人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想
![]() | 人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう (中原麻衣&花澤香菜出 演/人退&AURAコラボイベント抽選応募券付) [Blu-ray] (2012/09/19) 中原麻衣、石塚運昇 他 商品詳細を見る |
人間様は神様です―
■人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」
改めて「妖精さん」を知ろう♪
さぁ、今回は旧人類の「わたし」ちゃんが新人類の「妖精さん」との関係を取り持つ
お仕事「調停官」となって初めてのお仕事をするというお話ですよ♪
「わたし」ちゃんは楽な仕事に就きたかったとは。
そして、新米調停官の時から腹黒さを醸し出してますなぁ(笑)
さて、以前から「妖精さん」は警戒心が強い生物のため、
「わたし」ちゃんや「わたし」ちゃんの祖父位にしか懐いていないと思いますが、
やはり、「妖精さん」は「わたし」ちゃんが持っていたお菓子で懐柔されるという
今まで見てきた通りの生態で可愛らしかったですね♪
お菓子を与えただけで「妖精さん」に「神」の称号を授かった「わたし」ちゃんだけど、
「妖精さん」の住処から数体を拉致って仲良くするってアリなんですね(^O^)
また、「妖精さん」のテンションによって個体数が増減したり、
「妖精さん」ならではの乏しい言語能力や低い記憶力でも柔軟に対応できる
「わたし」ちゃんのゆるい性格が「妖精さん」と付き合うためには必要不可欠だった事が
良く分かる「妖精さん」を再認識するためのおさらい的なお話だったのではないでしょうか!!
とりあえず、今回分かった新事実は、
「妖精さん」のお漏らしは「ただの真水」だから無害という事でしょうかねぇ(笑)
あとがき
あれ、この内容なら第1話にやるべきなんじゃという疑念が・・・
まぁ、今さら時系列がどうこういっても終盤戦に入っちゃったわけだし、
「一斤さん」や「加工済みチキン」によるインパクトの大きさは
視聴者を掴むために必要だった思いますよ。
自分も「人退」を見続けてきた理由として
「妖精さん」の可愛らしさや「一斤さん」の衝撃が大きかったわけなんでね♪
それにしても、「わたし」ちゃんの祖父の仕事部屋のあちらこちらにある銃痕を見ては
「わたし」ちゃんの祖父って本当に調停官なんだろうかと疑問に思っちゃいますよ!!
様々な銃をコレクションしたり、
チャリオットをも所有する「わたし」ちゃんの祖父、良いセンスだ(^O^)
- 関連記事
-
- 人類は衰退しました 第12話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」 感想 (2012/09/18)
- 人類は衰退しました 第11話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」 感想 (2012/09/11)
- 人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想 (2012/09/03)
- 人類は衰退しました 第9話 「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」 感想 (2012/08/28)
- 人類は衰退しました 第8話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想 (2012/08/25)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
わたしちゃんと妖精さんの出会い編。
実質の1話ですね。
妖精さんとなかよくなるにはどうしたらいいでしょう?
お持ち帰りしてお菓子で釣ったと^^;
妖精さんの生活の根底には「楽
人類は衰退しました 第10話
『妖精さんたちの、ちきゅう』
≪あらすじ≫
どうも、“わたし”です。
本日は恥ずかしながら皆さんに“わたし”の初めての調停官としての仕事の模
人類は衰退しました「妖精さんたちの、ちきゅう」に関するブログのエントリページです。
"わたし"と妖精さんの出逢いのエピソード。
ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る
時系列がシャッフルされていますけど、このタイミングで最初の物語です。私さんと妖精さんの出会いが描かれていました
第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」
時系列としてはこのお話が一番最初ですね。
最後の卒業生として、クスノキの里に戻り調停官として学者の道に進む事を決めたわたしちゃん。...
時系列的には一番最初の話。
放送シャッフルもアリかな。
一話の一斤さんはインパクトがあったし、このエピソードも妖精さんの
性質が分かっていると、より理解しやすいですからね...
学舎が廃校となって最後の卒業生となったわたしちゃん。
クスノキの里で調停官となる道を選んで帰って来ますが...。
思ったような楽な仕事では無かったですねw
今回が1巻第1話
人類は衰退しました
第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 感想
次のページへ
「わたし」ちゃんの初めて物語。
冒頭は、学校を出て、村にやってきた「わたし」ちゃんのシーン。この頃から、あまり変わってないですねw。すぐに、お爺さんのところで、調停
これが事実上の1話目?
ファーストコンタクトは意外と
余裕あった感じかな?
食べちゃんぞの件は面白かった…
人類は衰退しました (ガガガ文庫)田中 ロミオ 山崎 透 小学館...
「わたし」ミーツ・フェアリーズ
投稿者・鳴沢楓
ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッ
10話です
回を重ねるごとにましていく
妖精さんの愛らしさ、スバラシイ!!
ーざっすじー
初めて調停官としてやってきた頃の話
妖精さんを見たことのなかった私は
妖精さんが出
10話です
回を重ねるごとにましていく
妖精さんの愛らしさ、スバラシイ!!
ーざっすじー
初めて調停官としてやってきた頃の話
妖精さんを見たことのなかった私は
妖精さんが出
episode.10「妖精さんたちの、ちきゅう」
さらに時間を戻って「わたし」がクスノキの里の調停官になった時のお話。
という事は次は学舎のお話でしょうか? Yとの出会いなども見てみた
今回は私ちゃんが調停官になってすぐの話。
このアニメはどうも時系列がぐちゃぐちゃみたいです。
ハルヒみたいな演出だね。
妖精さんはどうも頭が良すぎるようだ。
人間が10年
第10話は、“わたし”が調停官としてくすのきの里に帰ってくるお話でした。
時系列では今までで一番最初のよう、調停官としての初仕事でもあり妖精さんとのファーストコンタク ...