのでしょうか。クロの長い髪を靡かせたアクションが印象的でした。『黒神 The Animation』 第1話 「三位一在」 ...
いつものように原作未読が多い管理人なので、ファーストインプレッションという名のプチ感想です。
と言いつつ普通の感想になりました。
...
「人の好意は重い」
先行配信とかがあると、新作ラッシュとかぶらないのでいいですね~。
幼いころに母をなくし、また友達をなくしたこと...
運が支配する世界。
第1話(先行放送)
【2009-1-08(木) 26:40-より放送開始。(テレビ朝日)】
『黒神』(くろかみ)は、2004年冬より「ヤングガンガン」(スクウェ...
すごいアニメに出会ったもんだ
運が支配する世界があるとしたら・・・
ラックの種を買いに行きます(((っ・ω・)っ
現実でも運はかなり重要ですね。
RPGの運は、なんの...
第1話『三位一在』1話を見た感じだとかなり好感触です。個人的には世界観が好みだな
早くも1月のアニメが先行放送されとります「黒神TheAnimation」の1話感想ジャンルとしては多分バトルモノ同じジャンルとしてインデックスとかぶるww作画は1話だけあって結構動くっていうかコンボゲーならぬコンボアニメww話は微妙かな~・・・・・・主人公がありき...
『幼いときに母を失い、湾岸のマンションにひとりで暮らす高校生、伊吹慶太。
ある夜、屋台のラーメン屋に立ち寄った慶太の前にクロと名乗る...
「ドッペルライナーシステム」
なんかこのとりあえず殺してインパクト出しとけ、みたいな1話って好きじゃないんですよねえ。 新鮮だったのは、OPと1話のバトルを見るに、素手での肉弾バトル中心なんでしょうか。 最近はバトルと言ってもポン刀ふり回したり、飛び道具使ったりとかが殆どだったので..
最近はWEB先行というのが増えましたね。年末の暇なときに見るのにもってこいでした。原作はパラパラっと見ることがあるのですが、どうやら微妙に設定が変わってそうですね。場面転換が多く、説明も少なめなのでちょっとついていくのが大変ですね。
2009年冬新規アニメその2
原作は未読。
また、先行放送してたことを知りませんでしたw
サンライズ制作ということで視聴してみました。軽く書いてきます。1話を見る限りではなかなか良かったんじゃないですかね。物語はどうやらドッペルゲンガーと似た「ドッペルライナー」というのが大きく関わってくるようです。主人公・伊吹慶太の周りでは過去に自分の母親
▼ 第1話「三位一在」
一つの運を3人が分け合うドッペルライナーシステム。
伊吹慶太は、クロと名乗る少女からそう教えられた――。
1月...
冬アニメは先行放送が多いですね。
この作品も1話が配信されてたので見てきました。
ヤングガンガン連載作品も勢いに乗ってますね。
…お話が難しすぎてわからにゃい…
ストーリーは管理人が苦手とするジャンルです。
3回見直しましたがわけわかりませんでした…...
完全に見縊っていました。元々見る気なんてなかったのですけれども、「見てください…」と言われたので視聴してみました。
実際に見てみると...
主人公の母はドッペルゲンガーを見て死んだとか、そんな感じ
黒神 The Animation
第01話 『三位一在』 感想
-キャスト-
伊吹慶太:浪川大輔
クロ:下屋則子
プニプニ:冬馬由美
佐...
でもそれが、果たして理不尽なものだとしたら、俺は。
冬の新番、(私にとっての)第3弾。
「黒神 The Animation」第1話のあらすじと感想です...
黒神The Animation
第1話「三位一在」
【超・簡易感想】
放送当日になっても、テレビ朝日のHPの
「アニメ」ページのトップに作品紹介がな...
『黒神 The Animation』 第1話 「三位一在」 感想
[ドッペルゲンガー≠ドッペルライナー]
2009冬アニメ第1弾。 せっかくのお休み、見るかどうか悩むぐらいなら見てしまえ~と先行1話を視聴。 ・・・やばい、なかなか面白そうだ!! ちなみに原作は読んでおりませぬ。
黒神 The Animation 第1話 冒頭から謎のシーンが・・・ と思っていたら普通の学園ものが始まった? ドッペルゲンガーが存在する世界のようで、それを見ると消される。 どういう物語になるのか? しばらくしてからヒロイン登場。 かなり好き。かわいいです。
【黒神 The Animation:1話「三位一在」】の感想です。
やった~、やっと黒神の順番です^^
原作既読、原作は大好きです~^^
このサイト...
黒神 (2) (ヤングガンガンコミックス)クチコミを見る
幼いときに母を失い、湾岸のマンションにひとりで暮らす高校生、伊吹慶太。ある夜、屋台のラーメン屋に立ち寄った慶太の前にクロと名乗る少女が現れる。代金が払えないクロにラーメンをおごってやる慶太。クロは同