翠星のガルガンティア 第11話 「恐怖の覇王」 感想

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2
(2013/09/25)
石川界人、金元寿子 他

商品詳細を見る

弱肉強食―

■翠星のガルガンティア 第11話 「恐怖の覇王」


恐怖とは生物における「本能」である。


 さぁ、話数を増すごとに嫌な予感しか感じさせないサブタイトルに戦々恐々と
 させられながらも、ガルガンティアからレドが去っても直向きに生きようとする
 エイミーちゃんの逞しさが今後のシリアス展開を乗り越えるための数少ない希望と
 なって欲しい「ガルガンティア」の第11話の感想でございますよ♪

 前回のサブタイトルは「野望」というフレーズが付き、
 今回は「恐怖」に「覇王」と不安だらけのサブタイトルは最初から視聴を
 拒んでしまいそうな不吉な名称ばかりで怖いですよね、

 次回当りは「死」とか「破滅」とかサブタイトルに出てきそう(+_+)


 さて、人類と密接に関係しているヒディアーズを人類のためにも倒さないといけないと
 考えを改め始めたレドですが、かつてのヒディアーズとの戦闘で行方不明になり地球に
 不時着していたレドの上官「クーゲル」と再会し、クーゲルの愛機であるチャインバーの
 上位機種「ストライカー」の圧倒的な力を武器に地球人を恐れさせ、自分達を天からの
 使いと崇めさせてヒディアーズを退治する船団を作りあげていたという壮大な宇宙の中で
 散り散りとなっていた仲間と再会出来る喜びというのは格別なものであり、クーゲルを
 立派な上官として敬愛していたレドが今までに見せた事の無い笑顔でクーゲルとの再会を
 喜ぶ姿というのはこれからのシリアス展開を考えると最終回の最後まで見る事の無い
 貴重なものなのかもしれませんね!!

 レドの笑顔ってエイミーちゃんとの食事の時の作り笑顔が印象的だけど、
 レドの素直な喜びを表現する笑顔って今回が初めてな気がしますね♪

 あぁ、「ワカメパン」の美味しさではレドの素直な笑顔を引き出すのは無理なのか(笑)


 もちろん、「人類銀河同盟」に戻れない事を重々に承知なクーゲルという事で、レドと
 共に多くの人材を集めては自分達の部下に付け、ヒディアーズを殲滅して地球を新たな
 統制のとれた星に変えようと上官に逆らえないレドを自分達の船団に誘い込み、旧人類が
 残した兵器等の遺産の修復や機械整備の知識を活かしたヒディアーズを殲滅するための
 新兵器の設計・開発の陣頭指揮が取れるピニオンやフランジ達の船団をチラリと見せつける
 圧倒的な武力で吸収してしまうという人間に力を誇示させる事で畏怖させ自分の優位性を
 保とうとするクーゲルの行いが人間性を増してきたレドにどの様に捉えられるかで
 今後の「ガルガンティア」のストーリーに大きく影響を及ぼしていく事でしょうね♪

 とりあえず、レドはクーゲルの上官としての意見を尊重してはいるけど、
 力の誇示によって同じ人間を支配していく事に疑問を抱いているのは確かですよね!!

 風土病の為にコクピットから出られないクーゲルの存在、不気味ですなぁ(>_<)


 また、クーゲルと共にチェインバーとストライカーによる圧倒的な力を地球人に
 見せつける事でヒディアーズを戦う船員達を集める啓蒙活動を始めようとする
 レドですが、啓蒙活動先がエイミーちゃん達がいるガルガンティアと定めた事で
 畏怖や力の誇示による啓蒙活動に反発するガルガンティアの人達は傷つけてしまい、
 戦いを望まないエイミーちゃんを悲しませてしまう恐れが出るために、これからの
 自分の行いに正当性があるのか悩むであろうレドが、ガルガンティアで働きたいと
 思った時のように自分の気持ちに正直になってはクーゲルの下で働くのか、そして、
 エイミーちゃん達と共に一人の人間として自由に生きる道を選ぶのかどうかも
 次回、次々回の見所になってくるというのは言うまでもありませんよね!!

 よりによって啓蒙活動先の選択で笑顔のエイミーちゃんがカイトで
 飛んでる所をレドに見せつけるなんて達が悪すぎじゃないですか(T_T)

 ふぅ、レドの葛藤はまだまだ続く・・・



あとがき


 あれ、ピニオンの顔が少しずつ別人に見えてきたような(笑)

 ということで、クーゲルの言う事を聞かない人々は全て逆賊といった感じで
 ヒディアーズではなく多くの人類が殲滅される可能性が出てきた今回のお話は
 前回以上に見通しの悪い展開になってきたような気がしますよね。

 前回はまだチェインバーがレドを諭すというヒディアーズと戦う
 パートナーとしての絆が垣間見れましたが、今回はクーゲルが
 独裁のような支配体制で人類の取捨選択に乗り出そうとする
 恐ろしい発想に覚える内容でしたからね!!

 もしかしたら、ヒディアーズと人類の戦いはもう無いかもね・・・

 それにしても、クーゲルの下に女海賊のラケージが加わっていたとはね♪

 お気づきの方もいると思いますが、クーゲルが率いている人々には
 額に何らかのペイントがしているにもかかわらず、ラケージの額には
 ペイントの痕跡が全くないのが非常に怪しいですよね(>_<)

 クーゲルと同様に裏がありそうなラケージ、意味深ですなぁ!!

関連記事

この記事へのコメント

こんにちは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。


お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画19回目のの最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。

評価企画19の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6937.html

そして大変遅くなりましたが、今回も「今期終了アニメ(3月終了アニメ)を評価してみないかい?20」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。

なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6916.html

なお、最終的な締め切りは7月6日(土)までになっております。


またアニメ評価企画20回目を記念して、6月21日(金)の21時半より「ネットラジオ」にて、19回目までに集計したデータ等を纏めてこれまでのアニメを振り返るという企画を開催予定です。ご都合が合えば聴いて頂けると嬉しいです。長文失礼致しました。

ピッコロ | 2013年06月20日 10:29:51

>ピッコロさん

 いつもお世話になっております。
 そして、恒例の企画のお誘いも毎度ありがとうございます。

 今回も締切前のギリギリの投稿になってしまいそうですが
 出来るだけ早く投稿出来るよう努力したいと思います。

 ネットラジオの配信の方も大変だとは思いますが
 無理をせずに続けていってくださいね!!

wendy | 2013年06月20日 18:06:30

トラックバック

トラックバックURL :

翠星のガルガンティア 第11話 「恐怖の覇王」 感想

レドがこの地球で見つけた答えは…?

2013年06月17日 21:19 | Little Colors

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

翠星のガルガンティアの第11話を見ました。 第11話 恐怖の覇王 友軍機の反応をキャッチしたとチェインバーから言われたレドが反応を探すと、上官のクーゲル中佐の搭乗するス

2013年06月17日 21:20 | MAGI☆の日記

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

「なぁ レド、俺と一緒にこの星を変えてみないか?」 クーゲル中佐と合流したレド! そして、久し振りなラケージの登場…!    前回すっかり落ち込んで涙を流していたエイミ

2013年06月17日 21:25 | WONDER TIME

翠星のガルガンティア TokyoMX(6/16)#11

第11話 恐怖の覇王 巨大な船団がフランジの船団に近づいてきた。クーゲル中佐は生きていた。レドの救難信号を受信したが地球の裏側だった。人類銀河同盟に指揮下に戻ると出発するレ...

2013年06月17日 21:26 | ぬる~くまったりと

翠星のガルガンティア 第11話

翠星のガルガンティア 第11話 『恐怖の覇王』 ≪あらすじ≫ 「ヒディアーズは文明を否定した存在であり、文明と共に生きる人類とは相容れず、人類の尊厳を守るために戦わなけれ

2013年06月17日 21:37 | 刹那的虹色世界

翠星のガルガンティア 第11話 恐怖の覇王

ガルガンティア船団では、エイミーはいつまでも落ち込んでいられないと、少しは元気が出たよう。 銀河道が霧の海の近くを通るようで、レド達の状況が少しは分かるかもしれない ...

2013年06月17日 21:41 | ゲーム漬け

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

クーゲル中佐との再会に喜んで謎の船団に合流したレド。 船団はクーゲルによって統率された、言わば銀河同盟の縮小版のような組織。 ピニオンたちも取り込むクーゲルの組織。 中佐...

2013年06月17日 21:44 | 空 と 夏 の 間 ...

翠星のガルガンティア 11話「恐怖の覇王」

やっぱクーゲル中佐はマシンキャリバーの武力を統制支配のために使ってたか。。。 まあ、人類銀河同盟の指揮官ともなればそりゃ自然とそうなるよな。 「彼らに戦い方を教え、人類の

2013年06月17日 21:47 | NEO煩悩-アニメ本店-

『翠星のガルガンティア』#11「恐怖の覇王」

「お前がいてくれると助かる。 どうだ、また俺についてきてくれるか?」 レドたちの前に現れたのは、クーゲルが率いる船団!? 向こうにチェインバーのお仲間がいるとは知らず、 ...

2013年06月17日 21:55 | ジャスタウェイの日記☆

アニメ 翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」 感想

「なぁ、レド。俺と一緒にこの星を変えてみないか」ヒディアーズが元人類だと知ってい

2013年06月17日 21:56 | くまっこの部屋

休暇に飽きてきましたの/翠星のガルガンティア11話他2013/6/17感想

<記事内アンカー> 翠星のガルガンティア 11「恐怖の覇王」 這いよれ!ニャル子さんW 第10話「ユゴス・アタック!」  飽きたい。

2013年06月17日 22:02 | Wisp-Blog

アニメ感想 翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

己の行動に悩むレド

2013年06月17日 22:17 | 往く先は風に訊け

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」です。 今週は、ぼーっとネットラジオ

2013年06月17日 22:28 | 藍麦のああなんだかなぁ

翠星のガルガンティア 第11話 「恐怖の覇王」 感想

クーゲル中佐が本当にまだ生きているかどうか怪しいですね。 ストライカーが行動を起こしている気がしますよ。  翠星のガルガンティア 公式サイト TVアニメ 翠星のガルガンテ

2013年06月17日 22:32 | ひえんきゃく

翠星のガルガンティア11話感想。

やっぱSFは2クールほしいよなぁ。 っつか、今週作画どうされたんですか(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

2013年06月17日 22:51 | 戯言日記2nd

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

あらすじ・・・レドは銀河連盟の上官であったクーゲルと再会を果たす。そこで、再びクーゲルの指揮下で働く事にしたレド。一方、ピニオンたちもクーゲル船団から使者が送られてく ...

2013年06月17日 23:05 | 続・真面目に働くアニオタ日記

翠星のガルガンティア:11話感想

翠星のガルガンティアの感想です。 レドはどう選択するのか。

2013年06月18日 00:15 | しろくろの日常

翠星のガルガンティア 11話「恐怖の覇王」

クーゲル中佐との再会。でも・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る

2013年06月18日 00:51 | 新しい世界へ・・・

翠星のガルガンティア・第11話

「恐怖の覇王」 ピニオンらの前にあらわれた巨大な影。そこには、レドのかつての上司であるクーゲル中佐が……。レドはピニオンらの下を離れ、クーゲルのもとへと向かうのだが…

2013年06月18日 01:29 | 新・たこの感想文

翠星のガルガンティア「第11話 恐怖の覇王」/ブログのエントリ

翠星のガルガンティア「第11話 恐怖の覇王」に関するブログのエントリページです。

2013年06月18日 04:50 | anilog

「翠星のガルガンティア」第11話

フランジ船団、接収… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306170000/ 翠星のガルガンティア(2) (ファミ通文庫)谷村大四郎 虚淵玄(ニトロプラス) エンターブ

2013年06月18日 05:34 | 日々“是”精進! ver.F

翠星のガルガンティア 第11話 「恐怖の覇王」感想・ヒッキーなクーゲルwwww

せっかく色んな事で変わり始めていたレド! そんなレドの前に現れたのは銀河同盟の上官クーゲル!! ってかレド!! もっと自分の意思を強く持とーぜwww ・「翠星のガルガンティ

2013年06月18日 11:44 | yasuとruruのアニメ生活

翠星のガルガンティア 感想 第11話 「恐怖の覇王」

ううん…何と書いたもんか…。とりあえずいまは鬱な気分。 「翠星のガルガンティア」は,視聴前や前半の頃に抱いてた作品に対するイメージからすると,ずいぶん「遠くに来ちゃった」...

2013年06月18日 14:00 | ひそか日記

翠星のガルガンティア 第11話 『恐怖の覇王』 フランジ&ピニオンは三日天下だったか...。そして女海賊ラケージ再登場。

クーゲル中佐と再会出来てレド歓喜。同じ同盟人それも尊敬する上官に会えたんだから当然でしょうね。ガルガンティアで大分くだけてきましたが、根っこはやはり兵士だと。ヒディアー...

2013年06月18日 15:38 | こいさんの放送中アニメの感想

翠星のガルガンティア 第11話 感想

 翠星のガルガンティア  第11話 『恐怖の覇王』 感想  次のページへ

2013年06月18日 15:41 | 荒野の出来事

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

第11話「恐怖の覇王」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

2013年06月18日 21:05 | Happy☆Lucky

翠星のガルガンティア #11

『恐怖の覇王』

2013年06月18日 22:03 | ぐ~たらにっき

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」感想

突如としてレドの前に姿をあらわしたクーゲル中佐のマシンキャリバー『ストライカー』。 その呼びかけに応じ、クーゲルの船団に合流するレドはそこで人類銀河同盟と同じく厳しい秩

2013年06月18日 22:53 | アニメ色の株主優待

(アニメ感想) 翠星のガルガンティア 第11話 「恐怖の覇王」

投稿者・ピッコロ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...

2013年06月19日 02:58 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

翠星のガルガンティア #11

レドが、かっての上官クーゲル中佐の率いる艦隊と合流するお話でした。ピニオンたちの前に、大艦隊が姿を現しました。旧文明の遺産を使えば、簡単に撃退できると考えたピニ

2013年06月19日 17:33 | 日々の記録

翠星のガルガンティア~第11話「恐怖の覇...

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第11話海上から中佐の姿。中佐は救難信号を拾っていた。レド「レド少...

2013年06月19日 18:22 | ピンポイントplus

翠星のガルガンティア第11話「恐怖の覇王」感想

ディストピアだなー ということで物語がドンドンきな臭くなっていく翠星のガルガンティア11話の感想です。 ネタバレありですのでご注意ください。 チクショー、虚

2013年06月20日 00:03 | クロのアホな日々

ヤンデレ攻略作品?(宇宙戦艦ヤマト2199とかハヤテのごとく!Cutiesとか)

【宇宙戦艦ヤマト2199 第11話】捕虜の扱いと戦端の真実の巻。地球の国家間の戦争なら捕虜の扱いは協定なんかで決まっているんでしょうが、協定を結んでいない異星人捕虜の場合、そ ...

2013年06月20日 14:43 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)

翠星のガルガンティア 11話「恐怖の覇王」の感想

イカ教団かと思ったらロボ教団かよ。 マシンキャリバーの脅威というものを考えれば確かにそれは自然だけど、 前回までのイカ人類話との繋がりが一気に分断されてるわ。 ショック

2013年06月20日 18:37 | 真実悪路

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」感想!

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」 クーゲル中佐と再会したレド。 これが吉と出るか凶と出るか…!

2013年06月20日 22:44 | くろくろDictionary

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」あらすじ感想

レドの前?に再び現れたクーゲル中佐。1話で死んだと思われていたクーゲル中佐、一体レドにどんな選択を突きつけてくるんでしょうか&amp;hellip;?また話が予想外な方向に動き出してき...

2013年06月21日 02:52 | コツコツ一直線

翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」

クーゲル中佐は生きていたけど風土病に罹ってて滅菌状態のコクピットから出られない状態の体、だったんですね。なんか見事にミスリードにハマってしまった思いです。ヒディアーズの...

2013年06月21日 15:55 | ボヘミアンな京都住まい

『翠星のガルガンティア』 第11話の評判、及び感想と考察

『翠星のガルガンティア』 第11話 「恐怖の覇王」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。翠星のガルガンティア Blu-ray BOX

2013年06月28日 22:45 | オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?

◎翠星のガルガンティア第11話「恐怖の覇王」

→クーゲルさん出現>>ピニ:挨拶代わりにかましてくれるぜ、発射!→しかし、反撃される>>レドはどこだレド:これより、銀河同盟の指揮下に戻る#着陸する現地住民を指揮下にお...

2014年02月26日 19:54 | ぺろぺろキャンディー

プロフィール

wendy

Author:wendy
アニメの感想・考察だったり、イラストを公開したり、細く長く、自由にブログを運営しています。

リンクはフリーです、相互リンクは大歓迎です!!
コメント欄で伝えてくださいね(^O^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
プチ月別アーカイブ
Categories...B

openclose

カウンター
アクセスランキング
人気ページランキング
ブログパーツ
相互リンク(五十音順)
  • ルカルカのアニメ感想・情報日記
  • こちらもどうぞ
    RSSリンクの表示
    検索フォーム
    Twitter
    Myイラスト