Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」 感想
![]() | Free! (4) [Blu-ray] (2013/12/04) 島崎信長、鈴木達央 他 商品詳細を見る |
ベストを尽くせ―
■Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」
能ある鷹でも爪を隠せない時もある。
さぁ、県予選まで残り数日となって調子を上げてきた遙達が、
ブランクがありながらもどこまで他校の実力者達に対抗できるのか
非常に楽しみである「Free!」の第7話の感想でございますよ♪
短期間の間に自己ベストタイムをどんどん上げてきた遙の
原動力は、やはり、凛には負けられないというライバル心の
表れですよね♪
いつもより凛々しく見える遙、ちょっぴり怖いですね・・・
さて、県予選までの短期間の間に着々と実力を付けてきた遙達ですが、
自分が更なる高みに向かうためには遙を超えなくては先に進めないという
凛の並々ならぬ決意は遙達の頑張りとは次元が違っており、どの泳法も
得意にもかかわらず、遙との勝負を考えてフリーの100mだけに的を絞ったり、
オリンピック選手という夢を目指しながらも叶えることが出来なかった
亡き父親の夢を代わりに叶えてあげたいという凛の誰かのために泳いでいる
という強い気持ちは、自分のためだけに泳いでいる遙を凛と比べてしまうと、
否が応でも凛を応援したくなってしまいますよね!!
ここにきて凛の競泳に対する切実な事情を知ったことは、熱戦が
必至である遙との勝負に様々な感情を抱かせることになるでしょうね。
あぁ、強気な凛を打ち負かして欲しいという遙への想いもあるけど、亡き
父親の夢を継ごうとする凛の家族愛も応援したいから複雑な心境だなぁ(>_<)
もちろん、県大会で出会っても喧嘩腰になってしまう遙と凛ですが、
フリーの100mの予選から隣同士で争うこととなった遙と凛の泳ぎは
他を寄せ付けない二人だけの勝負となり、序盤で凛に距離を離されて
しまった遙が後半で巻き返しを図りながらも、遙以上に努力と勝ちに
こだわってきた凛が遙を降すという衝撃の展開は、今後の遙にどんな
影響を与えるのかとても気になってくるのではないでしょうかね♪
うぅ、凛が遙に勝ち誇らなければ最高にかっこよかったんだろうけど、
わざわざ遙を焚きつけるような言動をしたのは、果たして、遙への
奮起を促す煽りだったのか、それとも、単純に今まで遙に勝てずにいた
鬱憤を晴らしたかったのかは現状では答えは出せませんよね。
まぁ、残りの尺を考えると、ここで遙が負けておくのが
今後の盛り上がりのためにも大切なんでしょうけどね(笑)
しかし、まだ遙と凛との勝負を終えただけで、個人種目でまだ泳いで
いない真琴達の奮闘が今後の展開においてとても重要なことであり、
フリーの100mでの予選敗退が決まり、凛にも負けた遙を励ますためにも、
真琴達がしっかりと泳ぎきらなくてはいけないし、精神的に弱っている
であろう遙を勇気付けるような真琴達の優しさも期待したい所ですよね!!
考えようによっては、勝っても負けても凛から束縛されずに済んだ
遙なんでしょうけど、ふつふつと湧き上がってきた勝負へのこだわりが、
どこまで遙を奮い立たせられるのかが真琴達の今後の奮闘に
かかっていくるということになるんでしょうね♪
まだまだ県予選は序盤戦、これからが肝心ですね(^O^)
あとがき
ふぅ、エンドカードの御子柴の圧倒的な裸体の存在感が、今回の
ちょっとしたシリアスな内容を忘れさせる清涼剤となってくれるとは(笑)
そして、必然的に水着姿となる水泳大会に興奮を抑えることが
出来ない通常運転の江ちゃんにも癒されちゃいますよね♪
でも、やっぱり遙が凛に負けちゃったのはショックですよね(T_T)
それにしても、遙が凛との再勝負が行われるであろうと予想される
メドレーリレーでの団体戦に出場登録していない岩鳶高校ですが、
どんな形で団体戦にエントリー出来る様になるのかが全く謎ですよね。
普通だったら事前登録が必須で大会中に途中参加が
認められるようなことはまずないと思うんですけど(+_+)
もしかしたら、真琴がみんなの知らないところで事前に
団体戦の出場を登録していたというのが有力になってきそう・・・
次回、「逆襲のメドレー!」 です!
- 関連記事
-
- Free! 第9話 「迷いのルーズンアップ!」 感想 (2013/09/05)
- Free! 第8話 「逆襲のメドレー!」 感想 (2013/08/30)
- Free! 第7話 「決戦のスタイルワン!」 感想 (2013/08/23)
- Free! 第6話 「衝撃のノーブリージング!」 感想 (2013/08/16)
- Free! 第5話 「試練のオープンウォーター!」 感想 (2013/08/08)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
1着は凛、2着に遥…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308220000/
【送料無料選択可!】TVアニメ『Free!』キャラクターソング Vol.3 / 松岡凛(CV: 宮野真守)
Free!の第7話を見ました。
7Fr 決戦のスタイルワン!
県大会が迫り、遙達がみるみる実力をつけていく中、寮で寝ていた凛は遙の家を訪れ、インターホンを鳴らしても返事がなくド...
約束した県大会、試合の日。
「これで自由になれる。」
「決勝のスタイルワン」
あらすじは公式からです。
県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけていた。
その頃、
7Fr 決戦のスタイルワン!
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
第7話「決戦のスタイルワン!」
大会まであと5日!
それぞれに調子を上げてはいるがまだまだだと言う江ちゃん。
謎空間は凜の夢か~
金魚鉢の中で泳ぐ金魚は自分。外を自由に...
7Fr 決戦のスタイルワン 公式サイトから県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけていた。 その頃、凛は水泳への思いと向き合い、本音を明かす。 大会当日、今までの成果を出しきる...
Free! 第7話
『決戦のスタイルワン!』
≪あらすじ≫
いよいよ県大会が迫ってきた。着実に自己ベストを伸ばす遙は、日に日に凛へのライバル意識を隠さなくなっていく。
一方、凛
ルームメイトの彼が元カノとの未練たっぷりで私のことを見てくれないと思ったら、意外と自分を気遣ってくれていたことに気付いて惚れなおし、なんだかんだあったもののキッチリとケ...
県大会がスタート。遙と凛の対決!
『決戦のスタイルワン!』
TVアニメ Free!ドラマCD 岩鳶高校水泳部 活動日誌1(2013/08/21)ドラマ、島■信長 他商品詳細を見る
これでもう、お前と泳ぐことはねぇ。二度とな。
「Free!」第7話の感想です。
勝利と敗北。
...
「他はどうでもいい、俺とお前の勝負 楽しみにしてるぜ」
県大会当日、スタート台に立つ遥と凛!
フリー100m、勝ったのは―――…
【第7話 あらすじ】
県大会が迫り、遙
「半吉」の半分は優しさ。
●ファリン 。 ウフフ
あっさりと競技が終わったので、少しとまどいました。
…まぁ、コンマ1秒を競う種目で延々スローモーション見せられるのも、それはそれで困りますが。
凛がオリンピックに拘る理
「でも、この程度で満足してちゃダメです。みんなもっと上を目指しましょう。ちゃんとしたコーチも付けて」
「何かを始めるのに遅すぎることはありません。最後の調整だけでも
7Fr「決戦のスタイルワン!」
緊張する事は無いわ、普段通りやれば良いのよ、大切なのは最後まで諦めない事! ナポレオンの名言にもあります
勝負は最後の5分で決まるッ!!
【県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけていた。その頃、凛は水泳への思いと向き合い、本音を明かす。大会当日、今までの成果を出しきるために、彼らはスタート台に立つのだっ...
Free!第7話「決戦のスタイルワン!」「アイツに勝たねえと俺は前に進めねえんだ」いよいよ、凛との約束の大会の日がーーー公式HPより県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけて...
Free!第7話「決戦のスタイルワン!」
「アイツに勝たねえと俺は前に進めねえんだ」
いよいよ、凛との約束の大会の日がーーー
公式HPより
県大会が迫り、遙たちはみるみ...
Free!第7話「決戦のスタイルワン!」
Free!第7話「決戦のスタイルワン!」
「アイツに勝たねえと俺は前に進めねえんだ」
いよいよ、凛との約束の大会の日がーーー
公式HPより
県大会が迫り、遙たちはみるみ...
「俺はオヤジの果たせなかった夢を叶えたい。
そのためにどうしても超えなきゃならない奴がいる」
もうすぐ県大会!
合宿の成果が出たのか遙は自己ベストを次々に塗りかえており
Free!
第07話 『決戦のスタイルワン!』 感想
次のページへ
[Free!] ブログ村キーワード
Free! 第07話 「決戦のスタイルワン!」 #iwatobi2013
本作は、京都アニメーション(京アニ)が主催する「京都アニメーション大賞」第2回で奨励賞を受