スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話 「いつかくるその日まで、なので」 感想
![]() | たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [Blu-ray] (2013/10/30) 竹達彩奈、阿澄佳奈 他 商品詳細を見る |
一歩を踏み出さなければ前へは進めない―
■たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話 「いつかくるその日まで、なので」
立ち止まったり、迷いながら人は成長していく。
さぁ、いつもなら楓ちゃんの語りで始まるところですが、今回は
珍しくかなえちゃんがアバンから語ってくれるということで、
楓ちゃんの心の成長話ではなくかなえちゃんの心の成長のお話に
なってきそうな「たまゆら」の第10話の感想ですよ♪
つい忘れがちになってしまうけど、かなえちゃんって
楓ちゃん達とは違って高校の卒業を控えた高校3年生なんですよね。
あっという間に過ぎていく高校生の3年間の日々、大切にしないとね(^O^)
さて、周りが受験のことを気にし出したことで、卒業後にはせっかく
仲良くなった楓ちゃん達と別れなくてはいけないことや卒業後の進路、
そして、楓ちゃん達がそれぞれ目標や夢を抱いて未来への自分作りに
直向きなのに対し、自分だけが楓ちゃん達のように明確な目標や夢が
決まらずに流され続けている現状に不安感を覚えてしまいちょっぴり
ブルーなかなえちゃんが主役の今回のお話ですが、かなえちゃんの
ように自分が未来の自分のために何をしていいのか分からなくなって
しまい、今までの歩みが止まってしまうというのは、誰しもが一度は
躓くであろう代表的な悩みの一つなだけに、みんなへの気遣いから
かなえちゃんが一人で考え込んでしまうのも仕方のないことですよね。
かなえちゃんは楓ちゃん達と出会えたことでちょっぴり前向きな
性格にはなれたけど、未来の自分に対しての漠然とした不安は、
一度頭をよぎってしまうとどうしようもない不安感に押しつぶされて
しまいそうになるから恐ろしいですよね!!
まぁ、未来に対する漠然とした不安は、考えれば考えるだけ深みにはまる
達の悪い悩み故に、あまり深く考え込まないのが得策なんでしょうけど、
ネガティブな人達には打開策がまとまらない酷な悩みですよね・・・
ふぅ、ぽってたん達無しではネガティブなかなえちゃんは
結構深みにはまってるなぁ(+_+)
しかし、一人で未来の自分像を色々と考え込んでいたかなえちゃんは、
自分が高校3年のうちにやりたいことをやっておこうと自らが提案した
楓ちゃん達との写真旅行で不安な悩みに対する前向きな答えを見つけ出し、
写真旅行先の麻音ちゃんの実家がある竹原から離れた離島「大崎下島」で
お世話になった大崎下島で旅館を経営する麻音ちゃんの両親からの
アドバイスにより、今はやりたいことが決まらずに立ち止まってしまっても、
いつかきっとやりたいことが決まって動き出す時が必ずくると信じ、自分も
すぐに楓ちゃん達のように夢へ目標に向かって走り出せると前向きに物事を
捉えられていく大切さというのを、今回はかなえちゃんからしっかりと学ぶ
ことが出来たのではないでしょうかね♪
大切なことって考えて答えを見つけ出せることもあるけど、
些細なきっかけからふと思い付く方が多いですよね。
大切な人達から気付かされる己を突き動かす衝動、欲しいなぁ(>_<)
また、久しぶりに実家のある大崎下島に帰ってきた麻音ちゃんが、
幼い頃に初めて夢を抱かせてくれたきっかけを作った美しい歌声の
歌手の歌を大崎下島にある劇場「おとめ座」にて聞いては嬉し涙が
止まらないという個人的に「たまゆら」の中で大好きなキャラでも
ある麻音ちゃんが、「もあぐれっしぶ」にてようやく脚光を浴びる
ことが出来たのは素直に嬉しかったですね!!
まさか、「もあぐれっしぶ」でも「marble」の「micco」さんの
美声が堪能できるとは思っていなかったなぁ♪
あぁ、どうせなら「micco」さんの台詞もあったら面白かったのにね(^O^)
あとがき
「魔法美少女・かおたん」という第1期の時のネタ、あったなぁ(笑)
いやはや、ぽってたんばかりのお話がずっと続いていた
「もあぐれっしぶ」でしたが、第2期における新キャラで
あるかなえちゃんがメインのお話がようやく出ていましたね!!
もちろん、今回が最初で最後のかなえちゃん回になるというのは
残り話数から何となく想像ができ、残り話数の少なさからかおたん達が
メインのお話も確実に無いと腹をくくっている所存ですが、かおたん達は
ぽってたんとかなえちゃんの魅力を上手い具合に引き出してくれれば、
「もあぐれっしぶ」としては万々歳の活躍となることでしょうね♪
うぅ、次回以降は第1期や今回の内容でも触れらた「私達展」と、
かなえちゃんの卒業回が濃厚になってくるのかなぁ(>_<)
それにしても、「micco」さんのキャラは年齢不詳だったなぁ・・・
次回、「今年もありがとう、なので」 です!!
- 関連記事
-
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話 「そして…旅立ちの季節、なので」 感想 (2013/09/20)
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第11話 「今年もありがとう、なので」 感想 (2013/09/13)
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話 「いつかくるその日まで、なので」 感想 (2013/09/08)
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第9話 「心に灯す竹あかり、なので」 感想 (2013/08/30)
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第8話 「あの日の遠い約束、なので」 感想 (2013/08/23)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
第10話 いつかくるその日まで、なので 好きな写真はメモリに残してるかなえ。でも、なぜか遠く感じる。 志保美の写真展で展示する写真を探しながらも 二人の写真を眺める5人。この
第10話「いつかくるその日まで、なので」
麻音の口パクにかおるの声が当てられてたのはどういう事なんだ?
作画も微妙だし、製作に余裕が無いのかな?
部活引退で悩んでいるの...
今回は待望のかなえ先輩回。
いい話だっただけに作画はもうちょっと頑張ってほしかった。
marble本人がまさかの本編登場にはビックリでした。
写真が大好きな沢渡楓。
高校入学を
季節は冬になり、どれも楽しい思い出ばかりで、いつでも見られるようにメモリーに残しておいた写真を見るかなえですが、急に思い出が遠い出来事のように感じられ、物悲しい気持ち ...
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第10話「いつかくるその日まで、なので」です。 どう
かなえ先輩の憂鬱。
あらすじ・・・楽しかった時の写真を見て浮かない顔をするかなえ。受験を控えたかなえは部活でみんなと一緒にいられるのもあと少し。そこでかなえはみんなで旅行に行きたいと言い ...
誰にでもいつか必ず踏み出すときが来る、ので。
たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第10話『いつかくるその日まで、なので』今回は・・・みんなで旅行です。そっか、かなえはもうすぐ卒業なんですよね。せっかく仲良くなったのに、な ...
唯一の三年生のかなえ先輩、やっぱり最上級生なりの悩みがあるようです。
「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第10話。
今までたくさん撮った写真を眺めるかなえ、でも表情からは単...
これからの自分に思い悩みながらも答えを見つけていく。
かなえちゃんが吹っ切れてよかった。
かなえちゃんに笑顔が戻ってよかった。
かなえちゃんがぼっちじゃなくてよかった(ヲ
【いつかくるその日まで、なので】
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [Blu-ray]出演:竹達彩奈松竹(2013-10-30)販売元:Amazon.co.jp
魔法少女かほたん参上!ォィォィw
今話は劇中でなんとなんとmarble[http://www.marblemarble.net/]さんが出演!しかもライヴシーンだけじゃなくて、miccoさんが大崎下島の「歴史が見える丘公園」で青空の下で歌うシーンがあるとい
いつかくるその日まで、なので
[画像]
かなえ先輩のお話だったのでかなえ先輩を描こうかと思ったけど、miccoにゃん。
hitotose第4話で麻音の回想シーンに登場していましたね。
大崎下島
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [Blu-ray](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
卒業を意識して、ちょっとブルーになる三谷かなえ。
ちょんなことから、桜田麻音の実
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話「いつかくるその日まで、なので」感想
※『たまゆら』を見た高校生の皆さんは突き付けられた進路調査票を空白のまま出して「潮が満ちるのを
卒業が近づき、目標がないことに不安を覚えるかなえ…。
楓たちを誘って、撮影旅行に行くことに。
乙女座でのライブもあるので麻音の地元・大崎下島へ!
楽しい想い出ばかりを何時でも見返せるようにと、カメラの残しておいた写真。しかし三
楽しい想い出ばかりを何時でも見返せるようにと、カメラの残しておいた写真。
しかし三谷かなえはその写真を見返すと少し奇妙な気持ちになっていた。
クラスメイトは受験が近いか...
楽しい想い出ばかりを何時でも見返せるようにと、カメラの残しておいた写真。
しかし三谷かなえはその写真を見返すと少し奇妙な気持ちになっていた。
クラスメイトは受験が近いか...
楽しい想い出ばかりを何時でも見返せるようにと、カメラの残しておいた写真。
しかし三谷かなえはその写真を見返すと少し奇妙な気持ちになっていた。
クラスメイトは受験が近いか...
楽しい想い出ばかりを何時でも見返せるようにと、カメラの残しておいた写真。
しかし三谷かなえはその写真を見返すと少し奇妙な気持ちになっていた。
クラスメイトは受験が近いか...
楽しい想い出ばかりを何時でも見返せるようにと、カメラの残しておいた写真。
しかし三谷かなえはその写真を見返すと少し奇妙な気持ちになっていた。
クラスメイトは受験が近いか...
かなえ先輩回。2期になってから、先輩として登場したかなえの卒業ブルーを描く回。
カナ;どうしてだろう、急にこんな気持に*)今日も部活いくの展覧会だから*)大丈夫なの、ソツアルの写真も撮るんでしょ最後までやりたいの*)無理しないでね;どうしてだろう、思い出が遠...