ブラック・ブレット 第7話 「静寂の月夜、夜明けの空」 感想
![]() | ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray] (2014/07/02) 不明 商品詳細を見る |
勇往邁進―
■ブラック・ブレット 第7話 「静寂の月夜、夜明けの空」
とりあえず、ティナちゃんがお亡くなりにならなくて良かった(泣)
ということで、延珠ちゃんがティナちゃんに倒されては重症を負ってしまったり、蛭子が敵役となるシナリオの時に、蓮太郎達が蛭子との戦いに専念できるようにサポートしてくれたイニシエーターの少女・夏世ちゃんが殉職してしまったりと、蓮太郎が親しくなった「呪われた子供たち」の少女達は、何かと傷つくことが多かったり、死んでしまったりと不幸な目に合ってしまうという印象が強かっただけに、今回のように、聖天子の暗殺を手がけていたティナちゃんが蓮太郎に諭され、死亡することなく次回からのストーリーに絡んでくるというのは非常に喜ばしいことですよね!!
ティナちゃんは延珠ちゃんのような活発な少女とは違い、日常時はちょっぴりおっとりとした柔らかな笑顔がたまらなく、殺伐とした展開が多い本作においては貴重な“癒しキャラ”として魅力的な存在だと思いますし、戦闘時においてもIP序列が2桁台という延珠ちゃんを圧倒できてしまう折り紙付きの実力者なわけですから、日常パートでは優しく微笑むティナちゃんに癒され、戦闘パートでも蓮太郎達とともにカッコいい姿を今後色々と見せてくれるといいですよね♪
まぁ、ようやく完成したOPのネタバレにより、今後も蓮太郎に懐いてきそうな幼女達が増えるみたいなので、ずっとティナちゃんだけにニヤニヤしっぱなしかどうかは分からないですけどね・・・
しかし、ストーリーを動かすためには必要不可欠な蓮太郎の心情ばかりが多く取り上げられることで、ティナちゃんの心情の変化を汲み取れるシーンが少々欠けていたというのはちょっと残念だったと思うんですよね。
もちろん、主人公である蓮太郎がストーリー上の中心として活躍しなくてはいけないというのは理解出来てはいますが、ティナちゃんは今回のエピソードのメインヒロインと位置付けてもいいほどキャラクターでありましたし、「呪われた子供たち」は戦うことしか生きる術のない“道具”という価値観を持っていたティナちゃんが、「呪われた子供たち」でもちゃんと一人の“人間”として受け入れてくれる蓮太郎と出会うことにより、一人の“人間”として生きる喜びや楽しみに気づき、自分の在り方を蓮太郎との衝突で見つめ直すことで、今までの価値観を拭い去り、一人の“人間”として新たな人生を歩みだすという一連の流れは、ストーリーの軸となる蓮太郎の成長だけではなく、ティナちゃんの成長も一連の流れに含まれているだけに、ティナちゃんの心情の変化が分かるようなシーンをもっと見たかったと自分は思わされたのでしょうね。
あぁ、自分はティナちゃんの可愛さにかなり毒されているみたいだなぁ(笑)
次回、「境界線の石碑」 です!
- 関連記事
-
- ブラック・ブレット 第9話 「結界の守人」 感想 (2014/06/09)
- ブラック・ブレット 第8話 「境界線の石碑」 感想 (2014/05/28)
- ブラック・ブレット 第7話 「静寂の月夜、夜明けの空」 感想 (2014/05/21)
- ブラック・ブレット 第6話 「トラジック・アイロニー」 感想 (2014/05/14)
- ブラック・ブレット 第5話 「紅黒の暗殺者」 感想 (2014/05/07)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
ブラック・ブレットの第7話を見ました。
#07 静寂の月夜、夜明けの空
ティナが序列97位のイニシエーターで強化狙撃兵だと知った蓮太郎は急いで延珠に連絡を取ろうとするが、既に倒されており、携帯に出たのはティナであった。
しかし、ティナが手を抜いてくれていたおかげで延珠は一命を取り留めることとなる。
聖天子の三回目の会談が決まり、蓮太郎は偽の警備計画書を作らせ、ティナを...
「男臭いわ」と言われて、ちゃんと銭湯に行っている蓮太郎が可愛いのです。 木更ってば、あれ、どういう意味で言ったのでしょう。 単なる感想…?(^^;。 睡
ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray](2014/07/02)不明商品詳細を見る
アニメ ブラック・ブレット
第7話 静寂の月夜、夜明けの空
痛みしかなかったこの生に―
「さぁ、決着をつけようぜ ティナ」
連太郎vsティナ!
ビットを操り遠隔操作で攻撃するティナに苦戦する連太郎
聖天子様襲撃を受けてティナを追った延珠!
一命は取り留めたけど麻酔により眠り続け2日は目を覚まさない
木更も襲われ、連太郎自身も負傷している厳しい状況の中、3度目の会談が行われる事に
ティナは相手を殺さないようにしているけれど、序列98位のイニシエーターに変...
二度目の聖天子狙撃のあおりを受け、重傷を負った蓮太郎。護衛官たちの立てた警備情報は、狙撃犯に筒抜けだったのだ。狙撃犯――ティナを追った延珠は返り討ちにあい、深い眠りに落ちている。満身創痍で相手にしなくてはならないのは、IP序列98位のイニシエーターにして機械化兵士。菫からの情報で、その強さの「カラクリ」を知ってなお、蓮太郎は、ティナの前に立つ。己の、そしてティナの絶望的な運命に逆らうべく――...
ブラック・ブレット (2) VS神算鬼謀の狙撃兵 (電撃文庫)(2011/10/08)神崎 紫電商品詳細を見る
原作から端折りまくっていたような。初回周辺こそ丁寧に描かれてましたが、ちょっと雑さを感じたかも。もうちょっと話数を割けないものでしょうか。聖天子の護衛隊長が悲惨でありました。この小物に、嫌な役割を押しつけちゃって感じっすね。原作では、聖天子を狼視線で狙っていたように覚えています...
第7話 静寂の月夜、夜明けの空 公式サイトから二度目の聖天子狙撃のあおりを受け、重傷を負った蓮太郎。護衛官たちの立てた警備情報は、狙撃犯に筒抜けだったのだ。狙撃犯――ティナを追った延珠は返り討ちにあい、深い眠りに落ちている。満身創痍で相手にしなくてはならないのは、IP序列98位のイニシエーターにして機械化兵士。菫からの情報で、その強さの「カラクリ」を知ってなお、蓮太郎は、ティナの前に立つ。己...
ブラック・ブレット
第07話 『静寂の月夜、夜明けの空』 感想
次のページへ
哀しき暗殺者ティナとの決着…。
今回は救いがあって良かったです。
ティナの笑顔が最高ですね(笑)
二度目の聖天子狙撃のあおりを受け、重傷を負った蓮太郎。
護衛官たちの立てた警備情報は、狙撃犯に筒抜けだったのだ。
狙撃犯――ティナを追った延珠は返り討ちにあい、深い眠りに落ちている。
満身創痍で相手にしなくてはならないのは、IP序列98位のイニシエーターに
して機械化...
『静寂の月夜、夜明けの空』
ブラック・ブレット 第7話。
蓮太郎のティナとの決着。
以下感想
二度目に渡る聖天子暗殺未遂の実行犯、IP序列98位『ティナ・スプラウト』。
そのティナを追撃した延珠は返り討ちにあい入院するが、その間にも聖天子には斉武との三度の会談が予定される。
ペアを失った蓮太郎は依頼を降りるか葛藤するも、自らの手で決着をつける道を選択。
機械化兵士であるティナとの圧倒的な戦力差を理解しながらも、偽の警備情報を流してティナとの1対1での決闘の場を用意す...
責任、取ってもらいます…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201405210000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブラック・ブレット 第1巻【Blu-ray】 [ 梶裕貴 ]価格:5,670円(税込、送料込)
ブラック・ブレット「第7話 静寂の月夜、夜明けの空」に関するブログのエントリページです。
延珠ちゃん生きてた!
麻酔で2日間は目を覚まさない。
んで? ティナはなんで延珠を殺さなかったのか?
ブラック・ブレット 7 (初回限定版BD) [Blu-ray](2015/01/07)不明商品詳細を見る
帰るべき場所------------!!
いい最終回だったなぁ的なお話でしたね(^^)
延珠に繋がらない電話。
電話を持っていたのは・・・ティナ。
その携帯は血に染まっていたのだった------。
続きを読む
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
あらすじ(公式HPから抜粋)
二度目の聖天子狙撃のあおりを受け、重傷を負った蓮太郎。護衛官たちの立てた警備情報は、狙撃犯に筒抜けだったのだ。狙撃犯――ティナを追った延珠は返り討ちにあい、深い眠りに落ちている。満身創痍で相手にしなくてはならないのは、IP序列98位のイニシエーターにして機械化兵士。菫からの情報で、その強さの「カラクリ」を知ってなお、蓮太郎は、ティナの前に立つ。己の、そして...
【静寂の月夜、夜明けの空】
ブラック・ブレット 2 (初回限定版BD) [Blu-ray]NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(2014-08-06)販売元:Amazon.co.jp
増えるのかな?