アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 感想
![]() | 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray] (2014/09/24) 花江夏樹、小野賢章 他 商品詳細を見る |
知略の限りを尽くせ―
■アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」
戦争は簡単に終わるものではない!!
そんなわけで、アセイラムちゃんの不審の死を気にしていたヴァース帝国の皇帝でアセイラムちゃんの祖父「レイレガリア・ヴァース・レイヴァース」皇帝が、アセイラムちゃんの不審な死の調査のために地球と一時的に休戦を申し出ておきながらも、自分達の名誉のために地球との戦争を続けたいという思いや、アセイラムちゃんの真相を知っているが故に、どこか疑わしい動きが目立つスレインの行動を監視する火星騎士の一人「ザーツバルム」の策略により、スレインが地球からのスパイだとレイレガリア皇帝に思われ始めたり、地球との休戦を急に取り消したりと、地球と火星の戦争は間違いなく泥沼化の道を辿ることになるのでしょうね。
当然、本作はこれから中盤戦に向かい始めるということから、この段階で地球と火星の戦争が終わってしまうという恐れは毛頭無いわけですが、今回のお話でちょっと気になったのは、忌み嫌われる地球人でありながらもヴァース帝国に身を置き、割と自由に行動できてしまうスレインって結構凄い人物なのではということですよね。
というのも、クルーテオ卿やザーツバルム卿といった火星騎士にとっては、地球人であるスレインを慕うアセイラムちゃんがいない現状では、スレインを幽閉するなり処刑するといったことが簡単に出来るはずなのに野放しにしているし、トリルランが地球で暴れようとする際も、スレインにニロケラスの輸送のための飛行機に搭乗させてしまうほどスレインのことを構っているというのは、どう考えてもヴァース帝国にとって利益になると思えないからです。
まぁ、スレインのような地球人を常々馬鹿にし、自分達の優位性を保ちたいがためにクルーテオ卿達がスレインを生かしていると思うと可愛いのですが、もしかしたら、火星騎士が搭乗する人型機動兵器の数々や、スレインがレイレガリア皇帝にアセイラムちゃんの真実を告げに謁見した際に使用した転送装置など、ヴァース帝国が古代火星のオーバーテクノロジー「アルドノア」を使用するためには、スレインの存在というのが結構カギになっているのかもしれませんね。
あぁ、ザーツバルム卿がスレインの父親のことをちょっとだけ話していたのも気になるところですなぁ(>_<)
それにしても、ニロケラスだけではなくアルギュレも倒してしまった伊奈帆は、軍人であったら勲章を貰うどころではない戦果をたたき出していますね♪
ホント、爆薬で出来た装甲板「リアクティブアーマー」によってアルギュレの最大の武器・ビームサーベルの切れ味を鈍らせ、アルギュレを上手く海に叩き落すことで、ビームサーベルの熱量による急激な海水の蒸発による水蒸気爆発によりアルギュレを爆破させてしまおうという伊奈帆の類稀な知略は、一体どこで何をしたら身につくものなのか不思議でなりません!!
あぁ、いつまでたってもリアクティブアーマーのことを「チョバム・アーマー」と呼んでしまうのは仕方のないことなんでしょうかね・・・
- 関連記事
-
- アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第7話 「邂逅の二人 -The Boys of Earth-」 感想 (2014/08/17)
- アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第6話 「記憶の島 -Steel Step Suite-」 感想 (2014/08/10)
- アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 感想 (2014/08/03)
- アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第4話 「追撃の騎士 -Point of No Return-」 感想 (2014/07/27)
- アルドノア・ゼロ/ALDNOAH.ZERO 第3話 「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」 感想 (2014/07/20)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
ALDNOAH.ZERO
-アルドノア・ゼロ-
第05話 『謁見の先で -Phantom of The Emperor-』 感想
不見咲「で、モテるにはどうすればいいんですか?」
マグバレッジ「……気にしてたんですか」
次のページへ
スレインの行動を読み、先手を打っていたザーツバルム。
有能ですね。
皇帝の真意も気になりますが。
1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産
「ハイパーゲート」が発見された。
地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。
人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることを
この時は誰も知る由がなかった。
火星が開拓され...
ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 05「謁見の先で -Phanto
アルドノア・ゼロ 第5話。
ヴァース帝国は突如として休戦を布告してくるのだが・・・。
以下感想
スレインくん、せっかく皇帝にことの真相を注進したのに、ザーツバルムの権謀術数に飲
『謁見の先で -Phantom of The Emperor-』
アルドノアって何?
アルドノアを動かす血筋って言っているけど、どういうものだろう?
・ゲロヒーロー
ゲロインじゃなくて、W主人公の片方が吐くのかww
しかも吐瀉物を飲み込んで気道を塞がない様に、あの状態のスレインにキスして吸い上げてるぅぅ。
ディープキスみたいなもんじゃないイカ!
あそこは風呂場?テレポーテーションっぽい事した時にも見えたよね。
・フラグ量産中
あ...
地球軍は劣勢のままかな?
「地球を攻撃せよ。
我が血族に仇なすものを焼き払え」
宣戦布告。
現在の状況をようやく耳にしたヴァース皇帝。
親善大使である孫娘の暗殺や、
宣戦布告もなく戦争状態にはいったことに不審なものを感じ、
休戦協定を地球に持ちかけることに。
急な展開に戸惑う地球サイドだったが、同じく火星騎士たちも戸惑っていた。
罪は魂にこびりつき、いつまでも許されることは無い
ましてや裁かれない罪は…。
それぞれの道を切り開くため行動に出た伊奈帆とスレイン。
アルギュレ相手に作戦で戦う伊奈帆。
停戦のために皇帝と謁見するスレイン…
その結果があまりにも対象的ですね(^^;
スレイン、どこまでも運の無い子!
EP05 謁見の先で 2009年ヴァース帝国に不時着したスレイン。彼を助けたのはアセイラム姫だった。 親善大使を殺害して宣戦布告も無いとはどういうことだ。即刻休戦命令を発令して、詳細を確かめろと レイレガリテ・ヴァース皇帝。クルーテオ伯爵にトリルラン卿の死を知らされるザーツバルム伯爵。ザーツバルムの隕石爆撃によって亡くなったことを不審に思う。事前に知らせていたのにと。クルーテオの城にスパイを...
アルドノア・ゼロ「第5話 謁見の先で -Phantom of The Emperor-」に関するブログのエントリページです。
火星ロボの安全性低いなぁ。
ビームカタナ抜刀中に水に落ちると水蒸気爆発で大破するとかなにそれ。
地球侵攻向けの装備じゃないし、水に触れると納刀する安全装置つけとけ。
機体が水没する可能性を想定してませんでしたって元地球人だろうが。
火星人どもは実際にロボを使ってどう戦うかってことまったく考えてない。
地球人側もどう対抗するかまったく考えてないのでお互い様だった! と、
そ...
「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」ブラドとの二回戦目!またしても戦略家イナホの独壇場。まるで教官が新兵に接するかのように中ボスの火星騎士が!!
「一刻も早くこの戦争を止めて下さい
そして アセイラム姫を救出して下さい」
皇帝に謁見し姫様の無事と真相を伝えるスレインだけど…
そして、休戦を無視しリベンジに現れたブラドと戦う伊奈帆!
5年前、墜落したスレインを助けたのはアセイラム姫だったのですね
救命ポッドのようにも見えるけど どんな経緯でスレインが火星に落ちたのかも気になるところです
今回ようやくヴァース...
火星からの一方的な休戦。そして再度の開戦宣言のお話でした。アバンは、スレインの過去から。彼は昔、救命ポッド(?)が王宮に墜落した時に、アセイラム姫に命を救われてい