TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」 感想
![]() | TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray] (2012/10/03) 高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他 商品詳細を見る |
正義のヒーローは胸の中にいつでもいる―
■TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」
男子とはヒーローに憧れるもの♪
さぁ、無事に文化祭のステージをゲットできた感じの合唱部は、
音楽劇を行うことで文化祭を盛り上げようと
色々と計画し準備をし始めようとする第9話ですよ♪
和奏ちゃんが亡き母親・まひるとの約束である歌作りに苦戦してますが、
きっと今後様々な人達からアドバイスをもらう事で出来上がっていく事でしょうね(^O^)
さて、音楽劇を製作するに当たって衣装や小道具、大道具といった
裏方作業に必要なお金・部費が圧倒的に足りない合唱部ですが、
商店街の夏の企画「ご当地ヒーロー」による集客率アップを図る計画がある事から、
来夏ちゃん達は「ご当地ヒーロー」役を演じるというアルバイトで部費の底上げを図る事に♪
美味しいケーキとちょっぴり弾んだアルバイト代で来夏ちゃん達を買収とはね(笑)
紗羽ちゃんの母親「沖田 志保」さんはなかなかの策士ですなぁ(>_<)
また、ウィーンがヒーローに強い憧れを抱いている事から、
西之端商店街のヒーロー「ショウテンジャー」は振り付けも気合の入ったもので、
来夏ちゃん等女性陣がちょっとふざけただけでも厳しく注意するウィーンの姿は
今までにないやる気の満ちた状態にちょっぴりかっこよさも感じてしまいましたよ♪
今までウィーンが手紙を送っていた相手は、
ウィーンと同じくヒーローが大好きな少年に宛てたものだったのね!!
ヒーロ好きに国境や年齢は関係ないなんてちょっと素敵です(^O^)
しかし、普段は事情がないとアルバイトが禁止されているにもかかわらず、
商店街のイベントという特に変哲もないアルバイトが合唱部の顧問である
教頭先生に許されるはずがないと思っていた来夏ちゃん達でしたが、
教頭先生が何事もなくアルバイトの許可する事態に
和奏ちゃんが教頭先生の異変を鋭く感じてしまいましたね!!
教頭先生にとって由々しき問題とは?
やっぱり、声楽部が無くなる事とか音楽科が無くなる事かなぁ・・・
あとがき
久しぶりにシリアス展開のゆるい終わり方でしたなぁ♪
でも、ウィーンのメイン回が終わった次々回あたりに
今までにないシリアス展開が待っていそうでちょっと怖いなぁ(+_+)
まぁ、さすがに死者や怪我人が出る事はないんだろうと思いたいですけど・・・
それにしても、相変わらず大智は乙女心が分かっていませんでしたね♪
馬の調教師になる事も視野に入れてきた紗羽ちゃんにまた体重話を投げ掛けるとは!!
大智、いい加減にしてください(笑)
次回、「萌えたり 燃えたり」 です!
- 関連記事
-
- TARI TARI 第11話 「満ちたり 欠けたり」 感想 (2012/09/11)
- TARI TARI 第10話 「萌えたり 燃えたり」 感想 (2012/09/03)
- TARI TARI 第9話 「白くなったり 赤くなったり」 感想 (2012/08/28)
- TARI TARI 第8話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」 感想 (2012/08/25)
- TARI TARI 第7話 「空回ったり 見失ったり」 感想 (2012/08/13)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
投稿者・鳴沢楓
Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/08/tari-tari-db96.html
第9話「白くなったり赤くなったり」
いきなり勇者王とか、番組間違えたかと思ったw
ウィーン時代の友人・ヤンに出した手紙が戻ってきてしまう。
なんだか寂しいアバンですが
『白くなったり 赤くなったり』
第9話「白くなったり 赤くなったり」
ウィーンがオーストリアの友達ヤンに送っていた手紙が返送されてきた。
ヤンからの手紙も来ていない様子。
子供だから上手く出せないのか、可能
ご当地ヒーローに…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208270003/
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray]ポニーキャニオ...
TARI TARI 2 [DVD](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
ご当地ヒーローは、妙にださいのがイイ! 西之端商店街でも、ご当地ヒーローでアピールという意見が出ました。オジ
レッドになる覚悟。
ウィーンのヒーロー魂は本物でした。
ウィーンの過去が明かされるお話でした。ウィーンのところに小包が届きました。何かと思えば、これまでに送った手紙が送り返されてきたのです。それはウィーンが、ドイツに
ガンバライジャーのDVDを見ていた敦博に届けられた大量の手紙の束――…
これってウィーンにいつも書いて送っていたものなんだろうけれど向こうで何があったのか
…というかガンバ
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
商店街を盛り上げるためにヒーローとなる
合唱部時々バト...
ヒーローはいつもどんなときも、子供たちの憧れでなくてはならない。
どうやったら曲ができるのか?
上手く出来ない和奏ちゃんは、母がどう作っていたか父に訊ねる。
聞く専門だったから知らないって答え。
志保さんなら知ってるかもと聞いてみるこ...
ウィーンと歳下の友達とのエピソード、これまで彼が書送った手紙に加えて今回見た絵でも病弱そうな印象だったので、シリアスにしようと思えばいくらでもできそうなのでしょうけど、...
TARI TARI 第9話「白くなったり 赤くなったり」
今回は男性陣が輝いてますね!
音楽劇をやります!
そういえば前回の選考会はどうなったんだろう?
この様子からすると無事メイ...
TARI TARIの感想です。
ご当地ヒーロー。
冒頭から戦隊物、違うアニメかと思った。
今回からはウィーン編でしょうかね。
OP明けは和奏、失敗した目玉焼きの絵が細かすぎてワロタ。
冷蔵庫の中の描写もリアルだなあ。
作
第9話『白くなったり赤くなったり』TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]今回は・・・戦隊ヒーローです。
TARI TARI
第09話 『白くなったり 赤くなったり』 感想
次のページへ
しらすホワイトのインパクトがデカすぎる件www
ウィーンの思い出話が町内会のご当地ヒーローに発展していくとは。
男2女3のヒーローって斬新のような。
紗羽ママン策士じゃのう^^;
まみまみの演技も良い黒さが出ててよかった。
...
学園祭で音楽劇をやることにした合唱部。しかし衣装や小道具を作るためには少なくないお金が必要。そこで、紗羽の母親の紹介で、商店街をアピールするためのご当地ヒーローのアルバ...
ウィーンの手紙は…
病弱の妹に向けてかと思ってたw
まさかショタへの手紙だったとは!
薄い本がでそうだな…
TARI TARI 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-09-05売り上げランキン
TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]『あの想いは無くされてしまったのですか!』
原作:EVERGREEN
監督・シリーズ構成:橋本昌和
アニメーション制作:P.A.WORK...
タイトル「白くなったり 赤くなったり」
「白くなったり 赤くなったり」
文化祭で何をやるか話し合う合唱部。
来夏は音楽劇をやりたいと提案をする。
紗羽母は5人にご当地モノヒーロー戦隊をやらせようと考える
【聖闘士星矢Ω 第21話】凹む光牙くんと、それに活を入れるユナさんと氷河さんの巻。落ち込む光牙くんをユナさんが励ます内容だというのは前回の次回予告から予測していましたが、 ...
TARI TARI 第9話「白くなったり赤くなったり」感想
ヒーローはガンバラないといけないンジャー。
【白くなったり 赤くなったり】
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray]出演:高垣彩陽ポニーキャニオン(2012-10-03)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
あれ? ...
熱闘ヒーロー・ガンバライジャーなる特撮を見るウィーン。
前々から好きなのは分かっていましたが、高校生が見るような物ではないよなぁ…
そんなウィーンに郵便物。
どうやら送 ...
[TARI TARI] ブログ村キーワード
TARI TARI 第09話 「白くなったり、赤くなったり」#taritari2012 #ep09
『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン