境界の彼方 第2話 「群青」 感想
![]() | 境界の彼方 (1) [Blu-ray] (2014/01/08) 種田梨沙、KENN 他 商品詳細を見る |
人に一癖―
■境界の彼方 第2話 「群青」
やったね未来ちゃん、お友達が増えるよ(^O^)
というわけで、今回は前回の終盤から引き続いていた自宅に現れる妖夢の退治を秋人と行った未来ちゃんが、ともに妖夢と戦ってくれた秋人とほんのちょっぴり仲良くなったり、秋人と親交のある人達に出会っては様々な問題が浮き彫りになったりと、今後の物語を進める上で大切な舞台設定を把握するための内容だったのではないでしょうかね!!
とりあえず、半妖である秋人の周りには“ちょっと変わった”人達が多く、賑やかで楽しかったというのが今回のお話の単調的な感想の一つであり、今回も美月ちゃんの秋人への可愛らしい罵倒もさることながら、美月ちゃんと同様に秋人にツッコミを入れさせるのがとても上手で、ちょっとミステリアスな雰囲気がたまらなくカッコいい美月ちゃん兄「名瀬 博臣」や、妖夢を倒すことで生計を立てている異界士が、妖夢を倒したときに妖夢から出てくる綺麗な石「妖夢石」の値打ちを鑑定し、換金してくれる見た目は人間だけど“妖夢”の着物女性「新堂 彩華」さん、彩華さんの店で同居させてもらっている秋人達と同じ高校に通うな妖夢の少女「新堂 愛」ちゃんなど、個性的で魅力のあるキャラクターが多く登場し、ワンシーンの一つ一つを映えさせてくれるというのはとても重要なことですよね♪
まぁ、明らかに「境界の彼方」に登場してくるのがおかしいと思わせられた半妖である秋人の人間の母親「神原 弥生」さんの前衛的過ぎる登場はかなりインパクトが強く、大の大人が“ネコ耳なセクシーコスプレ”をし、息子である秋人を誘惑でもするかのような珍行動の数々には、いい意味でまいってしまいますよね(>_<)
しかし、日常パートの和やかな雰囲気とは裏腹に、今後へと続く肝心の主軸となってくる内容はしっかりとシリアスさを帯びてきており、弥生さんから伝えられたA級の異界士でも相手取るのがとても困難な実体の無い妖夢「虚ろな影」と呼ばれる妖夢が秋人達が住む街に近づいて来ていることや、未来ちゃんが “人間を殺したことがある”ことから、秋人達や周りの人達と仲良くなろうと接しないといった問題が出てきたことが大切なんですよね。
もちろん、「虚ろな影」については秋人達がみんなで協力して倒していくことになるのでしょうが、「虚ろな影」を倒すに当たって必要不可欠になってくるであろう未来ちゃんの過去の対峙と払拭がカギを握っていることは明白であり、何かしらの理由で他人を殺めてしまった経緯が、例え妖夢でさえも殺めることを恐れさせるほどのトラウマとなってしまった未来ちゃんを、秋人がどのように立ち直らせていくのかが非常に楽しみで期待したいところですよね!!
それにしても、アバンから妖夢と戦う未来ちゃんのヌルヌルな動きには本当に惚れ惚れしてしまいますよね。妖夢の攻撃を防ぐための高速の斬撃の数々や、高速の斬撃からの妖夢の隙を突いた一瞬の間合いの近づけからの一撃なんかも素敵でしたが、個人的には、血の剣の動きを封じられた未来ちゃんが、咄嗟の判断で上段の構えから下段の構えに切り替えて妖夢を迎撃したワンシーンに痺れさせられましたよ(^O^)
一生懸命になって妖夢を倒したのに報酬は1000円だけって、未来ちゃんには“不愉快”なことでしょうね(笑)
次回、「ムーンライトパープル」 です!
- 関連記事
-
- 境界の彼方 第5話 「萌黄の灯」 感想 (2013/10/31)
- 境界の彼方 第4話 「橙」 感想 (2013/10/25)
- 境界の彼方 第3話 「ムーンライトパープル」 感想 (2013/10/17)
- 境界の彼方 第2話 「群青」 感想 (2013/10/10)
- 境界の彼方 第1話 「カーマイン」 感想 (2013/10/03)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
境界の彼方の第2話を見ました。
#2 群青
引っ越した部屋に妖夢が住みついていて、帰れない未来の部屋を訪れた秋人は妖夢に遭遇する。
未来は妖夢の目を狙って突き刺すも、戦いの中で目を瞑ったことで外してしまったばかりか目の場所を移動できる妖夢を逃がしてしまう。
「ここでやめたら一線も入らないよ?」
「平気です」
「や、でも、明日のご飯はどうするの?来月の家賃は?」
...
妖夢鑑定…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201310100000/
【送料無料選択可!】TVアニメ『境界の彼方』OP主題歌: 境界の彼方 [アニメ盤][CD] / 茅原実里価格:1,200円(税込、送料別)
境界の彼方
第02話 『群青』 感想
次のページへ
「虚ろな影って聞いたことあるかニャ?」
未来の部屋に居座っている妖夢退治を手伝いに来た秋人だったが、
途中、昔の記憶に思いをとられていた様子。
原っぱで誰か倒れてて、秋人の手には血が…
誰かなくなったのだろうか?
一方、妖夢初退治となる未来にも何かトラウマがあるようで…。。。
第2話 群青 公式サイトから倒した妖夢を鑑定してもらうために、異界士である彩華の営む 写真館へと足を運ぶ秋人と未来。 和気あいあいとした秋人や美月たちの雰囲気に未来はふと寂しさを覚える。 そんな時、秋人の元に一通の不審なはがきが届く。 血塗れの手がフラッシュバックする秋人。妖夢は眼を潰さないといけない。攻撃的で強い、追いかける未来は公園で戦闘。止めを外してしまう。もう部屋には戻らないから良い...
妖夢には知性がある。
境界の彼方
2話「群青」
未来は悪戦苦闘の末に、部屋の妖夢を撃退。
異界士である彩華の写真館に鑑定しに貰いに行く…。
秋人に届いたハガキ。 それは猫耳コスの秋人の母からのものだった!
冒頭の戦闘シーンの作画が凄いですね~
秋人の猫耳なママさんのインパクトに持っていかれた第2話です(笑)
「群青」
人を殺したんです…
秋人(CV:KENN)と未来(CV:種田梨沙)は、未来の部屋に憑いていた妖夢を追いかけます。
妖夢って、目を潰さなきゃ倒せないんだ・・・
未来は自分の指輪と血で作った剣と組み合わせて、血を飛び道具にも出来るようですね。
未来は、妖夢に止めを刺すことが出来ませんでしたが、秋人に家賃や生活費のことを言われて、渋々と必死に妖夢を倒します。
妖夢を倒すと宝石のような石・妖夢石...
境界の彼方 第2話
『群青』
≪あらすじ≫
倒した妖夢を鑑定してもらうために、異界士である彩華の営む写真館へと足を運ぶ秋人と未来。
和気あいあいとした秋人や美月たちの雰囲気に未来はふと寂しさを覚える。
そんな時、秋人の元に一通の不審なはがきが届く。
(公式HP ストーリー 第2話より抜粋)
≪感想≫
バ ト ル は 良 い ん だ け ど な ぁ ……
...
アッキーが普通にイケメンだったでござるの巻。
そりゃ、ホモも(脇に手を)突っ込んでくるわな!回でした( ・´ー・`)どや
小動物系な雰囲気の未来ですが、あれだけバリバリの戦闘系プレイを見せられたら、その実力は本物だと認めざるを得ませんね。
戦闘は得意だけど、探知...
「どうしても見つからない…絶対ここら辺のはずなのに~…」
結界で払われ涙目な栗山さんのポンコツさが可愛かったw
この場面の美月のモブとの会話の裏でオロオロと漂って出てくる演出も面白かった。
フェンスを越えられず(笑)
包帯怪物きしょい(泣)
砂に消える包帯怪物(泣)
栗山未来はあはあ
技使ったあ(笑)
訪ねたのは写真館。そこは妖夢が住まう館。「群青」あらすじは公式からです。倒した妖夢を鑑定してもらうために、異界士である彩華の営む写真館へと足を運ぶ秋人と未来。和気あいあ...
一緒に妖夢を倒したりしたのに、未来はなかなか秋人に心を開こうとしません。そこには深い事情があるようです。未来の部屋に訪れた秋人たちは、いきなり妖夢に襲撃されまし
境界の彼方「第2話 群青」に関するブログのエントリページです。
今回もかなり毒舌なので注意
倒した妖夢を鑑定してもらうために、異界士である彩華の営む写真館へと足を運ぶ秋人と未来。
和気あいあいとした秋人や美月たちの雰囲気に未来はふと寂しさを覚える。
そんな時、秋人の元に一通の不審なはがきが届く。
脚本:花田十輝 絵コンテ・演出:武本康弘 作画監督:内藤 直
ハイエロファントグリーンやストーンフリーみたいな妖夢だな。
...
境界の彼方 (1) [Blu-ray](2014/01/08)種田梨沙、KENN 他商品詳細を見る
もう私に関わらないでください。
「境界の彼方」第2話の感想です。
最後。
(物語をなぞりつつ、感想など)
母親がはっちゃけすぎ。
彼女に色々持って行かれたなぁ。本編については――う、うんまだ始まったばかりだしな!
たっつんのキャラが見れたのが満足ですが、未来に加担すると彼と敵...
拭えぬトラウマ
どうも、管理人です。ポケモン発売に合わせて、ついに3DSを購入。とりあえず、セットアップとかもあるので、早いうちに慣らしておいた方がいいのかも、うん。
未来:「マジ不愉快です!」
今回の話は、裏社会のコミュニティに関する話と、核心となる部分の前振り。言いたいことは相変わらず尽きませんが、1話と比べてどう感じたのか、その部分が重要…だと思う、多分。
...
群青.「目を潰さないと!!」ドジっ娘でありながら見事な剣撃です!!「気をつけて!特にメガネ!!」不死身でなければ神原 秋人は斬撃でツッコまれてます!
「これで最後です もう私に関わらないで下さい」
妖夢石を鑑定してもらう為に彩華の店を訪ねた未来と秋人
そして、妖夢が凶暴化してる事を気に掛ける秋人の元へ届いた母親からの手紙
【第2話 あらすじ】
倒した妖夢を鑑定してもらうために、異界士である彩華の営む写真館へと足を運ぶ秋人と未来。
和気あいあいとした秋人や美月たちの雰囲気に未来はふと寂しさを覚える。
そんな時、秋人の...
妖夢と戦うことになった未来。果たして未来は妖夢を倒すことができるのでしょうか&hellip;?1話に出ていなかったキャラも登場で、話もまた動き出してきました。今回は博臣が見れただけで満足してしまいましたー。博臣の冷え性設定おいしすぎます。
戦闘シーン格好良い!新キャラも続々登場っ!!
ということで戦闘シーンが格好良く新キャラも続々登場で面白くなってきた境界の彼方第2話。
<記事内アンカー>
境界の彼方 #2「群青」
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第1話「①甘草奏の甘くない日常②甘草奏の臭くない納豆」
10月だとまだ気温が軽くぶり返しますね。
『群青』
境界の彼方 (1) [Blu-ray](2014/01/08)種田梨沙、KENN 他商品詳細を見る
アニメ 境界の彼方
第2話 群青
彼らの生きる世界―
部屋にいる妖夢を撃退しても、鑑定屋に持っていってもたった1000円しか貰えなかった
未来「不愉快です!!!!!!!」
あれだけの死闘をしたのにたった1000円しか貰えなかったというのは境界師を辞めて、とっと転職した方がもっといい収入を得ることができるよww 部屋の妖魔を倒すまでのシーンはなんだったのかwww
秋人の母親が猫耳でにゃんにゃんと言っていたけど、あれは息子...
報奨金:千円
境界の彼方 第2話 「群青」です。 「気をつけて、特に眼鏡」 はい、うちのブログ
あらすじ・・・倒した妖夢を鑑定してもらうために、異界士である彩華の営む写真館へと足を運ぶ秋人と未来。
和気あいあいとした秋人や美月たちの雰囲気に未来はふと寂しさを ...
境界の彼方2話を見ましたー!
いやー、よかったですねー!!
新堂愛ちゃんな!!
自らも妖夢でありながら、
異界士が捕まえてきた妖夢を
値付け買い取る妖夢鑑定士
新堂彩華の同居人。
クセっ毛でぽわぽわなロングヘアー!
その髪質を表したような柔らかい話し方と、人懐っこい笑顔…。
うん!好きなタイプだわ!(お
あと...
未来は自身の部屋に住み着く凶暴な妖夢を死闘の末になんとか倒す事に成功。
翌日、妖夢討伐の際に居合わせた秋人のすすめに従い、倒した妖夢を鑑定してもらうために異界士である『新堂彩華』の営む写真館を訪ねるが肝心の彩華はまだ起きておらず鑑定は出来ずに終わる。
「神原さん、おはようございます」
「おはよう」
彩華自身や、彩華と共に暮らす『新堂 愛』が妖夢である事を警...
境界の彼方 (1) [Blu-ray]『この手で人を殺したんです』
原作:鳥居なごむ
監督:石立太一
シリーズ構成:花田十輝
キャラデザ:門脇未来
アニメーション制作:京都アニメーション
神原秋人:KENN 栗山未来:種田梨沙 名瀬美月:茅原実里
名瀬博臣:鈴木達央 新堂彩華:進藤尚美 二ノ宮雫:渡辺明乃
【群青】
境界の彼方 (1) [Blu-ray]出演:種田梨沙ポニーキャニオン(2014-01-08)販売元:Amazon.co.jp
不愉快ですっ!
妖夢との戦いが始まった。
未来ちゃんの躊躇した戦いは危なっかっしいですね。
主人公の秋人は何も出来ないのかな?
境界の彼方 (1) [Blu-ray](2014/01/08)種田梨沙、KENN 他商品詳細を見る
投稿者・ピッコロ
境界の彼方 (1) [Blu-ray](2014/01/08)種田梨沙、KENN 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂け...
なんか・・・主人公の声に違和感感じてきました
ん?どうした?かつて人でも殺しましたか?
あ、やっぱり貧血になるのね。
とか思った第2話感想です。
境界の彼方 (1) [Blu-ray](2014/01/08)種田梨沙、KENN 他商品詳細を見る
境界の彼方 #2「群青」
未来「ななななんで妖夢と親しく話してるんですか?!」
境界の彼方 第02話 『群青』の感想。 ぬるぬる戦闘 戦闘はAパートに集中していました。今回も、動きが凄い!ぬるぬるです!! 某シスターのようにベランダに引っかかる未来ちゃん 逃げた敵を追うのに極力、物を壊さず追おうとうする未来ちゃん。運動神経が良いんだか鈍いんだか、よく分からないですね~ 美少女メガネ娘命! そこかよwwww ブログ主なら、黒タイツを破らないように気をつけて!と言いそうです...
第1話の視聴と前後して、原作本の1巻・3巻を買い求めました。何故そんな変則的な買い方なのかと言えば、だいぶ前に通販でない、実店舗でも帰るって聞いて探しに行った時に、たまたま境界の彼方の2巻しか在庫が無かったんですわ。で、そのうちゲットできるだろと思ってたら、通販も含めて在庫切れ、という事態にまで陥りまして…10月頭にようやく再販になったという。
で。一昨日それが届き、早速第二章ぐら...