ノーゲーム・ノーライフ 第3話 「熟練者(エキスパート)」 感想
![]() | ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray] (2014/06/25) 松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他 商品詳細を見る |
予想の斜め上を歩め―
■ノーゲーム・ノーライフ 第3話 「熟練者(エキスパート)」
ルールからはみ出す面白さというのも、世の中にはあるんですよね♪
ということで、人類種が暮らしている唯一の街「エルキア」の国王になろうとしているクラミーちゃんに国王の座を賭けたゲームを挑み、普通のチェスとは違った“駒自身に意思が宿ったチェス”でクラミーちゃんに挑んだ空達でしたが、蓋を空けてみればチェスでの勝負になっていなかったという先入観を裏切られることによる驚きが、本作の面白さや本作に魅了される一つの要因となっているのでしょうね!!
例えば、ババ抜きや神経衰弱といった既存のトランプ遊びとは違い、自分がオリジナルで考えたトランプ遊びを考案しては友達と楽しんだり、大人の目を掻い潜ってちょっぴり危険な遊びをしては興奮したという感覚に近いものが、今回の内容の面白さの根底にあり、“決められた物事を一点に見据えるのではなく、多角的に物事を見据える”というスキルは、何かと縛り付けの厳しい現代人の我々には絶対的に必要なものであるが故に、自分は今回の内容を魅力的に捉えられたのかもしれませんね!!
まぁ、冷静になって今回の内容を振り返ってみると、割と真面目な考察になるわけですが、本作の視聴中は結構ツッコミが激しくなってしまったり、予想出来ない急展開の連続に興奮しっぱなしだったりと驚きの連続だったというのが素直な感想ですけどね(笑)
もちろん、内容がしっかりとしているからこそ驚きの連続が生まれたのであり、チェスという頭を使ったゲームの代表格に対し、駒に人間のような意志を与えることにより、プレイヤーのカリスマ性や死への恐怖、愛情といった感性が駒の動きに変化に影響を与えることで、チェスとはまったく違った面白そうな別のストラテジーゲーム、つまり、“戦略ゲーム”に仕立て上げるだけではなく、ゲーム上の状況と異世界における人類種の現在の状況とを重ね合わせ、異世界における魔法を使える様々な種族に人類種が渡り合うためには、どんなゲームにでも勝つためには必要な『知恵』というものを最大の武器にして戦わなければいけないという空達の実力の片鱗が見られたというのもよかったのではないでしょうかね♪
ホント、“可愛いは正義”は、決して揺らぐことの無い説得力があるフレーズだよなぁ(>_<)
それにしても、ちょっぴりおバカなステファニーちゃんがいるだけで、空達の説明が自分達にでも分かりやすい説明なるというのは非常に良心的でいいですよね!!
ちょっぴりおバカだからこそ引き立つステファニーちゃん、不憫な子(笑)
次回、「国王(グランドマスター)」 です!
- 関連記事
-
- ノーゲーム・ノーライフ 第5話 「駒並べ(ウィークスクエア)」 感想 (2014/05/08)
- ノーゲーム・ノーライフ 第4話 「国王(グランドマスター)」 感想 (2014/05/01)
- ノーゲーム・ノーライフ 第3話 「熟練者(エキスパート)」 感想 (2014/04/24)
- ノーゲーム・ノーライフ 第2話 「挑戦者(チャレンジャー)」 感想 (2014/04/17)
- ノーゲーム・ノーライフ 第1話 「素人(ビギナー)」 感想 (2014/04/10)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
『熟練者<エキスパート>』
「あいつもお前も人類舐めすぎ」
圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。
ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに国王として戴冠しようとしていたクラミーに、待ったをかけた空と白。二人はクラミーの背後に人類種ではない別の種族がいるこ...
物凄い勢いを感じるです!。 空の畳み込むような言葉と行動。 こういう勢いって、凄く大事なのですね。 実情は、相当に追い込まれていたりもするのですけど(^
第3話 熟練者エキスパート 公式サイトから圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに国王として戴冠しようとしていたクラミーに、待ったをかけた空と白。二人はクラミーの背後に人類種ではない別の種族がいることを告げ...
可愛いは正義!(至言)
どうも、管理人です。ついさっき、親と金の話をしてたらすごく憂鬱な気分に。結構冗談抜きで、金がないというのが中々アレな状況というのが分かりましたわ…。
空:「童貞よ、死にたもうな!」
今回の話は、クラミーとの直接対決を描いた話。とりあえず、色々と触れなきゃならない部分があるわけで、そこに触れるのさえも何か気が重いorz
前回、クラミー...
可愛いは正義!!
まあ、そうなんですけど。
これって作家がチェス戦を描写するだけの実力が無かったんですかね。
まあポーカーの時点で「あるぇ」って感じはしました。
ゲームルールがうちらの世界とどこか似ている別世界ということで納得はしておりますが…ゲームを取り扱っている作品なら、こちらの正規ルールでズビシィッと戦っている話があるといいのですがね。
全部が全部、「ちゃぶ台をひっくり返す!...
空白 VS クラミー。かわいいは正義。
チェス監修:日本チェス協会… これチェスでいいの?(^^;
逆転裁判からのチェス勝負。
と思ったら、恋愛シミュレーションになっていたw
圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、
クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。
ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに...
ノーゲーム・ノーライフ 第3話。
『 』コンビは王位を賭けたゲームに挑む。
以下感想
ノーゲーム・ノーライフ「第3話 熟練者《エキスパート》」に関するブログのエントリページです。
異世界のチェスは普通のチェスじゃない
攻守逆転のバランスがいいですね。今回はパロのキレも良かったです。
「かわいいは正義!」にはツボったwww
それにしてもクラミーは手の込んだイカサマをしてましたね。
あれではステフちゃんカモだわ^^;
戴冠式に乗り込んだ空チーム、早くも火花散る駆け引き。
さすがにクラミーもかわしきれずゲームで決着となりました。
エルフのフィール、CVがまみまみだったー!
役作りがことみちゃん...
【熟練者】
ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray]出演:松岡禎丞KADOKAWA メディアファクトリー(2014-06-25)販売元:Amazon.co.jp
だが断る!っと顔が((( ;゚д゚)))
あらすじ(公式HPから抜粋)
圧倒的とも言える強運により、エルキアの次期国王を選定するギャンブル大会を勝ち進む少女、クラミー・ツェル。ステフもまた彼女に敗北し、次期国王となる資格を失っていた。
ついに城内で行われていた最後の挑戦者とのギャンブルに勝利し、まさに国王として戴冠しようとしていたクラミーに、待ったをかけた空と白。二人はクラミーの背後に人類種ではない別の種族がいることを告...
ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray](2014/06/25)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る
アニメ ノーゲーム・ノーライフ
第3話 熟練者(エキスパート)
相手のフィールドはひっくり返し
己がフィールドへ
ひたすらに引き込め!
ノーゲーム・ノーライフ
第03話 『熟練者《エキスパート》』 感想
次のページへ
投稿者・フォルテ
ノーゲーム・ノーライフ 1 (MF文庫J)(2012/09/01)榎宮 祐商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂ける...
色々ネタが多かったですねw
「だが断る!」や白の「余裕デース!」など・・・
TVアニメ「 ノーゲーム・ノーライフ 」 エンディングテーマ「 オラシオン 」(2014/05/21)白(CV:茅野愛衣)、茅野愛衣 他商品詳細を見る
空。クラミー攻略開始!(←コラ)
ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray](2014/06/25)松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他商品詳細を見る
3話とか4話くらいを見たよー!ヾ(●・× ・)ノ
見たのは、
「ソウルイーターノット!」と「魔法科高校の劣等生」と「ラブライブ!」と「蟲師 続章」と「ご注文はうさぎですか?」と「一週間フレンズ。」と「ノーゲーム・ノーライフ」と「メカクシティアクターズ」と「ピンポン」と「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」(*・ω・*)!
なんかふえてるーw