とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
![]() | とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray] (2013/07/24) 佐藤利奈、新井里美 他 商品詳細を見る |
嵐の前の静けさ―
■とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
現在の自分に何が出来るのかを考えよう!!
さぁ、子供の時は困った事があると何でも母親に解決してもらっていた美琴ちゃんが、
「妹達」に迫る悲惨な運命を食い止めようと誰にも頼らずに自らの手で解決しようと
改めて決意し直す姿が勇ましくも儚げな「超電磁砲S」の第12話でございます!!
やはり、幼少時の美琴ちゃんの愛らしさは言うまでもない破壊力なんですけど、
久しぶりに登場の美琴ちゃんの母親「御坂 美鈴」さんの容姿が時が経っても
全く変わっていないというのは驚かされてしまいますよね(^O^)
あぁ、美琴ちゃんも数年経ったら美鈴さんのようなナイスバディになるんじゃろか・・・
さて、学園都市を敵に回してまで「絶対能力進化実験」を食い止める決意を固めた
美琴ちゃんという事で、今までにように実験に関与する施設の破壊を繰り返しても
埒が明かない事を経験した事から、実験に携わる研究者達が実験に使用する地球の
衛星上を軌道する衛星に取り付けられた学園都市が世界中に誇るスーパーコンピューター
「ツリー・ダイアグラム」との交信を途絶えさせる事で実験の妨害に繋げようと
「ツリー・ダイアグラム」と交信する施設に侵入したにもかかわらず、何らかの原因に
よって「ツリー・ダイアグラム」が壊れている事に気付いた事により、またしても
美琴ちゃんが実験の継続は無理だと自分勝手に思い込んでしまう結果をもたらしそうな
気がして先行きが不安になってしまうのは言うまでもありませんよね♪
ちなみに、「ツリー・ダイアグラム」が破壊された経緯は「禁書目録」を
勉強すると自ずと答えが出てくるのですが、肝心なのは〝誰〟が
「ツリー・ダイアグラム」を壊したのかという事!!
ふぅ、「ツリー・ダイアグラム」を壊した張本人の姿を
「超電磁砲S」でも早く見たいんだよっ(>_<)
もちろん、美琴ちゃんが一生懸命になっている裏で御坂妹ちゃんと仲良く交流し
始めた当麻ののほほんとした御坂妹ちゃんとのやり取りも今回の見所の一つであり、
美琴ちゃんと同様の能力の特性上、微弱な電波が小動物に嫌われる事を知っている
御坂妹ちゃんが捨てられた子猫をどうにかしたいと思っている所を当麻が助け舟に
出してあげたり、自身の能力が弊害となる事を知っているがために子猫との接触を
拒む御坂妹ちゃんをどうにかしようと考えてあげたりと、困っている人達を黙って
見過ごす事が出来ない当麻の優しさや、美琴ちゃんに拒否された事と子猫との接触で
感情というものが芽生えてきた御坂妹ちゃんの成長がシリアス展開が続く中での
非常に心地の良い一服の清涼剤となったのではないでしょうかね!!
第1期の「禁書目録」の時にも今回と同様の当麻と御坂妹ちゃんのやり取りが
あったような覚えがあるけど、「超電磁砲S」では作画がとても向上している事から
同じ内容をしている感じがあまりしないというのは大きなポイントですよね♪
御坂妹ちゃんが持つ縞々のビニール袋、縞パンを連想させているに違いない(笑)
しかし、前半戦を折り返して後半戦へと向かう次回以降が美琴ちゃんや「妹達」にとって
最大の正念場を迎える事となり、「ツリー・ダイアグラム」の喪失が実験の研究者達の
痛手となっていても、実験の被験者である一方通行が己の能力向上を信じて「妹達」を
倒して続ける行為に歯止めが効いている状態ではないという事で、当然のことながら
「妹達編」に参戦し大活躍を見せてくれるであろう当麻が「禁書目録」の演出以上に
どれだけカッコいい姿をお披露目してくれるのか否が応でも期待をしてしまいますよね♪
「禁書目録」でも屈指の面白さを誇る当麻と一方通行の一戦、
「超電磁砲S」でどれだけパワーアップさせてくれるのか本当に楽しみだなぁ(^O^)
あとがき
非常に丁寧なシナリオだったと判断するべきか、それとも、全体の流れを
阻害した間延びしたシナリオだったかどうかは難しい所ですね(+_+)
いやはや、今回は美琴ちゃんが最初と最後にしか出てこずに当麻と御坂妹ちゃんの
やり取りが非常に豊富だったがために、「超電磁砲S」ではなく「禁書目録」を
楽しんでいるかのような錯覚に陥ってしまうお話でしたね♪
「妹達編」は本来だと「禁書目録」から展開されたシナリオという事で、
「禁書目録」の主人公である当麻とは切っては切れない関係だけに、当麻を
主軸においていかないと構成し辛いというのもあるのかもしれないですよね。
当然、みんな当麻の事が大好きだから「超電磁砲S」において
当麻が多く登場しても文句を言う人は少ないと思いますけどね!!
まぁ、黒子ちゃんや飾利ちゃん、涙子ちゃんの登場頻度が
少ないと嘆く方々はきっといることでしょうけど(>_<)
そして、黒子ちゃん達よりももっと登場しない衿衣ちゃんって・・・
次回、「一方通行(アクセラレータ)」 です!
- 関連記事
-
- とある科学の超電磁砲S 第14話 「約束」 感想 (2013/07/13)
- とある科学の超電磁砲S 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想 (2013/07/06)
- とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想 (2013/06/29)
- とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想 (2013/06/22)
- とある科学の超電磁砲S 第10話 「原子崩し(メルトダウナー)」 感想 (2013/06/15)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
10031号と10032号。
「樹形図の設計者ツリーダイアグラム」
私、あの飛行船って嫌いなのよね…
機械が決めた政策に人間が従ってるからよ だから二度とイカレた指示を出さないよう、計画を改ざん
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
アニメ とある科学の超電磁砲S
第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)
第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」自分の手で終わらせるしかない。 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネ
第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
ロリ美琴かわえぇぇぇ!!
美琴ママンを見ると美琴も大丈夫だと思う(胸囲的な意味でw)
眠ってる間に全て解決してくれるママ
【『妹達』編の核心へ】『とある科学の超電磁砲S』12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』レビュー(今回美琴が『ツリーダイアグラム』の秘密を知る回でしたが、美琴の絶望を思うと辛いですね)
感想 : 今回は美琴が 『ツリーダイアグラム』の秘密 を知る回でしたが 『妹達』編の核心 に近づいてきましたね! ...
ツリーダイアグラムを書き換え、計画の遅延を思いついた美琴。
施設は警備が手薄で容易に潜入できたが…。
一方、上条は 捨て猫とを見つけたミサカ10032号と遭遇する。
10031号の実
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」 感想
第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム) 小さい頃は目が覚めると母親が破れた縫いぐるみを 直してくれていた。今も誰かが、この状況を救ってくれる人が現われれば良いのに。で
とある科学の超電磁砲S 第12話
『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』
≪あらすじ≫
終わった、いや終わらせることが出来たと思っていた“絶対能力進化計画(レベル6シフト計...
小さい頃私が泣くと眠ってる間にママが全部解決してくれたあの日の出来事も全部悪い夢で目が覚めたらなかったことになればいいのに・・・実験を中止に追い込むために覚悟を決めた ...
ロリ時代の美琴が反則の可愛さですねー(≧▽≦)
美鈴ママンの愛情を一心に受けて育ったんだなあ。
肝心なところが1ヶ所育ってない気もしますが(ぇー
ツリーダイアグラムがすでに
自分の手で終わらせるしかないっ!!
完全に禁書でしたねw
妹達編の完全版という感じで
観ててワクワクしてきました。
ツリーダイアグラムが、存在せず…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306290001/
とある科学の超電磁砲 06―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)鎌...
「マブ♪」
美鈴さんは相変わらずお美しい^^
これから10年近く経ってもこの頃と変わらない若さとおっぱいの張りを維持してるのって凄いですよねw
しかし、美鈴さんを見るたびに美...
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #12「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム
小さい頃は泣けば、眠っている間に母親が全部解決してくれていた美琴。
実験は全てが悪い夢で、なかった事になればいいと思うも、現実は甘くはなく、そうはいかず。
何で ...
樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)
御坂美鈴(みさかみすず)「美琴ちゃん何泣いてるのかな?」
そこにはアクセラレータもびっくりなロリータ美琴が!!
どうやらゲコ太の綿が
あらすじ・・・美琴は計画の大元であるツリーダイヤグラムの情報を書き換える事で実験を止める事を思いつき、ツリーダイヤグラムとの交信を行っている施設への侵入を試みるのだが ...
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
ツリーダイアグラムは、存在しない。じゃあ……。
「とある科
何かを決意した美琴夢だと思い逃げたいけれど、これは夢じゃなくて現実だと。自分で全て解決させなければならない。これはもう最後までいくっきゃないですねー御坂妹と上条の出会い...
とある科学の超電磁砲S「第12話 樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」に関するブログのエントリページです。
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第12話 「樹形図の設計(ツリーダイアグラム)」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人で
10032号ちゃんがメインヒロインだなんて胸熱!
ということで上条さん×10032号と猫なお話と共に美琴が真相に到達した超電磁スピン期第12話。
「自分の手で終らせるしかない」
駆けつけてくれるヒーローがいるわけでもない…。
神頼みなどせず、誰にも頼らず、
一人学園都市に挑もうとする美琴は、
今日一日で決着をつけ
「結局、いつかはバレる小細工。…けど、その前に計画そのものを破綻に追い込んでみせる!!」
・アバンはロリ美琴と美鈴さんの回想。カエルのぬいぐるみが直って良かったな。
・
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『樹形図の設計者は存在しない、じゃあ・・・』
原作:鎌池和馬、冬川基
キャラクターデザイン:灰村キヨタ
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」自分の手で終わらせるしかない!」野暮用は今日で終わり・・・美琴は何をしようとしているのか?※ 前回の一...
とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
今回は話しはあまり進まなかったものの重要な回でしたね。
超電磁砲版禁書といった感じでしたが。
御坂妹はやっぱり可愛いですよ。
これまで自分が相手にしていたのは、学園都市
守りたい命と日常が重たい、そんな第12話。
とある科学の超電磁砲Sの感想です。
交差する両者。
保留で-------。小さい頃、美琴が泣くと、眠っている間にママが全部解決してくれた。あの頃と同じように、あれは全部悪い夢で、目が覚めたら、すべてをなかった事に出来たらよかった...
■この記事は 「とある科学の超電磁砲S」12話の記事です。ネタバレありますのでご注意下さいませ。 ■印象的な上条さんとミサカ10032号の会話 印象的な上条さんとミサカ10032号の会話が
【樹形図の設計者】
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp
アニメも折 ...
とある科学の超電磁砲S
第12話 『樹形図の設計者』 感想
次のページへ
とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』今回は・・・美琴がツリーダイアグラムを破壊しようとします。なんかツリーダイアグラムでどっかのタイミ ...
とある科学の超電磁砲S 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/10/23)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
んんっ?
状況がいまいち読みこめていないのだけれども、ツリーダイアグラムは
とある科学の超電磁砲S 第12話 『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』 【AT-X】の短い感想ょぅι゛ょ美琴ちゃん&御坂妹10320号に(*´Д`)ハァハァ ょぅι゛ょ美琴ちゃん(*´Д`)ハァハァ アバ...
とある科学の超電磁砲S 第12話 『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』 【AT-X】の短い感想ょぅι゛ょ美琴ちゃん&御坂妹10320号に(*´Д`)ハァハァ ょぅι゛ょ美琴ちゃん(*´Д`)ハァハァ アバ...
上条さんかっこよすぎんよ…
研究所を襲っても意味がないなら、元凶であるツリーダイアグラムの方に手を加える作戦にでた美琴。
しかし、既にツリーダイアグラムは停止をしていた...
もし私が友達ってことで迷惑になってしまったら・・・。でも、計画を止めたいの。「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」実験を阻止するためには学園都市の計画の中枢部であるツ...
学園都市への明確なる反逆
とある科学の超電磁砲S 第12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』の感想です。
今回は禁書のリメイク回だったな!ロリ美琴が超絶可愛い!
昔は母が、今は…?上条当麻は御坂美琴を双子姉妹の姉だと思っている。まさかクローンが大量生産されて、日夜この阻止に動いているなんて想像すべくもありません。美琴の側でも
1期の再放送再び?
シーン的にそんなふうに感じてしまいましたw
この流れ(伏線回収)いつまで続くのかな?
リンクス (初回限定アニメPV盤) (「とある科学の超電磁砲S」新エンディ
中止されたはずの計画。
美琴の前に再び現れるミサカ妹。
ある決意を固める美琴。
一度は解決したと思った事件はさらに混迷の度を深めていきます。
美琴の決意とは一体!?
と
「現実は甘くない、何でも解決してくれるママはここには居ない」
「神頼みしても奇跡が起きるわけじゃない」
「駆けつけてくれるヒーローがいるわけじゃない・・・」
美琴は自分
投稿者・ピッコロ
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ
上条さんと10032号の絡みが微笑ましいなあ~(次回の鬱展開から目をそむけつつ)
ということで初見の人にも優しい改変がされていたとある科学の超電磁砲S12話の感想です。
とある科学の超電磁砲 S.K. series 御坂美琴 (ノンスケール PVC塗装済み可動フィギュア)(2013/05/30)WING商品詳細を見る
ようやく上条さん、本格参入?
みたいな登場でした。
それにしてもこの頃、美琴さんの心情は穏やかとは程遠い状態だったのですね。それこそ、黒子が過剰なスキンシップをしてきても...
なんつーかこの辺り、戦闘シーンとかに比べるとダレてるのかなぁ。上条さんがご都合よくシスターズと仲良くなってくのも見てて強引さ不自然さを感じるし。