リトルバスターズ! 第9話 「学食を救え!」 感想

リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2012/12/26)
堀江由衣、たみやすともえ 他

商品詳細を見る

腹が減っては戦ができぬ―

■リトルバスターズ! 第9話 「学食を救え!」


変わらない日常が続けばいいのに・・・


 さぁ、数々の事象を経てリトルバスターズの仲間達が増えてきたことにより、
 みんなで白球を追いかける野球部として楽しい毎日が続けばいいのだが、
 変わらない日常が変化する事に少々臆病な理樹が印象的である「リトバス」の第9話でございます!!

 理樹が気に留めている「世界の秘密を教える」という謎のお達しの件ですが、
 とりあえず、今は野球部の成功の方が気になってるんだけどなぁ(>_<)


 さて、リトルバスターズの仲間達が増える事は大変宜しい事なのですが、
 相変わらず、鈴ちゃんの人見知りが治る気配は全くなく、
 小鞠ちゃんとちょっと親しい位で唯湖ちゃんや葉留佳ちゃん、クドちゃん達とは
 あまりコミュニケーションが取れていない現状に、幼馴染として鈴ちゃんの人見知りを
 心配する理樹が鈴ちゃんに歩み寄ってあげる優しさって「お母さん」みたいですよね♪

 リトルバスターズの仲間達がいつでもそばにいれる大切さを
 噛み締めているからこそ、いつかは離れ離れになる時が来ても大丈夫でいられるように
 独り立ちの準備をする事も重要なのかもね。

 まぁ、リトルバスターズは何だかんだで生涯ずっと一緒なんだろうとは思いますけど(^O^)


 また、学食のおばちゃん達が様々な用事で突如いなくなるという事態に、
 「世界の秘密を教える」というお達しのために鈴ちゃんが奮起し、
 自ら率先してリトルバスターズの仲間達に駆け寄っては学食の準備の協力を得たり、
 色々とサポートしてくれる理樹が学食の準備中にナルコレプシーにより眠りについてしまっても、
 理樹がいてくれたからこそ成功した学食の準備に理樹が目覚めるまで打ち上げの夕食会を
 待ってあげたりと鈴ちゃんにとって大きな成長を見せた良いお話でしたよね!!

 料理が苦手そうな鈴ちゃんが食後のデザートのゼリーの配膳の担当はいいけど、
 困ったらゼリーを御盆に乗せておけばいいというのはちょっと・・・

 味噌汁に大量のゼリーをトッピングした「ゼリー定食」、カオスだなぁ(笑)


 しかし、肝心の「世界の秘密を教える」というお達しを
 鈴ちゃんが面倒を見るネコ「レノン」に結んでくる謎の人物が誰なのかが気がかりに!!

 たぶん、1クール目での謎の人物の判明はまずないだろうけど、
 忘れた頃にやってくる謎の人物からのお達しは
 重要だろうから注視してしまいますよね(^O^)



あとがき


 ふと思ったのですが、コロッケそばってそばつゆの上にコロッケを浮かべるのではなく、
 小皿に分けて食べるという選択肢は邪道なんでしょうかね・・・

 コロッケそばの上手な食べ方、あるのかなぁ(+_+)

 いやはや、今後はリトルバスターズの女性陣と仲良くする鈴ちゃんも見てみたいですが、
 これからも可愛いネコちゃんと戯れる鈴ちゃんも見ていきたいですよね!!

 でも、鈴ちゃんはネコの生態にはあまり詳しくなさそうですね(笑)
 ネコのひげって色々なセンサーの役目を担っているんですよ(>_<)

 ネコのひげ、抜いちゃダメ!!

 それにしても、学食「リトルバスターズ」は是非行ってみたいと思いましたよ♪

 まぁ、「ゼリー定食」は勘弁ですがね・・・

関連記事

この記事へのコメント

TBをどうもです。

サテサテ…

>小皿に分けて食べるという選択肢は邪道なんでしょうかね・・・

立ち食い蕎麦的には邪道と言うか、その選択肢は有り得ないという感じがします。
讃岐うどん的には有りかもしれませんけれども、立ち食い蕎麦的には小皿で添えて出すのは無しなんじゃないかと。讃岐うどんではトッピングを別皿に載せる形式で用意していますが立ち食い蕎麦で別皿出しはおにぎりとかいなり寿司とかを出す以外では無いですよ。無理を承知でお店に頼むのは有りですけれども…

>コロッケそばの上手な食べ方
蕎麦汁に付けて、味をつけたらさっさと食べる。
それから蕎麦をすするって感じでしょうか?
個人的には、天ぷらもコロッケも、かけ蕎麦に載せるのはあまり好きじゃないので…説得力がなくて申し訳ないですが…

きつねのるーと | 2012年12月04日 04:02:35

>きつねのるーとさん

 非常にまじめなご回答ありがとうございますm(__)m

 確かに、立ち食い蕎麦のお店では洗い物の効率化を考えて
 取り分け用の小皿なんか極力避けたいでしょうし、
 大方のお蕎麦屋さんなら温かい蕎麦の上に具を乗せて提供してきますしね♪

 コロッケそば、一度食べてみないとダメかもなぁ・・・

wendy | 2012年12月04日 16:31:09

トラックバック

トラックバックURL :

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」レビュー・感想

あった、コロッケそばが大変不味い世界の秘密を探すための第2ミッションがスタート!果たして鈴は無事完遂することが出来るのか。

2012年12月03日 11:48 | ヲタブロ

「リトルバスターズ!」第9話

学食作り… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212020000/ リトルバスターズ! 2 (電撃コミックス)高木 信孝 アスキー・メディアワークス 2010-03-27売り上げラ

2012年12月03日 13:19 | 日々“是”精進! ver.F

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」

今回は鈴のターン。「学食を救え!」という謎のメッセージ、受け取った時点では何ともなかったのに、夕食の時間帯になって学食の職員さんたちが皆それぞれの理由で全員いなくなった...

2012年12月03日 15:07 | ボヘミアンな京都住まい

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」感想

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」感想 漬りすぎるとぐずぐずになってしまう衣(こどもじゃない)。 『コロッケバスターズ』と題するのはいくらなんでもヒドイと思ったので

2012年12月03日 15:23 | かて日記-あにめな生活-

【アニメ感想】リトルバスターズ!第9話「学食を救え!」

大きな前進。原作のネタバレはしてないから安心してね。 リトルバスターズ! パーフェクトエディション TVアニメ化記念版(2012/11/30)Windows商品詳細を見る

2012年12月03日 16:30 | 二次元世界を追い駆ける日々

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」

「作るんだ、全校生徒の夕食を。学食を救うんだ!」 ・アバンは野球の練習から。キャッチできなかったけど、クドどんまい。 ・猫のヒゲは大事なアンテナですから、うっかり抜か

2012年12月03日 17:14 | 日記・・・かも

リトルバスターズ!第9話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/12/post-266f.html

2012年12月03日 19:52 | うたかたの日々別館

[感想] リトルバスターズ! 第9話 「学食を救え!」

学食ミニゲームの再現率が高すぎワロタwwww ということで今話は学食イベントのミニゲーム(ゼリー定食)回となったリトルバスターズ!第9話。

2012年12月03日 20:21 | 月を見上げる丘

第9話 学食を救え!

四国出身関西在住の私ですが、コロッケそばを食べたことありません!

2012年12月03日 20:37 | 雨晴時曇

リトルバスターズ! 第9話 「学食を救え!」 感想

いい話でしたね。 鈴が成長していっているのがいいですよ。 どうせなら美魚も今回の話に加わっていればよかったのにと思いましたが。 人見知りの鈴はなかなかメンバーの女の子に

2012年12月03日 20:53 | ひえんきゃく

リトルバスターズ!(リトバス)第9話「学食を救え!」

あらすじ・・・人見知りの鈴はなかなかメンバーの女の子に心を開くことができないでいた。 仲間たちから離れて猫と遊んでいると、その中の一匹の足に手紙が巻かれているのを見つけ ...

2012年12月03日 21:32 | 続・真面目に働くアニオタ日記

リトバス 第9話「学食を救え!」

 サブタイトル、短っ。前回と正反対ですな。これなら「リトルバスターズ!」って番組名、全部記事のタイトルに入れても問題ないんじゃないの。  いや、そういう「このブログの

2012年12月03日 23:09 | Old Dancer's BLOG

リトルバスターズ! 9話 棗鈴成長計画?

リトルバスターズ!9話を見ました。 いやー、よかったですねーー。 さささささささみ な!! 笹瀬川 佐々美 (ささせがわ ささみ) ですわ!!

2012年12月03日 23:23 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」

久しぶりに『世界の秘密』の指令書を発見した理樹と鈴。 指令の内容は「学食を救え」というものだったが、学食で何か問題が起きている様子は無い…。 しかしその後、学食のおばち

2012年12月03日 23:33 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」

リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]Little Busters!/Alicemagic(初回生産限定盤)(DVD付)『みんなのおかげだ(^▽^)』 原作:Key キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga 監督:山川吉樹

2012年12月04日 00:15 | 明善的な見方

リトルバスターズ! 第9話

うん、鈴ちゃんはよく頑張ったと思う!

2012年12月04日 00:27 | 真夜中日記ミッドナイトモノローグ

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え」

学食救済ミッションスタートだ! はるちんが恭介の十八番を奪っただと… キャラクタースリーブコレクション リトルバスターズ! エクスタシー「笹瀬川佐々美」(2009/09/26)ブロッコリー...

2012年12月04日 01:01 | せーにんの冒険記

アニメ感想 12/12/02(日) SAO #22、リトルバスターズ! #9、To LOVEる ダークネス #8

ソードアート・オンライン 第22話『グランド・クエスト』今回は・・・やっぱり飛んでいっても無理ですよね。けど、アスナがキリトの存在に気づいてカードを落としてくれました ...

2012年12月04日 02:29 | ニコパクブログ7号館

『リトルバスターズ』 第9話 観ました

今回のミッションは例によって猫のレノンが持ってきた手紙がもとで始まったモノでした。それまで、人見知りが重度で同じリトバス女子部の面々とですら人見知りしてしまっていた鈴ち...

2012年12月04日 03:53 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

リトルバスターズ! 第9話 「学食を救え!」

リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [DVD](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る コロッケそば vs てんぷらそば ? 笹瀬川佐々美がリクエストしたコロッケ...

2012年12月04日 05:32 | 北十字星

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」感想

「僕達がバラバラになるのは操遠い事じゃない」 クドを加え、総勢8名となったリトルバスターズ。 人数が多くなり、賑やかで楽しい毎日を送る理樹はこのかけがえのない日常を失い

2012年12月04日 21:39 | アニメ好きな俺は株主

リトルバスターズ!

「リトルバスターズ!」9話です ーざっすじー 鈴の元へ新たな指令書がやってくる そこには食堂の危機を救えとあった その翌日、食堂は偶然が重なり誰もいなくなってしまう 危機を

2012年12月05日 00:01 | 川柳の一派 アニ川!! 

リトルバスターズ! 第9話 学食を救え!

リトルバスターズの野球の練習は、意外にも鈴のノーコンは解消されており、野球の練習らしくなっています。 そんな中、理樹は何故か、この世界には秘密があるという不思議な手紙 ...

2012年12月05日 01:12 | ゲーム漬け

リトルバスターズ! #9

【学食を救え!】 リトルバスターズ! 5 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2013-04-24)販売元:Amazon.co.jp 速球王に私はなる!ォィォィw 

2012年12月05日 13:51 | 桜詩〜SAKURAUTA〜

リトルバスターズ! 第9話「学食を救え!」

メンバーも増え、リトルバスターズもチームらしくなってきましたw 野球の練習ではみんなとも慣れたように見える鈴ちゃんですが... まだまだ人見知りが激しいようです(^^; 今

2012年12月05日 22:25 | 空 と 夏 の 間 ...

リトルバスターズ! 第09話 感想

 リトルバスターズ!  第09話 『学食を救え!』 感想  次のページへ

2012年12月06日 00:07 | 荒野の出来事

リトルバスターズ! 第9話 「学食を救え!」

「ビバッ!コロッケ蕎麦♪」 さささささささささささんお久しぶりですw コロッケ蕎麦がそんなに好きだったという設定は原作なんだけどね。 むしろ、さささささささみさんといえば

2012年12月07日 11:44 | リリカルマジカルSS

プロフィール

wendy

Author:wendy
アニメの感想・考察だったり、イラストを公開したり、細く長く、自由にブログを運営しています。

リンクはフリーです、相互リンクは大歓迎です!!
コメント欄で伝えてくださいね(^O^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
プチ月別アーカイブ
Categories...B

openclose

カウンター
アクセスランキング
人気ページランキング
ブログパーツ
相互リンク(五十音順)
  • ルカルカのアニメ感想・情報日記
  • こちらもどうぞ
    RSSリンクの表示
    検索フォーム
    Twitter
    Myイラスト