きんいろモザイク 第8話 「今日はなんの日?」 感想
![]() | きんいろモザイク Vol.2 [Blu-ray] (2013/10/30) 西明日香、田中真奈美 他 商品詳細を見る |
思い出は心に残すもの―
■きんいろモザイク 第8話 「今日はなんの日?」
みんなで楽しく過ごせれば、どれも大切な記念日となる。
さぁ、夏祭りを堪能したことにより日本のお祭りが大好きになった
アリスちゃんですが、神社のお祭りとは違う学校祭ならではの楽しさに、
アリスちゃんが学校祭にどのような印象を受けるのかとても楽しみな
「きんモザ」の第8話の感想でございますよ♪
法被にハチマキなお祭りスタイルのアリスちゃんも可愛くて
素敵だけど、アリスちゃんのお祭りスタイルは間違いなく
陽子ちゃんの方が似合いそう(>_<)
まぁ、学校祭だから陽子ちゃんが法被とハチマキで御神輿を
担ぐなんてイベントは確実にないんですけどね(笑)
ということで、今回はアリスちゃんが忍ちゃん達とともに学校祭を
満喫するというお話であり、アリスちゃん達のクラスの出し物は、
甘味処とメイド喫茶で意見が割れたために、ティーカップに緑茶、
ケーキにあんこ、お団子にチョコレートといった和洋折衷を取り
入れた異文化交流な喫茶店を催すこととなり、アリスちゃんと
陽子ちゃんが和服を着こなし、忍ちゃんと綾ちゃんがメイド服を
着るという一風変わった喫茶店経営に精を出したり、自由時間の
時はカレンちゃんの出演する演劇や、様々な出店で美味しい物を
食べ歩いたりと、みんなで協力して作り上げる日本の学校祭の
魅力に、アリスちゃんが惹きこまれないわけがありませんよね!!
学校祭って最初はめんどくさいと思わされる場面もあるけど、
準備にだんだん熱が入ってくると、必然的にいいものを作り上げ
たくなるという不思議なテンションにさせられてしまいますよね♪
アリスちゃん達のような可愛い子がたくさんいる学園祭。
たぶん、勇ちゃんのように可愛い妹達を愛でようと
やってくる外部から客も大勢いるんだろうなぁ・・・
また、アリスちゃん達が通う高校の学園祭当日は、忍ちゃんが
イギリスのアリスちゃんの下へホームステイにやってきた日付と
同じだったことから、アリスちゃんは忍ちゃんと初めて出会った
日を記念日としてずっと覚えていたにもかかわらず、忍ちゃんが
アリスちゃんと初めて出会った日を全く覚えていなかったことに
ちょっぴり不機嫌になったり、忍ちゃんが簪をプレゼントしてくれた
お礼をずっとしたい思っていたアリスちゃんが、忍ちゃんに可愛い
リボンをプレゼントしてはお互いの友情がさらに深まったりと、
これからも楽しい思い出を作ってはたくさんの記念日を制定して
いくであろうアリスちゃん達の何気ない日常に目が離せませんね!!
可愛いリボンを側頭部ではなく頭頂部に飾ってしまう
忍ちゃんのセンスはさすがとしか言いようがありませんよね(^O^)
白い水玉模様の赤いリボン、某夢の国のネズミさんが付けていたような・・・
あとがき
金太郎飴はどこを切って切り口に金太郎の顔が出てくる
飴だけど、アリスちゃんに金太郎飴の金太郎に似ていると
言われたら忍ちゃんもショックを隠しきれないですよね♪
あぁ、忍ちゃんが満面の笑顔のアリスちゃんに
文句なんて絶対に言えるわけ無いじゃないか。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、熟練の職人だったら忍ちゃん似の金太郎飴を作れるはず!!
キャラクターものの金太郎飴ビジネス、需要はないな・・・
それにしても、カレンちゃんが退魔師として登場するカレンちゃんの
クラスのオリジナル展開が非常に気になるカオスな演劇「白雪姫」の
結末はどんなものだったんでしょうね。
一同唖然の内容の白雪姫、とても興味深いデス(>_<)
次回、「ねないこだれだ」 です!
- 関連記事
-
- きんいろモザイク 第10話 「すてきな五にんぐみ」 感想 (2013/09/07)
- きんいろモザイク 第9話 「ねないこだれだ」 感想 (2013/08/31)
- きんいろモザイク 第8話 「今日はなんの日?」 感想 (2013/08/24)
- きんいろモザイク 第7話 「はらぺこカレン」 感想 (2013/08/17)
- きんいろモザイク 第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想 (2013/08/10)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
「聞いてくれなければ、夜、トイレに付いてってあげません」
「甘味処にしてくれないとシノのこと嫌いになるから」
「今日はなんの日?」
ところで、しの明日は何の日か覚えてる?
アリスは忍のことをどんだけ好きなんですか!
今回も可愛さ満載で面白かったです。
カレンのクラスの劇を全編見たかったですよ。
学校祭の準備で盛り上がっている忍たち五人組。
...
「おいしいね」と君が言ったから今日はラーメン記念日
あらすじ
学校祭の準備で盛り上がっている忍たち五人組。
アリスのクラスは喫茶店、カレンのクラスは演劇の準備でとにかく
「もうすぐ学校祭だね!夏祭り行ってからお祭り大好きになったの♪」
開始3秒から可愛いアリス!以前の「山手線ゲーム♪」の時といい番組開幕と同時にアリスの元気な発言からス
ところでシノ、あしたは何の日か覚えてる?明日はいよいよ学校祭♪初めての体験にワクワクのアリスちゃん、しかし彼女にはもう一つのお祝い事が・・・それは小さい頃からの記念日 ...
きんいろモザイク 第8話「今日はなんの日?」です。 『きんいろモザイク』も第8話
学校祭とメイド処。
きんモザワールドは文化祭シーズン。
しのちゃんのクラスの出し物は喫茶店。
洋風にするか和風にするかでしのVSアリス勃発!
ふたりとも園児が駄々こねてるようにしか見えないのが^...
学校祭を前に盛り上がるアリスたち。
アリスのクラスは喫茶店、カレンのクラスは演劇です。
学園祭の前夜、アリスは忍が明日は大事な記念日だと言い出す。
忍には何の日なのか分か...
アリスが大事にしていた記念日というのは
実は忍がアリスの家にホームステイした記念日だったんです!!
アリス家ではあれからしの記念日として毎年祝っていたとは・・・話す会
和風喫茶かメイド喫茶かで対立するシノとアリス
二つ一緒にしてしまえばいいって?その発想はなかった
【今日はなんの日?】
きんいろモザイク Vol.2 [Blu-ray]出演:西明日香メディアファクトリー(2013-10-30)販売元:Amazon.co.jp
きんたろ&こけし・・・
投稿者・鳴沢楓
きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray](2013/09/25)西明日香、田中真奈美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半からアニメ系
第8話 きょうはなんの日 公式サイトから学校祭の準備で盛り上がっている忍たち五人組。 アリスのクラスは喫茶店、カレンのクラスは演劇の準備でとにかく大忙し。 学校祭の前夜、ア
脚本:髙橋龍也 絵コンテ:名村英敏 演出:青柳隆平・藏本穂 作画監督:松原栄介・
脚本:髙橋龍也 絵コンテ:名村英敏 演出:青柳隆平・藏本穂 作画監督:松原栄介・野中正幸
夏祭りに行って以来、すっかりお祭りが好きになったアリス・カータレットは、学校祭を...
きんいろモザイク Episode8「きょうはなんの日?」
カオス喫茶はじまるよ!
「記念日・・・何の?」
「覚えてないの?」
学校祭の時期を迎えた忍達のクラスでは和洋折衷の喫茶店をする事となり、その準備で多忙な日々を過ごす。
そんな学校祭の前夜、忍は
今回は、学祭のお話でした。もうすぐ忍たちの学校は学校祭です。忍たちのクラスは、メイド喫茶をするか、甘味処をするかで意見が分かれているのでした。洋風なものが好きな
教職員同士の会話から烏丸先生が思いついたことじゃないですけど、今話はなぜかツッコミどころが多かったような気がしますね。例えば 「高校生がなに幼稚園児レベルの口論してんの
死の記念日(空耳)
忍のタイミングの外し方がだんだん芸術的なのではないかと思いはじめる。
記念日を忘れて拗ねるアリスを放置して寝る鮮やかな手並み。
しかしまぁ話を聞けば