DOG DAYS´ 第7話 「封印洞窟戦!」 感想
![]() | DOG DAYS´ 4(完全生産限定版) [DVD] (2012/12/26) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
幼女、イケメンパラダイス―
■DOG DAYS´ 第7話 「封印洞窟戦!」
英雄パーティーの伝説とは・・・
さぁ、アバンから巨大な異形の竜が登場で先の展開が気になる第7話です♪
あの竜、「リリカルなのはsts」に出てきたキャロちゃんの
召喚獣「ヴォルテール」といい勝負が出来そうだなぁ(笑)
さて、前回から登場し始めた英雄王「アデライド・グランマニエ」や、
魔王「ヴァレリオ・カルバドス」と知り合いだったブリオッシュとイスカですが、
かつて、二人はアデルやヴァレリーと共に魔物退治をしていた仲みたいですね!!
「ブリオッシュ・ダルキアン」という名はビスコッティで騎士になった時に、
かつての領主様に授けられた名前だったのね♪
本名は「ヒナ・マキシマ」、可愛いお名前で(^O^)
もちろん、現世に復活を果たしたアデル達や、
アデル達が封印されてからも魔物退治を行っていたブリオッシュ達は、
今も昔も魔物から「フロニャルド」を守る存在に変わりはないという事で、
かつて封印した魔物が目覚めないよう見回りをしたりと大忙しという事になるわけですかね!!
アデル達は魔物を退治するだけではなく、
魔物化した土地神や精霊を元に戻す活動もしていたとはね(>_<)
土地神や精霊が病気にかかる事で魔物化するかぁ、考えてますなぁ♪
若いっていいね!!
さて、かつて封印した魔物達の調査をしていたアデル達でしたが、
相手の生命力を奪っては成長するというネズミ型の魔物の封印が
解けてしまったという事で、シンク達も動員して魔物の再封印を行う事になりましたが、
次々に魔物に生命力を奪われては体型が幼い子供のようになってしまうとはね♪
みんなロリ化かぁ、「どっぐでいず幼稚園」の開園ですね(笑)
また、シンクとガウルだけはアデルから授かった「英雄結晶」の効果からか、
魔物が放った輝力砲の生命力を吸収しては「大人モード」に変身し、
女性陣から憧れの眼差しで見られるというイケメンっぷりを発揮するとはね♪
心なしかイケメン化したシンク達の口調もかっこいいなんて(>_<)
しかし、シンク達の突発的な魔物退治の依頼に、
一緒に参戦できなかったリコッタちゃんは仲間外れにされてちょっぴりしょんぼり!!
もし、リコッタちゃんが参戦していたらさらに幼くなっていたのか。
それとも、シンクやガウルのように「大人モード」にになっていたのかが気になります(笑)
あとがき
ユッキーの忍術「葉っぱ服変化の術」のデメリットは「必ず」破ける事!!
漫画版「DOG DAYS」でも盛大に破けてましたからなぁ・・・
いやはや、今回も飽きさせないネタに楽しませてもらいましたね♪
エクレちゃんやユッキーがロリ化して服がぶかぶかになる所や、
ロリ化したみんなが子供服を着ているような微笑ましい演出がステキでした(>_<)
あぁ、ミルヒちゃんやレオ閣下のロリ化も見てみたかったなぁ・・・
次回、「エスナート芸術音楽祭」 です!
- 関連記事
-
- DOG DAYS’ 第9話 「ユニオン・フェスタ」 感想 (2012/09/03)
- DOG DAYS´ 第8話 「エスナート芸術音楽祭」 感想 (2012/08/26)
- DOG DAYS´ 第7話 「封印洞窟戦!」 感想 (2012/08/19)
- DOG DAYS´ 第6話 「パスティヤージュ英雄王伝説」 感想 (2012/08/12)
- DOG DAYS´ 第5話 「ガレット剣風録!」 感想 (2012/08/05)
この記事へのコメント
>黒虎さん
さすがに赤ちゃんになるまでの逆行はないと思いますよ(笑)
まぁ、見てみたい気はしますけどね(^O^)
さすがに赤ちゃんになるまでの逆行はないと思いますよ(笑)
まぁ、見てみたい気はしますけどね(^O^)
トラックバック
トラックバックURL :
ロリ祭り回でしたね。
ミルヒとレオ閣下も見たかったですよ。
リコッタは元々ロリだからしかたないですが。
勇者の隠し奥義、酷すぎる(笑)
DOG DAYS 公式サイト
DOG DAYS ドラ...
「こんな危険な魔物、取り逃すわけにはいかない!」
・今週は子ネズミ退治という名のメインキャラ幼児化回www
・増援組のロリエクレが超絶可愛すぎる。お持ち帰りしたいんで
EPISODE 7「封印洞窟戦!」
「みんなのお陰で、一件落着なのです。」
シンク、リコッタ、エクレールは風月庵に差し入れを持っていく
そこにダルキアンとイスカの古い友人、ヴァレ...
(DOG DAYS シリーズ 第20話)
フロニャルドって、凄ぇな(笑)
何かいろんな意味でそう思ったわ(汗)
以下、ネタバレします。ご注意を。
閣下分が足りない……
小さいのも大きいのもどんと来い(意味深)
DOG DAYS ドラマBOX vol.3(2011/12/21)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る
はい、帰省やらで一週空いてしまいましたが、『DOG DAYS´』の感想でご...
DOG DAYS' EPISODE 7「封印洞窟戦!」です。 さて、先週は出遅れ
関連リンクhttp://www.dogdays.tv/WikiPage第7話 封印洞窟戦!ダルキオン達の知り合いはなんとあのヴァレリオとアテライドだったついでにOPのカットも追加さて今回はどんなことが起こるのでし...
シリアスに…ならない2期^^;
魔物の設定は変わったっぽいですね。
お約束パターンへのもってき方が秀逸でした(^^)
長い年月が経てば封印も痛むということで。
点検も大事なお仕事で...
DOG DAYS’ 1(完全生産限定版) [DVD](2012/09/26)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る
アニメ DOG DAYS’
第7話 封印洞窟戦!
お兄さんもお姉さんもどんとこい
ロリにイケメンに
肌色サー
やったぜ。
ついにダルキアン卿のサービスカット
やったぜ。
第7話「封印洞窟戦!」育っちゃいました~。
ょぅι゙ょエクレかわええええええええ(;´Д`)
何この可愛いょぅι゙ょは!? お持ち帰りしたいんですが(ぇ
てことで今回はエクレやユッキー達がロリ化しちゃいますw
うん、み...
DOG DAYS2期 第7話。
魔物封印の確認に出かけるかつての勇者一行ですが・・・。
以下感想
DOG DAYS'
第07話 『封印洞窟戦』 感想
次のページへ
アデルとバレリという古い友人。
また新キャラですか……
って思ったら前回の人かwすっかり忘れていましたよw
今回はシンクの出番がないのかな……って思っていました。
DOG DAYS' ...
大人シンクに大人ガウルwキラキラしてるwww
てっきり、みんな若返りで炉利歓喜回と思わせてのこの展開とは。
なかなか面白いじゃなイカ!
素晴らしきかな、幼○祭り!
どうも、管理人です。少し前から患ってる無気力(?)が段々悪化してる感ありありだったり。早く脱却しないと、洒落にならないことになる気配がす
各地に封印されている、魔物。
封印は問題ないかを確かめるのは、大事です。
ですが、安全とは限らないのが、世のお約束でして…。
TBは基本的には、本館にお願いします。
本館
洞窟内で魔物にロリ化された女性キャラたちも可愛かったけど、自分が仲間外れされて駄々をこねるリコもめっちゃ可愛かったですね(笑)。 巨大な魔物の封印というテーマ、1期の時は
言葉狩りをすることによって被差別される対象が加速的に無関心になり無知を生じてしまうのが日本の差別の実態ではないかと思います。在日の外国人、アイヌ系を筆頭とする非主流派の...
幼児化&大人化キタ――(*゚∀゚*)―――!!
ダルキアン&イスカも英雄王アデルのパーティの一員だったとはw
封印洞窟の様子を確認に向かいますが...
アデルさんのドジっ子属性が...
みんなで洞窟に封じられていた魔物を退治するお話でした。今回は珍しくシンクたちではなく、ダルキアンたち大人組が魔物の視察に出かけることになりました。街から離れた洞
真紅・和泉はエクレール・マルティノッジとリコッタ・エルマールと共に、朝から風月庵にやってきていました。エクレたち親衛隊が果樹園の収穫を手伝って沢山の食べ物をもらったので...
魔物の封印の様子を見に行った勇者ご一行だが、
アデルの迂闊な行動で封印がとかれ、そこからでた鼠の技を受けロリショタにw
兄上は頼りになるのー。
しかしヴァレリーの「ダ
EPISODE 7「封印洞窟戦!」
先輩英雄たち。
ダルキアン卿のところに差し入れにやってきた。すると、空に竜に乗ったアデルさんとヴァレリーさんが現れる。ダルキアン卿とお兄さんを迎えに来たらしい。こ
Δシンクとエクレがくる。シンク:おすそわけをって。ダル:勇者ご一行でござるな。→龍がとんでくる。魔王:迎えにきてやったぜ。ダル:古い友人でござる。イスカ:腐れ縁って...
黒虎 | 2012年08月23日 22:39:15