スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
きんいろモザイク 第7話 「はらぺこカレン」 感想
![]() | きんいろモザイク Vol.2 [Blu-ray] (2013/10/30) 西明日香、田中真奈美 他 商品詳細を見る |
天高く馬肥ゆる秋―
■きんいろモザイク 第7話 「はらぺこカレン」
スポーツの秋、食欲の秋、勉強の秋!!
さぁ、アバンからキャラソンに収録されそうなオリジナルソング
「さくらいろチェリッシュ」をアリスちゃんとカレンちゃんの
美声でお送りされたにもかかわらず、忍ちゃんの“金髪”という
合いの手が少々邪魔だったのがご愛嬌な「きんモザ」の第7話ですよ♪
アリスちゃんとカレンちゃんの美声によるヒーリング効果で、
アバンから気持ちよく「きんモザ」を楽しめるなんて最高ですなぁ(^O^)
あぁ、忍ちゃんの“金髪”の合いの手が絶妙すぎて困る(笑)
さて、今回はどのような活動も行いやすい秋をテーマとしたお話が3本続き、
一つ目は“スポーツの秋”を題材にしたアリスちゃん達の体育の授業を垣間見る
ことができ、ジャージを忘れてしまったアリスちゃんのために、忍ちゃんが
短パンを用意してくれたり、肌寒い季節になるとジャージを上着として羽織る
烏丸先生からジャージの上衣だけを借りて体育に参加しては、苦手な持久走を
忍ちゃんと“ふわふわ”という掛け声とともに一緒に走ったりと、忍ちゃん達の
体力事情を把握するには打って付けの内容だったのではないでしょうかね!!
たぶん、活発なイメージを持つ陽子ちゃんが忍ちゃん達の中で一番
運動ができるであろうと安易に想像できるでしょうが、綾ちゃんが
アリスちゃんや忍ちゃん以上に運動が苦手だというのは間違いなく
萌えるポイントですよね♪
あぁ、陽子ちゃんとの柔軟体操で変な声を炸裂させる綾ちゃんに
邪な考えを浮かんでしまう自分は何て穢れているんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
また、二つ目の“食欲の秋”を題材にした内容は、アリスちゃん達とは別の
クラスで勉強している人気者のカレンちゃんが、クラスメイトからお菓子を
よくもらっていることを気にかけたアリスちゃんに、日本に来てから太った
のでは指摘されたことで体重を気にしだしながらも、自身よりちょっぴり
身長のある綾ちゃんよりも体重が軽かったことや、体重計に乗っても以前と
変わらぬ体重だったということで、今まで通りクラスメイトからのお菓子の
プレゼントを期待するカレンちゃんの旺盛な食欲や、忍ちゃんのために
お弁当を作ってあげるアリスちゃんの健気な姿にほっこりさせられてしまう
のを避けることなんて出来ませんよね♪
残念ながら、カレンちゃんと綾ちゃんの体重は回転する可憐なお花によって
未公開となってしまいましたが、適正体重以上に痩せようとするお年頃の
女の子というのは結構シビアな生き方をしていて大変ですよね・・・
無理なダイエット、ダメ絶対(>_<)
そして、3つ目の秋を題材にした内容は、あまり頭の良くない忍ちゃんがテストに
向けて一生懸命勉強しだす“勉強の秋”がテーマであり、忍ちゃんの夢である
通訳者になれるかどうかを烏丸先生に聞いた所、あまり良い表情を浮かべなかった
ということから夢のために、普段は温和な姿で知られる忍ちゃんが、急に凛々しく
勉強に励むというギャップがたまらなく面白く、通訳者になるためには必須事項で
ある英語のテストで初めて好成績を出すという忍ちゃんはやれば出来る子というのが
良く伝わったエピソードだったことでしょう!!
まぁ、英語だけ好成績を出しても、他の科目が全然ダメだというのが
忍ちゃんらしさだったりもするんですけどね♪
高校一年生の秋期テストですでに赤点の忍ちゃん、前途多難ですね(笑)
あとがき
ふぅ、柔軟体操で陽子ちゃんに扱かれたり、カレンちゃんよりも体重が重く、
英語のテストでも忍ちゃんに負けてしまった不憫な綾ちゃんに萌え(^O^)
ということで、今回のお話はどの内容からでも綾ちゃんの不憫な姿を堪能
できるという不憫な綾ちゃんが好きな方々にはたまらないお話でしたね♪
当然、陽子ちゃんのことを想う乙女な綾ちゃんも大好物ですが、
ツッコミキャラとしてではなくボケキャラとして活きる綾ちゃんも
非常に魅力的なのではないでしょうかね!!
あぁ、「きんモザ」は基本的にどの子も大好きだけど、
流動的に好きな子が変わってくるから大変だなぁ(>_<)
次回、「今日はなんの日?」 です!
- 関連記事
-
- きんいろモザイク 第9話 「ねないこだれだ」 感想 (2013/08/31)
- きんいろモザイク 第8話 「今日はなんの日?」 感想 (2013/08/24)
- きんいろモザイク 第7話 「はらぺこカレン」 感想 (2013/08/17)
- きんいろモザイク 第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想 (2013/08/10)
- きんいろモザイク 第5話 「おねえちゃんといっしょ」 感想 (2013/08/03)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
キン キン パツ キン キン パツ
忍ちゃん、それ合いの手どころか、邪魔しかしてないから(笑)
忍はやれば出来る子だけど、一つのことにしか集中力がいかないようで。
でも、そんな忍の様子に却って安心したかも(笑)
いつものように、お昼休みに忍たちのクラスにやって来る...
「はらペコカレン」
きっと、こういう時にこそこの言葉を使うんだと思う…
「ぜ、全力で作るよ!シノのために、任せて!」
忍の一言に激しく食いつくアリスw 今回も大好きなシノの事になると周りが見えなくなりちょっとおかしくなってしまうアリスちゃんの暴
女の子キャラがみんな可愛すぎてヤバスです。
カレン、なんか日本に来て太った?季節は秋真っ只中!スポーツに音楽に勉強にと色々取り組む季節でもありますね。しかしカレンちゃんは・・・どうやら食欲が一番のようですが・・ ...
きんいろモザイク「第7話 はらぺこカレン」に関するブログのエントリページです。
きんいろモザイク 第7話「はらぺこカレン」です。 『きんいろモザイク』も第7話で
人気者のカレンは、お菓子やパンをよくもらう。
アリスに日本に来てから太ったのではと言われダイエットを始めるが…?
食いしん坊でも太らない体質のカレン、羨ましいです(笑)
...
今起きたことを話すぜ
カレンが太っていると思っていたら、それよりも綾の方が体重が上だったでござる!!!!
人気者のカレンがみんなからたくさんのお菓子を貰って、食べてい
ケセラセラ
あらすじ
いつものように、お昼休みに忍たちのクラスにやって来るカレン。
両手には、お菓子やパンの袋をいっぱいに抱えている。
どうやら人気者のカレンに、クラス...
アリスちゃんとカレンちゃんの素敵んぐなコーラス!
…途中から不協和音が^^;
しのちゃんの合いの手が全く合ってない
問題なんてなにもないよ~♪
そしてこのOPであるwww
ジャ
【はらぺこカレン】
きんいろモザイク Vol.6 [Blu-ray]出演:西明日香メディアファクトリー(2014-02-26)販売元:Amazon.co.jp
あれ?番組間違えちゃった??
第7話 はらぺこカレン 公式サイトからいつものように、お昼休みに忍たちのクラスにやって来るカレン。 両手には、お菓子やパンの袋をいっぱいに抱えている。 どうやら人気者のカレ
音楽の授業を終えた大宮忍たち。カレンも一緒だったという事は、音楽も2クラス合同ら
きんいろモザイク画集 ~ひみつのきんいろモザイク~ (まんがタイムKRコミックス)(2013/08/27)原 悠衣商品詳細を見る
原作も試し読みをしてみたところ、忍とアリスがいちゃついて良かった
「カレン、なんか日本に来て太った?」
「ええっ?そ、そんな馬鹿な」
昼休み、いつものように昼食を一緒にとる忍達の元に、クラスメートから貰った大量の菓子とパンを抱えたカレ...
忍の天然マイペースっぷりも時には無慈悲なほどの残酷さをもたらすのかなぁ〜としみじみ思ったり・・・玄関の目のつくところに置いてあったというアリスのジャージ、気づいてたんな...
学生さんは、いろいろとたいへんです。勉強が得意な優等生の綾ですが、実は音楽が苦手でした。でも、音楽の試験に出るのは音楽理論だから、こっちでは綾はいい点を取ってい
きんいろモザイク 第7話「はらぺこカレン」
「シノはまるで歌うパイプオルガンだったよ!」
どんな声で歌ってたのそれw
シノもそれは照れるところなのか(汗)