咲-Saki- 全国編 第11話 「脅威」 感想
![]() | 「咲-Saki- 全国編」 二 [Blu-ray] (2014/04/16) 植田佳奈、小清水亜美 他 商品詳細を見る |
刮目せよ、魔王の打ち筋を―
■咲-Saki- 全国編 第11話 「脅威」
こ、これが、格の違いというやつか(゚A゚;)ゴクリ
そんなわけで、2段構えの能力で優位に大将戦を進めていた豊音ちゃんや、点数を減らさない守りの麻雀を得意としながらも、点数を稼がないと準決勝へ進めないことを危惧したことにより、攻めの態勢へと打って出た霞ちゃんの手牌が同一色に染まるという能力など、各々が自分の長所を生かして大将戦を勝ち抜こうとする姿は大変楽しませてもらっていますが、やはり、本作のメインヒロインである魔王・咲ちゃんが本領を発揮し、他を追従させない一方的な試合展開となりますと、周りの活躍はどうしても薄れてしまいますね(笑)
当然、いずれ大人しく試合をしていた咲ちゃんが突如覚醒し、恐怖の魔王っぷりを見せ付けてくれることは重々承知してはいましたが、魔王と称される咲ちゃんの禍々しさは豊音ちゃんの禍々しい迫力を簡単に超えるほどのゾクゾク感がありますし、どのお話でも終盤になると自然と盛り上がりを見せてくれる本作ではありますが、咲ちゃんの魔王っぷりが発揮される今回のお話だけに限っては、誰もが長らく待ちわびていたであろう数少ない“魔王”である咲ちゃんの見せ場ということで、普段以上に興奮できたであろう内容だったのではないでしょうかね!!
咲ちゃんの代名詞「嶺上開花」が華々しく決まる演出は何度見ても素晴らしいと思わせられるし、場の支配力や打ち回しの柔軟性の高さから繰り出される「嶺上開花」以外でも普通に和了するといった珍しいところも印象強いですが、咲ちゃんの魔王っぷりを分かりやすく捉えられたのは、何と言ってもただツモを切るだけにもかかわらず、大将戦の試合会場から離れた控え室にいる塞ちゃんの片眼鏡を割り、霞ちゃんの大きな胸も盛大に揺らし、周りを完全に自分の支配化に置くような圧倒的な覇気を纏う眼光の鋭すぎる今回の内容の最後に登場した完全に“ラスボス”な姿ですよね。あの姿の咲ちゃんはまさに魔王そのもの。ふぅ、今度から咲ちゃんって読んだら失礼なのかなぁ(汗)
それにしても、魔王である咲ちゃんだけではなく、周りにも能力者が揃っている中で、たった一人“凡人”として頑張る恭子ちゃんは良く頑張っていますよね!!
たぶん、恭子ちゃんはまだ大きな役で致命的な失点をしておらず、どんなに周りが恐ろしい手を打ってきても、まだ勝機が残っていると判断しているために、辛うじて目に光が宿った状態で戦えていますけど、完全に周りに飲み込まれてしまいそうな状況でありながらも、しっかりと状況を分析して活路を見出そうとする姿は、さすが強豪校の大将といったところですかね!!
まぁ、咲ちゃんの魔王っぷりはトラウマが残りそうなくらい恐いですから、次回は今まで何とか絶えていた恭子ちゃんでも目が死ぬかも・・・
次回、「真実」 です!
- 関連記事
-
- 咲-Saki- 全国編 第13話 「旧友」 感想 (2014/04/07)
- 咲-Saki- 全国編 第12話 「真実」 感想 (2014/03/31)
- 咲-Saki- 全国編 第11話 「脅威」 感想 (2014/03/25)
- 咲-Saki- 全国編 第10話 「仲間」 感想 (2014/03/17)
- 咲-Saki- 全国編 第9話 「出撃」 感想 (2014/03/10)
この記事へのコメント
いつもお世話になっております。
アニメ情報サイト「明鏡止水」管理人です。
http://anima7.info/
急な連絡になって申し訳ないのですが、2014年4月より「明鏡止水」の更新を停止して新ブログに移転します。
もしよろしければ新ブログの方でも、相互リンク・相互RSSさせて頂けないでしょうか?
ご検討頂ければ幸いです。
誠に勝手ながらこちらからはリンク・RSS設置させて頂きました。
サイト名 猫の手も借りよう
URL http://nekonotemo.net/
RSS http://nekonotemo.net/feed
アニメ情報サイト「明鏡止水」管理人です。
http://anima7.info/
急な連絡になって申し訳ないのですが、2014年4月より「明鏡止水」の更新を停止して新ブログに移転します。
もしよろしければ新ブログの方でも、相互リンク・相互RSSさせて頂けないでしょうか?
ご検討頂ければ幸いです。
誠に勝手ながらこちらからはリンク・RSS設置させて頂きました。
サイト名 猫の手も借りよう
URL http://nekonotemo.net/
RSS http://nekonotemo.net/feed
>やっさん
恭子ちゃんがこれから元気になってくるということは、
熾烈な2位争いがより盛り上がるということになるのでしょうね♪
まぁ、咲ちゃんはトップの座から崩れ落ちることないと思いますけど、
周りと格が違うというよりも、“次元”が違うと表現したほうが正しかったかも(笑)
次回も大暴れが必至であろう咲ちゃんの活躍、とても楽しみです(>_<)
>花鳥風月さん
新ブログ移転の対応ですね。了解いたしました!
恭子ちゃんがこれから元気になってくるということは、
熾烈な2位争いがより盛り上がるということになるのでしょうね♪
まぁ、咲ちゃんはトップの座から崩れ落ちることないと思いますけど、
周りと格が違うというよりも、“次元”が違うと表現したほうが正しかったかも(笑)
次回も大暴れが必至であろう咲ちゃんの活躍、とても楽しみです(>_<)
>花鳥風月さん
新ブログ移転の対応ですね。了解いたしました!
トラックバック
トラックバックURL :
今週は永水霞さんのターン!
…あっという間に咲ちゃんのターンになっちゃった^^;
霞さんの能力は、染め手が作りやすくなるというもの。
一度はトップに立ったものの、すぐに対策されちゃいました。
末原さんは三人麻雀の経験を活かして粘り強く応戦。
そして咲ちゃんはすでに読み切っていたか、末原さんをフォローしてあがらせる。
永水の勢いストップ、巫女さんパワーもここまでのようです。
...
普通の麻雀させてえな~
怪物の見本市のような卓に、末原さんも嘆きたくなりますねw
豊音の友引能力が猛威に、永水の石戸 霞は神を降ろして対抗。
永水がトップになり独走を開始し、末原が必死で抵抗。
その時、咲が嶺上開花が炸裂する…!?
魔王・咲のターンが始まった(笑)
普通の麻雀させてーな
そう、前半は石戸霞さんのおっぱいに注目していられたんだ・・・
しかし後半は・・・
魔王・咲さんが降臨するお話でした。(^^;
大将戦後半。永水女子の石戸が、ついにその力を解放しました。石戸は神様を降ろすと攻撃モードにチェンジします。そうなると、なぜか石戸のところには特定の色の牌が集まってくるようです。この力で、永水女子はあっという間に1位へと浮上しました。
それでも、4人の中では唯一の一般人・姫松の末原は3人麻雀をヒントに、なんとかこの苦境を切り抜けようとして...
咲-Saki-全国編第11話です。
咲ちゃんのヤリたい放題でしたねw
いよいよ霞ちゃんの能力が解放されます。
第11話 脅威 東一局 二本場 トップだけど、安心は出来ないから、まだまだ行くよ。ポンで友引の能力を発動する豊音。守ってるだけでは2位にも成れなさそうだね。 8歳の石戸霞が祖母に連れられて本殿に向かう。姫様は9面の女神を降ろすがごく稀に恐ろしい物も降りてくる。神代小巻に一番血が近い彼女は、それを宿して手名付ける生きた天児、それが霞の役目だった。祖母上様、今それを使います。神代小巻がようやく目...
「脅威」
これが天江衣を倒した清澄の大将 …宮永咲
<記事内アンカー>
となりの関くん 12時限目 「ラジコン」
咲-Saki- 全国編 第11局 「脅威」
バディ・コンプレックス 第12話「ふたりの絆」
早い所寝て明日に備えないと……
「相手の捨牌を利用して追加ドローとかこの人ちょーすごいよーーーーー!!」
まあ、この御方は人じゃないから(つ∀`)
てことでついに咲さんのターンですw
やっぱり魔王な咲さんになると面白さが半端ないですなぁ(ノ∀`)
個人的にこれでようやく咲2期が始まったって感じがしてきました(遅いw
「カン」
「また!?」
咲さんがカンするたびに恐怖する他3人w
これってもう処刑宣告...
おっぱいお化け無双・・・「咲-Saki-全国編」の第十一局。
「胸囲」とか言ってる場合じゃなくてサブタイトルの漢字間違えてました。 orz...
やり放題の豊音を見て防戦では順位が上げられないと攻めに転じる霞。
まだ、ちっぱいさんだった頃の回想から・・・なんか降ろしたヨ。w
って、会場で裸になったわけではないらしい。
霞が力を発揮すると一色となり他家は絶一門状態とな...
咲-Saki- 全国編「第11話 脅威」に関するブログのエントリページです。
おっぱいがオバケの人なのかおっぱいとオバケの人なのか。多分両方でしょうね。石戸が発動したのは絶一門。萬子、筒子、索子のうち一つが三人の誰にも来なくなる。そして来なくなった牌が石戸に集中、ムダヅモ無く清一色が作れるというとんでもない能力です。 門前の清一色はそれだけで跳満12,000点確定、しかも能力は一度発動したらずっと継続。というか本人にも止められないみたいですね。トップ取った時点で得意の...
TVアニメ 咲-Saki-全国編 オリジナルサウンドトラック(2014/03/26)渡辺剛、橋本みゆき 他商品詳細を見る
特殊能力の存在が前提で、麻雀試合が進んでいます。姉帯豊音は、全体効果系とか言っていました。何じゃそりゃーっ? 思わずに突っこみたくなる台詞でしたね。彼女の超能力も強烈なものでしたが、石戸霞も神憑りなものでした。自分の手牌が一色に染まり、他家は絶一門となるそうで。こうな...
咲-Saki-全国編 第11話、「脅威」。
コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。
大将戦の後半戦途中から。
【脅威】
咲-saki- BD-BOX (通常版) [Blu-ray]出演:植田佳奈ポニーキャニオン(2012-09-18)販売元:Amazon.co.jp
おっ●いお化け覚醒!?ォィォィw
・インターハイ2回戦第3試合大将戦永水女子 石戸霞(3年)宮守女子 姉帯豊音(3
咲-Saki-全国編 第11局『脅威』
出たな、おっぱいおばけ!
守っているだけでは2位にもなれないと判断する霞。
霞は分家の中では神代小蒔に一番近い血筋であり、小蒔でもめったに降ろさない恐ろしいものを降ろす事で攻撃モードに移行す ...
死にやしません。むしろ、活き活きしてくるんですが…。最後は「格が違うわ。」ですかね?
やっさん | 2014年03月26日 02:10:58