翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2
(2013/09/25)
石川界人、金元寿子 他

商品詳細を見る

因果応報―

■翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」


人類の最大の敵は「人類」である。


 さぁ、船団「ガルガンティア」から離れてピニオンと共に地球上にいる
 クジライカの殲滅に挑むレドのクジライカに対する皆殺し発言が怖すぎて
 視聴を躊躇しちゃいそうになる「ガルガンティア」の第9話でございますよ!!

 一応、クジライカに殺された兄の仇を討ちたいという
 ピニオンの意志は本当だったみたいですね(>_<)

 でも、レドに自分の兄の仇討ちを任せて自己満足に浸らず、レドと共に
 クジライカと水中戦をする位の勇ましさが無いのが残念だなぁ・・・


 さて、クジライカを殲滅する事が今の自分に出来る最良の行動だと
 思い込んでいるレドという事で、圧倒的な数で襲いかかるクジライカに
 怯む事なくチェインバーによる容赦のない攻撃を延々と繰り広げたり、
 クジライカが生息している場所を見つけても綿密な準備もままならずに
 クジライカが潜む旧人類が残した研究施設に飛び込んでしまったりと
 クジライカを殲滅するという目先の事ばかり考えているレドの焦りにも
 似た孤独な戦いは、レドの事を想うエイミーちゃんの涙の事を思うと
 何とも虚しい気持ちにさせてくれますよね。

 現状のレドの戦いにはクジライカからエイミーちゃん達を守るという
 意志より「人類銀河同盟」の兵士としての責務を全うしなくては
 いけないがために戦っている気がしてあまりいい印象ではないですよね。

 ちょっと自分を見失い気味のレドきゅん、萌えないなぁ(+_+)


 また、クジライカが潜む旧人類が残した研究施設を探索するレドが研究施設に
 残されていたデータを解析した事により、氷河期に差し掛かろうとしていた
 旧人類(地球人)が宇宙に生存圏を広げる際に人間の体が宇宙空間における
 真空状態でも適応出来るようクジライカの遺伝子を人体に組み込ませて
 進化させた結果が「ヒディアーズ」だったという完全に寝耳に水な真実に
 レドだけではなく視聴者も驚愕させられたのは言うまでもないと思いますが、
 終盤に来て奇想天外なシナリオを投入してきた「ガルガンティア」の脚本を
 手掛けている「虚淵 玄」氏のお得意なダークな作風が唸りを上げたという事で、
 今後の盛り上がり方に大きく影響を与えたと言っても過言ではないでしょうね!!

 ヒディアーズの赤ちゃんが人間の赤ちゃんみたいな姿からちょっとだけ
 先読みすることは出来たけど、ヒディアーズの誕生によって旧人類が
 人間同士の争いになってしまうのは非常に心苦しい展開ですよね。

 あぁ、争いばかりを生み出す人類を強調されるとテンションが下がるなぁ・・・


 もちろん、ヒディアーズが見た目は違えど人類だという事に気付いたレドが
 ヒディアーズ、すなわち「人類」を手にかけていたという真実に動揺を隠す
 事が出来ず、ヒディアーズの子供を握りつぶすチェインバーを止めようとした
 背景にはエイミーちゃん達との出会いによって芽生えた人間性の確立が非常に
 大きな意味を持つ事となり、命の大切さを知ったレドがヒディアーズに敵意を
 向ける必要性が潰えた事から、「人類銀河同盟」の一人の兵士としてではなく
 レドという一人の人間としてどの様な成長や答えを見出し「ガルガンティア」を
 締めくくっていけるのか非常に楽しみになってきたのではないでしょうかね♪

 幾重にもヒディアーズを倒してきたレドが人類を
 手にかけていたという衝撃は図り切れないものでしょうね。

 無慈悲なチェインバーのヒディアーズの圧殺、やりすぎだってばよ(T_T)



あとがき


 ヒディアーズになるための最初の被験者となった男性「ライアン・松本」の
 クジライカとの融合体のシュールな姿に笑いが生まれそうだけど、重すぎる
 内容なだけに全然笑う事が出来ないんですけど(+_+)

 人類が生き残る為には見た目は関係なし、背に腹は代えられないよね・・・

 いやはや、ヒディアーズが人類が生み出した生物という
 だけではなく、ヒディアーズが人類そのものというのは
 かなりの衝撃を与えたのではないではないでしょうかね!!

 さすが虚淵氏、温かいお話になる前にズドンと
 シリアス展開を引き出してきましたね(>_<)

 しかし、いくらヒディアーズが人類だったという真実を突き付けられたとしても、
 現人類であるレド達にとって自分達を攻めてくるヒディアーズと友好を図る事は
 まず不可能だろうし、人類とヒディアーズのどちらかが滅びるまで続く戦いは
 ヒディアーズが人類だと知ったレドが一人だけで対処できる問題ではないんですよね。

 たぶん、現存するヒディアーズには自分が人類が進化した結果という
 認識はおろか知能さえあるかどうか疑問ですしね(+_+)

 ふぅ、旧人類が未来の人類にとってより良い事を考えているにもかかわらず
 未来の人類にとって多大な迷惑をかけているなんて本末転倒だよなぁ・・・

関連記事

この記事へのコメント

ピニオンは兄を殺された一件のトラウマで潜れなくなってると聞いたような・・・・・・
仮に潜れたとしてもチェインバーの足手まといにしかならないし、爆雷使う計画なので上で指示する人間が必要だからあの配置でないと駄目だと思います

少なくとも、地球に於いてはエイミー達の言う方が正解だったという事でしょうね
クジライカと人類は共生出来てるからそのままで良い、と
レドの意見はあくまで銀河同盟の情報に基づいてのものだったから、もはや信憑性がないとは言わないもでも、かなり低下してしまいましたので
レドが納得出来れば少なくとも彼はガルガンティアに戻って前の生活を送れるでしょうけど、ピニオン達が納得するかは別の話だし、あれだけクジライカを殺して報復なしで済むかどうか
チェインバーも今後どう出るか不明だし問題は色々ありますね

| 2013年06月05日 02:46:01

>名無しさん

 確かに、ピニオンはクジライカによる兄の死によって海中に
 潜る事にトラウマが出ているのかもしれませんね!!

 でも、今までのかっこ悪い姿を払拭するかのような
 レドとの共闘というのも見てみたかったなぁ(>_<)

 まぁ、ピニオンがユンボロに搭乗しても高性能すぎるチェインバーの
 足手まといになるという点は名無しさんと激しく同意ですけどね(笑)

 ヒディアーズが人類だと知ったレドの苦悩、どんな答えを見出してくれるのかなぁ・・・

wendy | 2013年06月06日 20:05:17

トラックバック

トラックバックURL :

翠星のガルガンティア第9話感想。

お……おぉぉ……おぉぉぉぉぉぉ(汗) アニメでここまで暗澹と唸ったの久々だったわ(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

2013年06月03日 20:14 | 戯言日記2nd

「翠星のガルガンティア」第9話

  第9話「深海の秘密」「やってやるさ…皆殺しだ」レドたちは霧の海に到着。「戦闘状況を開始する!」チェインバーに乗り、レドはクジライカを次々と倒していく目標の進路を進み...

2013年06月03日 20:17 | 日々“是”精進!

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

「レド少尉は パイロット支援啓発インターフェーズシステム  チェインバーに 機密情報の提示を要求する!」 ヒディアーズとは――… クジライカの巣で見つけた記録媒体に残されて

2013年06月03日 20:34 | WONDER TIME

翠星のガルガンティア 第9話 あらすじ感...

明かされた正体。戦いの起源----------!!まさかの展開で、逆に驚いたわ。そうきましたかという感じっすね。ガルガンティア船団を離れて、それぞれが新しい道を歩み出し、新たな展開...

2013年06月03日 20:54 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

人は未来に生きる生きもの。

2013年06月03日 20:56 | Little Colors

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

ヒディアーズの正体が判明! 結局、人類の敵は人類ということですか。 『新世界より』を思い出しましたよ。 衝撃の事実を知ったレドは、これから苦しむでしょうね。  翠星のガ

2013年06月03日 21:01 | ひえんきゃく

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

あらすじ・・・霧に包まれた海域にあるクジライカの巣へとやって来たレドとピニオン。クジライカの群れを圧倒するレドは深海の施設内へと進むと今まで見た事もない大きなメスのク ...

2013年06月03日 21:03 | 続・真面目に働くアニオタ日記

翠星のガルガンティア #09「深海の秘密」

やっぱり虚淵じゃないですか、やだー(´・ω・`)ショボーン え、これがハッピーエンドになるの?白淵になるっていうの!? ……レド側に死人は少ないけど、敵対勢力たるヒディア

2013年06月03日 21:05 | 制限時間の残量観察

『翠星のガルガンティア』#9「深海の秘密」

「無限なる宇宙を住処とし、 イボルバーは永遠の反映を手にするのだ」 人類の敵は… ガルガンティア船団を離れ、さっそくお宝探しに乗り出すピニオンたち。 しかしレドはお宝そ

2013年06月03日 21:06 | ジャスタウェイの日記☆

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

翠星のガルガンティアの第9話を見ました。 第9話 深海の秘密 「戦闘状況を開始する!」 レドはガルガンティア船団を離れ、ピニオン達と共にヒディアーズの巣へと向かい、巣

2013年06月03日 21:14 | MAGI☆の日記

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

2013年06月03日 21:15 | ムメイサの隠れ家

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

ガルガンティア本船から離れたレドは、ヒディアーズの巣の掃討に向かう。 そこにあると言われる過去の文明の遺産。 レドは銀河同盟内がひた隠しに来た過去の秘密を知ることになる

2013年06月03日 21:42 | 空 と 夏 の 間 ...

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」です。 今週は、娘さんの試験に付き合っ

2013年06月03日 21:42 | 藍麦のああなんだかなぁ

敵? 敵ってなんだ!?/翠星のガルガンティア9話他2013/6/3感想

<記事内アンカー> 翠星のガルガンティア 09「深海の秘密」 這いよれ!ニャル子さんW 第8話「小さな恋のうた。」 ブルーレイ ジョジョの奇妙な冒険 第5巻  3DSを握り慣れるとPSPが...

2013年06月03日 22:03 | Wisp-Blog

翠星のガルガンティア 9話「深海の秘密」

ヒディアーズ誕生の秘密・・・。 可能性は考えていたけど、そう来たかー。 新世界よりに近いものを感じました。 かつての地球は、高度な文明が発達した今の我々の地球の未来のような...

2013年06月03日 22:15 | NEO煩悩-アニメ本店-

翠星のガルガンティア 第09話「深海の秘密」 感想

「翠星のガルガンティア」第9話の感想です。 衝撃の真実が明らかに。 アニメ公式ホームページはこちら↑

2013年06月03日 22:40 | ハイカラ(笑)BLOG

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

いくら弱体化してるとはいえ、 あれだけの数のヒディアーズ相手に無双のチェインバーTUEEEEEE! とか言ってられたのは最初だけw 中々、さすがに、これは引くなぁ・・・

2013年06月03日 23:05 | あれは・・・いいものだ・・・

アニメ 翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」 感想

「敵?敵ってなんだ?ヒディアーズは下等生物じゃなかったのか?」深海に眠っていた秘

2013年06月03日 23:19 | くまっこの部屋

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」

人類の敵は元人類だった! ついにヒディアーズの正体が明かされました。 ヒディアーズがただのイカの進化系じゃないとは思ってましたが、人間がDNAいじって進化?した姿だったとは

2013年06月03日 23:26 | リリカルマジカルSS

翠星のガルガンティア 第9話

翠星のガルガンティア 第9話 『深海の秘密』 ≪あらすじ≫ フェアロック前船団長の葬儀を終え、いよいよガルガンティア本船から分離したフランジの船団とピニオンたち。その中に...

2013年06月03日 23:27 | 刹那的虹色世界

翠星のガルガンティア TokyoMX(6/02)#09

第9話 深海の秘密 生きて帰った者が居ないと噂に聞く霧の海。ピニオンが目指したエリアにレドも一緒にやって来た。チェインバーにヒディアーズの群体が多数接近する。地球上のヒデ

2013年06月03日 23:47 | ぬる~くまったりと

翠星のガルガンティア:9話感想

翠星のガルガンティアの感想です。 正直空いた口がふさがらない。

2013年06月04日 00:00 | しろくろの日常

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 3(2013/10/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る やべえww 最初から嫌な予感はしてたんだよ。 誰かが死ぬか、鬱展開は来るだろうなーと前回の終

2013年06月04日 00:16 | ゆらゆら気ままに

翠星のガルガンティア「第9話 深海の秘密」/ブログのエントリ

翠星のガルガンティア「第9話 深海の秘密」に関するブログのエントリページです。

2013年06月04日 02:50 | anilog

翠星のガルガンティア 第09話 感想

 翠星のガルガンティア  第09話 『深海の秘密』 感想  次のページへ

2013年06月04日 02:59 | 荒野の出来事

翠星のガルガンティア 第9話 『深海の秘密』 遂にヒディアーズの秘密が明らかに!そして衝撃を受けるレド。

ヒディアーズは全滅だ!ピニオンとともに海中の遺跡探索に乗り出したレドとチェインバー。並み居るヒディアーズを物ともせずになぎ倒す。どうやら地球のヒディアーズは宇宙のそれよ...

2013年06月04日 11:18 | こいさんの放送中アニメの感想

翠星のガルガンティア 第9話 深海の秘密

レド達は生きて帰った者がいないと噂の霧の海へ(ピニオンは生還してますが…)。 クジライカも大量に現れ、駆逐していきます。 数の上では圧倒的に不利ですが、地球型ヒ ...

2013年06月04日 14:06 | ゲーム漬け

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

第9話「深海の秘密」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

2013年06月04日 19:49 | Happy☆Lucky

翠星のガルガンティア #09

『深海の秘密』

2013年06月04日 19:54 | ぐ~たらにっき

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」

7話の感想で 「私にはヒディアーズもクジライカも人類が科学技術発展の際に何らかの形で生み出してしまった鬼子のように思えますが・・・。」 と書きましたけど、レドが緊急時の軍規...

2013年06月04日 21:32 | ボヘミアンな京都住まい

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」感想

「数の上では圧倒的だな」 「肯定する」 「ただし、戦力的には当機が有利であると推測」 「単独任務の遂行を進言する」 「もとよりそのつもりだ・・・」 ガルガンティアを離れた...

2013年06月04日 23:24 | アニメ色の株主優待

翠星のガルガンティア 9話「深海の秘密」

ヒディアーズの正体・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る

2013年06月05日 01:52 | 新しい世界へ・・・

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」あらすじ感想

エイミー達と別れ、クジライカ退治に乗り出したレド。レドは無事生還できるのでしょうか&amp;hellip;?また今回でクジライカの正体が明らかに。今までガルガンティアはあまり虚淵さんが...

2013年06月05日 03:35 | コツコツ一直線

翠星のガルガンティア~第9話「深海の秘密」

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第9話 ピニオンのチームが霧のかかる海域をすすむ。ヒディアーズ(...

2013年06月05日 13:07 | ピンポイントplus

翠星のガルガンティア #9

ヒディアーズの真実が明かされるお話でした。エイミーと別れて、ガルガンティア船団から去ったレドは、ピニオンたちと共にクジライカの巣にやって来ていました。強力な攻撃

2013年06月05日 17:58 | 日々の記録

翠星のガルガンティア第8話「深海の秘密」感想

どこが白淵だよチクショー ということで衝撃の事実が判明した翠星のガルガンティア9話の感想です。 ネタバレありですのでご注意ください。 9話で明かされた衝撃の事...

2013年06月05日 21:19 | クロのアホな日々

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」感想!

翠星のガルガンティア 第9話「深海の秘密」 衝撃的な回でした。

2013年06月06日 00:21 | くろくろDictionary

翠星のガルガンティア 感想 第9話 「深海の秘密」

グググロい…(冷汗) 他の作品ならばレドが「おええっ」とやってもおかしくない「深海の秘密」 虚淵さんは黒淵さんでも白淵さんでもなく,「グロ淵」さんだったか。 うおおレド...

2013年06月06日 07:25 | ひそか日記

“雨の日の逢瀬”の利点は…(ハヤテのごとく!とか言の葉の庭(映画)とか)

【聖闘士星矢Ω 第60話】雨垂れ石を穿つ、の巻。強固な防御力を誇る相手に対して一点のみを辛抱強く集中攻撃し、最終的にその防御を打ち破る…というのは、大抵は主人公側が敵側に ...

2013年06月06日 09:23 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)

翠星のガルガンティア 9話「深海の秘密」の感想

人類はイカに進化して宇宙へ進出すべきか!? ガンダムSEEDにおけるコーディネーターとナチュラルの対立とか、 人間同士ですら的な前例を踏まえたとしてもそりゃ戦争にしかならん

2013年06月06日 19:42 | 真実悪路

翠星のガルガンティア 第9話 「深海の秘密」

今明かされる真実。 結局、人類の敵は人類ということか。 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る

2013年06月06日 23:46 | せーにんの冒険記

翠星のガルガンティア 第9話『ヒディアーズの正体とイヴォルヴァー(自発進化推進派)!!』感想

「深海の秘密」 「ここが霧の海。」 生きて帰った人間はいません。 地球型ヒディアーズ(クジライカ)を殲滅するために戦いが始まります。 しかも従来型より120分の1の強さ...

2013年06月07日 23:08 | あきひろのコミックニュース

大きなマゴイはお父さん「翠星のガルガンティア」

本編では説明してないけど、マツモトさん本人だけじゃなく妻と娘も人体実験に志願したという裏話が見てとれます。大きな二匹のイカ夫婦の間を回遊するエレーンちゃんの姿は唱歌「鯉...

2013年06月09日 18:39 | Anime in my life 1号店

『翠星のガルガンティア』 第9話の評判、及び感想と考察

『翠星のガルガンティア』 第9話 「深海の秘密」 を観ました。 今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2posted with カエレバ石

2013年06月15日 16:05 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?

プロフィール

wendy

Author:wendy
アニメの感想・考察だったり、イラストを公開したり、細く長く、自由にブログを運営しています。

リンクはフリーです、相互リンクは大歓迎です!!
コメント欄で伝えてくださいね(^O^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
プチ月別アーカイブ
Categories...B

openclose

カウンター
アクセスランキング
人気ページランキング
ブログパーツ
相互リンク(五十音順)
  • ルカルカのアニメ感想・情報日記
  • こちらもどうぞ
    RSSリンクの表示
    検索フォーム
    Twitter
    Myイラスト