氷菓 第6話 「大罪を犯す」 感想
![]() | 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] (2012/06/29) 中村悠一、佐藤聡美 他 商品詳細を見る |
えるちゃんも人の子―
■氷菓 第6話 「大罪を犯す」
「私、怒ります!」
果たして、誰にでも温厚なえるちゃんが怒る事があるのか?
ちなみに、摩耶花と里志のケンカは日常茶飯事みたいですが、
一方的に摩耶花が捲し立てるのが基本みたいですね(>_<)
さて、キリスト教では人間を罪に導く可能性が欲望や感情の事を「七つの大罪」と指し、
「傲慢」、「嫉妬」、「憤怒」、「怠惰」、「強欲」、「暴食」、「色欲」と、
表面的なえるちゃんなら「七つの大罪」とは無縁な気がします。
強いて言えば、えるちゃんの可愛さが罪ですけどね(笑)
しかし、今回の謎解きはえるちゃんの持つ欲深さが垣間見れています。
天使「チタンダエル」の襲来はカオスだけど可愛いなぁ(^O^)
えるちゃんのクラス「1-A」組で起きた
普段はミスをしないはずの数学教師のミスが怒ってしまったが、
何故、数学教師がミスをしてしまったのか気になるえるちゃん。
もちろん、奉太郎の名推理により数学教師のミスに対しても「答え」を見つけ、
「生真面目な数学教師は小文字の英数字で授業の進行具合を毎度チェックしており、
『1-A』より授業が進んでいた里志のクラス「1-D」の授業内容を誤って『1-A』で行ってしったのは、
授業の進行度を『1-A』をa、『1-D』をdと表記した際のaとdの見間違いにより、
誤って『1-A』で『1-D』の授業を行ってしまったというケアレスミス。」
と、えるちゃんの気になった出来事を解消させ、
えるちゃんが数学教師のミスに怒ってしまった事は、
誰にでも勘違いする事はあると自分の配慮不足でもあったと反省を示すことに。
間違いを起こすことは誰にでもある。
肝心なのは間違いに気付き素直に謝れるかどうか、難しいねぇ(+_+)
人間は万能ではない。
さぁ、えるちゃんは「七つの大罪」のうちのどれに当てはまるのか。
えるちゃんが数学教師に対し「怒り」を見せても「憤怒」というほどでもないし、
数学教師に怒ったことも自分のミスであったのではと反省し自分を納得させようとする点から、
えるちゃんには「強欲」の大罪が当てはまると思うんですよね。
他にも、自分の好奇心を満たすために奉太郎の名推理に頼っている所とかね(>_<)
そして、色々なえるちゃんを見ながら彼女を知ったかのようになっていた奉太郎は、
えるちゃんのこういう人間だと勝手に決めつけていたという「傲慢」の大罪という事になりますが、
やはり、奉太郎の省エネ主義から連想させるのは「怠惰」の大罪ですよね♪
今回の摩耶花は完全に「憤怒」、里志は何だろうなぁ・・・
あとがき
「決めました、私、『チタンダエル』を描きます!!」
というように、前々から描こうかなぁと思っていた
えるちゃんを書き起こそうかなぁと思います(笑)
まぁ、いつ出来上がるかは完全に未定ですがね・・・
いや~、えるちゃん、マジ天使ですなぁ(>_<)
えるちゃんの「七つの大罪」を全て見てみたい気もありますが、
やっぱり、ノーマルなえるちゃんが一番いいんでしょうけどね(^O^)
でも、次回予告は完全に「色欲」なえるちゃんでしたね(笑)
次回、「正体見たり」 です!
- 関連記事
-
- 氷菓 第8話 「試写会に行こう!」 感想 (2012/06/12)
- 氷菓 第7話 「正体見たり」 感想 (2012/06/04)
- 氷菓 第6話 「大罪を犯す」 感想 (2012/05/29)
- 氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」 感想 (2012/05/22)
- 氷菓 第4話 「栄光ある古典部の昔日」 感想 (2012/05/14)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
怒る、ということ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205280000/
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 69Amazonで詳し...
氷菓の第6話を見ました
第6話 大罪を犯す
「そもそも福ちゃんがやるって言い出したことじゃない!」
「……」
「摩耶花さん、落ち着いてください」
約束をすっぽかされた里志に怒っている摩耶花を必死に...
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第06話 「大罪を犯す」 #kotenbu2012 #ep06
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ。
OP...
「大罪を犯す」
ウリエル、ガブリエル、チタンダエルって
灰色の折木奉太郎、対をなす千反田える
氷菓「第6話 大罪を犯す」に関するブログのエントリページです。
チタンダエル。チビ天使えるがかわいくもあり、怖くもありでした。
天使チタンダエルの大罪。
バラ色の高校生活にする気はないのか?
古典部の活動と言うより今のところ、複雑に入り組んだ学校生活に鋭いメスを入れ、様々な謎や疑問を徹底的に究明する。そんな探偵の ...
「大罪を犯す」
授業中にえるのクラスの教室から教師の怒り声が聞こえた。
えるが数学の授業中に怒ったという話になり、
なぜ、先生が数学の授業内容を間違えたのか?と。
そして、
「私、気になります!」とえるは奉太郎に、視線を送る。
...
『大罪を犯す』
あらすじ・・・怒号が飛んでくる。叫ぶえる。いったい何が起こったんだ!?つい気になってしまった奉太郎はえるに真相を尋ねてしまう。実はですね・・・。
天使チタンダエルか・・・。やっぱり自分にゃ、この子は第六天魔王に見えるなぁw
何が起こって怒らなければならなかったのか。気になります!!!
えるちゃんが授業中に怒った!?
どんなことも気になるのは困った子だけどw
怒るようには見えない えるが何故怒ったのか気になります!
気になると言えば 古典部はいつも何の活動する部なのか?w
放課後にティータイムでなく お菓子を食べる活動なのかー...
氷菓 第6話「大罪を犯す」
奉太郎のクラスの授業中に、隣のクラスから大声が。
誰かが怒っている? 一人は先生っぽい。
もう一人はえる?
古典部の部室。
怒るのは七つの大罪の一つだって。
怒...
氷菓 第六話「大罪を犯す」です。 アニメ版『氷菓』も、原作の『氷菓』をすべて消化
「何が起こって怒らなければならなかったのか、
分からないんです」
5時間目の授業を退屈そうに受ける奉太郎。
だが、突然隣のA組から尾道という先生の怒鳴り声が響き、
一時授業は中断されてしまう。
その後、えるの声がしたと思ったら騒動は収まったようだが、...
この題名を見たら、人のものを盗む。
人を騙す。
人を付け回して、嫌がらせをする。
悪戯電話を掛けて、嫌がらせをするなどが
思い浮かびますが、天使のような千反田えるの激怒とは
どんなもの...
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/05/post-c3b9.html
「怒り」という感情の行方
どうも、管理人です。また物が増えてきたので、そろそろ片づけをする頃合いかな、とそんなことを考えていたり。ひとまず、雑誌類だけはどうにかしないと。
千反田:「とにかく私、気になります!!」
今回の話は、千反田の怒りに...
氷菓ですが、千反田えるがあまり怒らないことで盛り上がります。大天使ガブリエルまでもって来て、大天使チタンダエルだとからかいますが、とうとうえるも憤怒の大罪を犯してしまいます。
他に傲慢、嫉妬、怠惰、強欲、暴食、色欲といろいろメニューもありますが、折木奉...
ED「まどろみの約束」『俺が犯す大罪は、
怠惰だけで十分に過ぎるというものだ』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花: 茅野愛衣
【大罪を犯す】
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ウリエル・ガブリエル・チタンダエル!
愚者のエンドロール (角川文庫)(2002/07/31)米澤 穂信商品詳細を見る
摩耶花は怒らせると五月蝿そうですね。嫁さんにすると大変そうです。里志はひらりひらりとかわしていて、よき感じかな。すぐに仲良く、...
とある青春の1ページ。
ある日の日常といった感じのエピソードでしたね。
怒号が飛んでくる。
叫ぶえる。
いったい何が起こったんだ!?
つい気になってしまった奉太郎はえるに真相を尋ねてしまう。
...
チビえるたん
やめてくださいってば 怒った顔もほんとにかわいらしい天使『チタンダエル』降臨(笑)。好奇心を司る彼女の今日の標的は数学の尾道先生。さて何が起こって怒らせたのか・・・?
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見るえるちゃんも人の子―
今回は…タイトルを『這い寄るえる子』に変えてお送りいたしま~す。
ってな具合にえるちゃんが奉太郎に這い寄っていた気がします。
それはともかく、今回は小ネタで話が終始しました。
小ネタだった分、いろんな画像遊びが展開されて居た感じでこれもなかなかな気がし?...
京アニ、スゲー。怒ってるマヤカかわいい。気になるエルかわいい。
部室で立ったり座ったり4人で話してる内容で、緻密に手間をかけてキャラクターに演技させる京アニクオリティ。
氷菓 6話「大罪を犯す」
の感想を
「える」の興味が迸る
それを「折木」にぶつける
私、気になります!って、えるたそってば、奉太郎に身を乗り出し近づきすぎじゃ。しかも回を重ねるごとに段々距離が近づいていっているような気が…
【簡単なあらすじ】
今回の謎は数学の授業中に何が起こってえるが怒らなければいけなかったのか。またもやえる...
「ですが、私何が起こって怒らなければならなかったのか分からないんです」
「当然に私は怒らなくても良かったはずなのに、何かが起こって怒ることになったのですが・・・」
「起こった事というのが分か...
千反田えるは何故怒ったのか? 奉太郎よ、その問いは心理の迷路なるぞ。
あれだけ小さなえるにまとわりつかれたら、観念するしかないだろうなぁ……。
話の結末的には、アルファベットのクッキーが出た段階で何となく分かったかと思います。
アルファベ ...
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピ...
ウリエル、ガブリエル、チタンダエル・・・とかいう天使の姿をした好奇心の猛獣に見えたんでしょうかね?www 蛇のいる藪をつついてしまったというか地雷を踏んだというか、えるの好奇心を再惹起させてしまった時のイメージ描写がユニークでよかったですね。 謎解きの?...
サブタイトル「大罪を犯す」
「氷菓」編も一段落したことですし、部室でまったりと過ごすような「日常系」的な感じになるといいな~…なんて前回感想には書いたんですけど、いざそうなってみると……想像以上...
すごく今更ですけど……主人公の席って窓際で一番後ろなんですねw
窓際の席は作画スタッフ的に楽なんだそうです。
ハルヒも唯も窓際でしたよね~
はい、すごくどうでもいい情報でした。
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
氷菓 -HYOUKA-
第06話 『大罪を犯す』 感想
次のページへ
「冗談です♪」
上機嫌に冗談宣言のえるのふんわり優しい笑顔とボイスが可愛すぎた(*´д`*)
演じた役ではりっちゃんが有名だけどやっぱりしゅがりんボイスはこういう娘が嵌りやすい。
私、怒ります!!
今回の謎は本当に些細なものだったなw
発言者:→宵里、→春女です。 原作未読。 「待ち合わせ場所に来なかったのか、ふくちゃん。 って部室で、どんだけベラベラ喋ってるんだ、こいつら」 「暇をつぶしているのか」 「奉太郎に心の友扱いされるのも嫌な気がする……」 「そのうち俳句も詠む様になる」 「気に…
神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 高校でおこる事件?を解決していくミステリー、第6話 退屈な...
あの優しいえるがあんなことで大罪を犯してしまうなんて、あの頃は誰も思いもしなかった……という重い前振り。
【聖闘士星矢Ω 第9話】現役時代以上に輝いていた檄先生の巻。パライストラがマーシアンの手に落ち、学園から脱出する光牙くんら。いや~、これでようやく彼らの旅が始まるわけで ...
えるがなぜ怒ったのかを、奉太郎が推理するお話でした。5時間目、奉太郎のクラスは世界史の授業を受けています。授業に退屈していた奉太郎でしたが、その時隣のクラスのA
氷菓 第6話。
7つの大罪と天使チタンダエル。
以下感想
天使チタンダエルの一言「ワタシ、キニナリマス」。「パターン『青』、使徒チタンダエルと確認」w。
退屈を持て余す奉太郎くんの耳に、隣のクラスの声が届く。数学のオミチ先生とえるちゃんの声だ。何...
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第06話 「大罪を犯す」 #kotenbu2012 #ep06
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ。
OP...
→授業受けるホウタ;退屈だ。→隣の教室が騒がしくなる。;チタンダか?先生:授業を再開しますよ。》放課後=部室→サトシとイバラが喧嘩→エルが止めようとする。ホウ:一休みし...