ブラック・ブレット 第12話 「クライシス・ポイント」 感想

ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray]ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray]
(2014/07/02)
Nbcユニバーサル エンターテイメント

商品詳細を見る

薄氷を履むが如し―

■ブラック・ブレット 第12話 「クライシス・ポイント」


 どうかこれ以上犠牲者が出ませんように(-∧-)

 そんなわけで、蓮太郎が本作の序盤の敵役だった蛭子達とともにガストレア・プレヤデスを倒すという興奮が必至の展開が訪れたにもかかわらず、蓮太郎にガストレア・プレヤデスの討伐を命じた我堂が知らない間にガストレアによって殺されていたり、ネコ耳が可愛い翠ちゃんがガストレアの攻撃によってガストレア化の危機が迫ったことにより、仲間達に迷惑をかけたくないという気持ちから自決してしまったりと、本作の終盤戦において少しずつ目立ち始めたキャラクター達が軒並み退場するという鬱展開はかなり堪えますよね。

 当然、遅かれ早かれ今回のエピソードの終盤になれば、ガストレアによって誰かが死んでしまうという展開は“絶対”にあるだろうとは思っていましたが、蓮太郎と蛭子達の共闘に注目が集まったことで、蓮太郎と延珠ちゃんのペアよりもIP序列が高く、他の民警をまとめる統率力と、銭湯面における実力の方もしっかりと兼ね備えていたであろう我堂が、蓮太郎を叱咤するだけで、目立った活躍もなく退場してしまうなんてもったいなく、せっかくならガストレアとともに華々しく散っていくようなカッコいいワンシーンでもあれば、もう少し我堂の印象も変わっていたかもしれないんですけどね。

 まぁ、 仲間想いな可愛い翠ちゃんの死は深い悲しみを抱かされるけど、我堂の死によって深い悲しみを抱かされるといことは全くないですけど(笑)

 ただ、我堂や翠ちゃんの死によって蓮太郎達が一つになれたのは間違いないことですよね!!

 死んだ我堂の変わりに団長となった蓮太郎が、聖天子とは路線は違えど、人を導くためにはどうするべきなのかということを考えては、不器用ながらも団員である民警達をまとめようと努力したり、仲間想いな翠ちゃんやガストレアを倒すためにともに戦ってくれた民警達の死、そして、民警として今を生きる人達の命を守り抜かなくてはいけない使命を担っているという点は、蓮太郎達を一つにするにはこの上ない要素となっているのではないでしょうかね。

 ホント、蓮太郎達が“蛭子達を含めて”一つになっているって言い切っていいんだろうか(汗)

 それにしても、翠ちゃんの死を報いるためにもガストレア・アルデバランを倒さなくてはいけないと熱くなる薙沢の顔の作画が、薙沢を演じている「三木 眞一郎」さんの高い演技力と全く合っていないってのは突っ込まざるを得ませんよね。

 ストーリー進行も何だか急ぎ足な感じがするし、次回は大丈夫かなぁ・・・

 次回、「神を目指した者たち」 です!

関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

トラックバックURL :

「ブラック・ブレット」第12話

最終決戦の場へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406250000/ 【5000円以上ご購入で送料無料】「ブラック・ブレット」グッズをお探しならデザエッグ!【ポイン...価格:1,620円(税込、送料別)

2014年06月25日 20:49 | 日々“是”精進! ver.F

ブラック・ブレット 第12話「クライシス・ポイント」

「当初考えた5組10人のアジュバント構成が土壇場でなった  これで準備は全て整ったぞアルデバラン」 ガストレアを引き連れ動き出したアルデバラン 最終決戦の場は〝回帰の炎〟    プレヤデスを見つけた連太郎と蛭子は 短く退化した手足では動けないと一気に仕留める事に! プラスチック爆弾を使う予定だったけどガストレアに襲われ川に流されてしまったから ここは連太郎と蛭子の共闘で...

2014年06月25日 20:56 | WONDER TIME

ブラック・ブレット #12「クライシス・ポイント」

ブラック・ブレットの第12話を見ました。 #12 クライシス・ポイント プレヤデスの居場所を教えてくれた影胤と小比奈は蓮太郎と行動を共にしてくれる。 プレヤデスは遠距離射撃に特化した兵器として成長し続けたため、自由に動くことができず、餌を与えられるだけの状態であったために、蓮太郎と影胤の連携攻撃により呆気なく撃破される。 一方、翠が2回目のアルデバラン襲撃の際、負...

2014年06月25日 21:10 | MAGI☆の日記

ブラック・ブレット #12

『クライシス・ポイント』

2014年06月25日 21:40 | ぐ~たらにっき

ブラック・ブレット 第12話「クライシス・ポイント」 感想

命令違反の罪を免れる代償として、蓮太郎は単身、絶望的な戦力差を覆す起死回生の策に身を投じる。その策とは、不死身のアルデバランを守る長距離狙撃ガストレア・プレヤデスの撃滅。誰の助けもないガストレアとの孤独な戦いの中、傷つき倒れた彼を救ったのは、ほかならぬ宿敵だった。不本意ながらも彼の助けを得て、プレヤデスを倒した蓮太郎。しかし、延珠たちのもとに戻った彼を、予想以上の惨状が待っていた――。 ...

2014年06月25日 21:52 | 趣味人の宿部屋

ブラック・ブレット 第12話「クライシス・ポイント」 キャプ付感想

翠ちゃんがぁぁぁ!! アルデバランと最終決戦を前にまたも犠牲者が…。 ようやく出来た蓮太郎のアジュバントは意外な形で完成。 ジョーカーが本当に信用できない(^^;   影胤と共闘でプレヤデスを撃破して帰った蓮太郎。 我堂 長政が戦死して、蓮太郎が団長を務めることに…。 この戦いで翠ちゃんも他の子を守ってウィルスを注入されてしまう。  

2014年06月25日 21:58 | 空 と 夏 の 間 ...

ブラック・ブレット TokyoMX(6/24)#12

第12話 クライシス・ポイント 蛭子影胤とプレヤデスを倒しに川を遡上する蓮太郎。ガストレアたちの拠点に到着する。蛭子と共闘してプレヤデスを倒すがアルデバランが 周りのガストレアに指示する。追われて逃走する蓮太郎と蛭子。途中で小比奈が蓮太郎を助ける。 移動を開始したガストレア、延珠達が気がかりで急いで戻る。民警たちと交戦しているガストレア、聖天子に連絡して 火力攻撃を要請する。戦闘機からの攻撃...

2014年06月25日 22:07 | ぬる~くまったりと

ブラック・ブレット 第12話「クライシス・ポイント」

ブラック・ブレット 04 (電撃コミックスNEXT)(2014/06/26)もりのほん商品詳細を見る  端折りの雨嵐でしたね。3・4巻を表現しきるには、1クールは必要そうですが。1クールでやるのならば、2巻まで終わらせた方がOKだったかも。オリジナル要素もつめこんで、1巻分だけ放映する手もあります。キャラクターと世界観を原作未読者にも分からせるには、それがいいかも。プレヤデス(何となく、「...

2014年06月25日 22:42 | 破滅の闇日記

ブラック・ブレット「第12話 クライシス・ポイント」/ブログのエントリ

ブラック・ブレット「第12話 クライシス・ポイント」に関するブログのエントリページです。

2014年06月26日 04:50 | anilog

ブラック・ブレット 第12話 『クライシス・ポイント』 感想

今回はプレヤデス戦をじっくりやる回ですね~ って思っていた時期が私にもありました( ゚Д゚)ポカーン ブラック・ブレット 7 (初回限定版BD) [Blu-ray](2015/01/07)不明商品詳細を見る

2014年06月26日 21:56 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記

ブラック・ブレット #12

【クライシス・ポイント】 ブラック・ブレット 4 (初回限定版BD) [Blu-ray]NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(2014-10-08)販売元:Amazon.co.jp じゃ、やろうか?(意味深?) 

2014年06月28日 09:20 | 桜詩〜SAKURAUTA〜

ブラック・ブレット 第12話 感想

 ブラック・ブレット  第12話 『クライシス・ポイント』 感想  次のページへ

2014年06月29日 01:36 | 荒野の出来事

プロフィール

wendy

Author:wendy
アニメの感想・考察だったり、イラストを公開したり、細く長く、自由にブログを運営しています。

リンクはフリーです、相互リンクは大歓迎です!!
コメント欄で伝えてくださいね(^O^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
プチ月別アーカイブ
Categories...B

openclose

カウンター
アクセスランキング
人気ページランキング
ブログパーツ
相互リンク(五十音順)
  • ルカルカのアニメ感想・情報日記
  • こちらもどうぞ
    RSSリンクの表示
    検索フォーム
    Twitter
    Myイラスト