とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想
![]() | とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD] (2009/03/25) 釘宮理恵間島淳司 商品詳細を見る |
前に進むべき道は、どこか― ・挙動不審
修学旅行の大河の本心を聞いてしまった竜児はそわそわ。
大河は体調がすぐれないらしく、携帯も繋がらないので心配な竜児。
そんな竜児を連れて、ラーメン屋で大河への気を紛らわせようとする能登と春田。
しかし、ラーメン屋のバイトを追加していたみのりんに目潰し(笑)
ラーメン屋の親父もなかなかの曲者っぷりに失笑♪
いつも明るいみのりんを見て、男共は女子の話に。
能登は木原は無視され続けしょんぼり気味だし、
だんだん大河のことを心配しだしても、竜児は思うことしか出来ない。
・進路
竜児には国立大学に入ってもらい、自分の才能を伸ばし、
竜児には幸せになってもらいたいやっちゃん。
お金の心配をする竜児だけど、やっちゃんは気にはしてない模様。
いつだって明るい笑顔を撒き散らしているやっちゃん。
そんな彼女が大丈夫だというなら、なんだって大丈夫なはず。
えりちゃん先生も竜児には進学してもらいたい模様。
進学することがすべてではない。
しかし、それは進路調査票からは答えが見られない。
それは竜児自身の気持ちが、進路調査票には書いていないから。
・みのりんと亜美ちゃん
みのりんはいつもの調子で明るく亜美ちゃんに接するが、
亜美ちゃんは修学旅行以来、距離を置いたまま。
授業をさぼって自販機の定位置に座り込んだままの亜美ちゃんに、
いつもは竜児が現れる所にみのりんが。
本当は竜児に来てほしかったのに、みのりんが来てご機嫌斜め。
自分が見えていなかったものを見落とさないよう、
前を見て突き進んでいこうと亜美ちゃんに決意するみのりん。
しかし、それは亜美ちゃんが竜児の事を好きだと知らないから言えた言葉。
亜美ちゃんも踏ん切りついてみのりんの用に話せたらいいが、
亜美ちゃんは色々な人の感情を知りすぎているが為、
自分の居場所を見つけることが出来ないまま。
素直になりたいけど、素直になれない亜美ちゃんが見ていてつらいよ。
・突撃訪問
竜児が家に帰ると、いつもいるやっちゃんの姿が見当たらない。
やっちゃんは飲み屋の他にバイトを始めたみたいで、
竜児に勉強してもらいたいと、経済面をカバーしようとする様子。
そんな中、大河のいきなりの訪問にビックリし、
うれしいのか、恥ずかしいのか舞い上がってしまう竜児(笑)
いろいろな話をしながら、大河の気を引こうとするがなかなかうまくいかず。
インコちゃんをいじる大河を見て涙する竜児はなんだか見ていて微笑ましい♪
家の鍵をなくしたため、竜児の部屋のベランダから家に帰ろうとする大河。
しかも、窓には鍵がかかっていなかったのでセキュリティーは皆無(笑)
自分のことが好きなはずなのに、みのりんとの仲を心配してくれる大河に、
修学旅行の際、助けたのは北村と嘘をついてしまった竜児。
今の時点で、それが良かったのか悪かったのかは分かりませんが、
あとになって、竜児の嘘がばれた時はどういう展開になるか怖いな~(>_<)
もっとドロドロな展開で見るのがちょっと怖かった今回、
割と控えめだったので、取り越し苦労でよかった♪
それでも、毎週心配しながら見るのは精神的には悪いですね。
始まった当初のあのノリがなつかしい・・・
今見ていて辛いのが亜美ちゃん。
彼女にはいろいろなところで強くなって欲しい反面、もっと優しくなって欲しいです♪
次回、「進むべき道」 です!
どんなバレンタインデーになることやら♪
来週も見てくださいね、三十路じゃんけん、じゃんけんポン♪ (サザエさん風に)
- 関連記事
-
- とらドラ! 第24話 「告白」 感想 (2009/03/19)
- とらドラ! 第23話 「進むべき道」 感想 (2009/03/12)
- とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想 (2009/03/05)
- とらドラ! 第21話 「どうしたって」 感想 (2009/02/26)
- とらドラ! 第20話 「ずっと、このまま」 感想 (2009/02/19)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
【君のいる景色】
大河ーーーー!って夢を見たんだ・・・
どこに向かうのやら
大きく進展はしてないけれど、それぞれが確実に自分の気持ちを決めようとしていると感じます。辿り着く先はどこなのか分かりませんけど。
...
原作ライトノベル9巻のエピソードに突入!
しかも、細かい部分には色々とアニメ版オリジナルの補完部分が盛り込まれて、嬉しい仕上がりに!\(^_^)/
大河の本心を知った竜児は、思わず夢に見てしまうほど大河の事が頭から離れない状態に。
しかし、大河は迎えに来た実...
とらドラ!
第22話「君のいる景色」
【超・簡易感想】
てっきりドロドロするかと思ったら、
実乃梨は「目に見えるモノ」に邁進すると...
それぞれの「前進」
とらドラ!第22話「君のいる景色」の感想です。
「ウーマンズの事は傍から伺え知れない」 3人とも本心は封印ですか!? 何か進展な
第22話『君のいる景色』とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]今回は・・・進路希望調査か・・・
衝撃告白から何日か経ったのだが。
授業中に声おおきすぎるww
消沈の中、ラーメン屋に連れて行かれる竜児
いい友人をもったな
みのりんはバイト頑張ってるなー
あなたは元気のいい姿の方が似合ってますよ
今回は進路調査の回か
難し所ですね
みのりん×あみ...
とらドラ!第二十一話「どうしたって」 『どうしたって竜児の事が好きなんだもん』
授業中に寝ぼけて女の子の名前を絶叫‥‥
これも実乃梨が竜児を選べない理由のひとつかな。
とらドラ!第22話「君のいる景色」の感想です。
大河はスキー旅行の後、実の母親のもとに行ったまま戻って来ない。学校を休んでいる。
竜児は北村に、大河を助け出したの...
爆睡中のブサ子インコちゃん・・・
某保坂とは違った意味でキモチワルイ(^ω^;)
それぞれの思いが、なかなか交わらないですね。
雪山の遭難から大河を救出し、彼女の本心も知る竜次。
学校では進路相談も始まり、恋の決着もつけなくてはいけない状況だ。
今回は前回が...
「君のいる景色」 大河ぁああああああ゛゛゛~!!!って・・wうっわぁ・・こいつぁ恥ずかしいぜ。(゚ε゚;)アチャ寝言どころか「大河」って名前を出しちゃうのはねぇ? さすがに。大河が迷子になったことがトラウマというよりも・・大河と寝ぼけて叫んでしまったこ...
大河の本音を訊いてしまい揺れる竜児。
母親のところに行った大河と連絡が取れず…。
大河の不在は、まわりのキャラに影響を与えるが…。
...
いろんな意味で大吹雪から明けて・・・
比較的緩やかな展開、ただクライマックスに向けて着々と進行中。
ではとらドラ感想です。
とらドラ...
ドジ・・・だよな。
あのとき、大河を助けたのは北村だったことにしてほしい
なんでー!?
なんで、隠すんですか・・・?
大河の気持ちを知っちゃったこと...
大学は行った方がいいと思うのよたかっちゃん
とらドラ!の第22話を見ました。とらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX第22話 君のいる景色「どうしたって竜児のことが好きなんだもん…。みのりんと上手くいってほしいのにやっぱり辛いのよ、辛くて…どうしても辛くて…ダメ…ぅ…っ…」「大河ぁぁぁぁぁっ!!」修学...
「君のいる景色」 う~ん竜児が早くもデレてる(^_^; 久しぶりの大河との再会に
とらドラ!もついに後3回です。゚(Pд`q。)・゚・。フェェェン
今週は後半半ばまで大河が不在、
大河もみのりんも何だか自分を切り捨てる形で...
淡く崩れそうで、崩れない緊張した関係が続いていく。
雪山での大河の寝言での告白。から、ちょっとイメージチェンジで最初から軽いノリで、視聴者の気を緩ませておいて、こうシリアス展開に持っていくから困るw。それがなんとも人間関係だけ見ても気持ちよいもので...
第22話「君のいる景色」進路調査票の提出日が迫り、竜児は漠然と進学を望みつつも、就職を希望することに。なぜなら、ずっと女手ひとつで自分を育ててくれた母、泰子に、これ以上金銭的な負担をかけたくなかったのだ。ところが、息子の幸せを第一に願う泰子から、竜...
修学旅行が終わり、いよいよ進学や就職を考える時期になりました。
竜児と実乃梨も亜美ちゃんにだいぶ嫌われてますねえw まあ竜児の場合、自販機での態度から察するに、素直じゃない天の邪鬼な態度で気を引こうとしている何時もの言動なのでしょうが、実乃梨の場合は本気で嫌っているような印象もうける、なにか刺々しい今回の態度でした...
自分がどうしたいかではなく、他者の期待に沿って行動してしまうという竜児の性格が浮き彫りにされていました。第22話 「君のいる景色」 の...
第22話 『君のいる景色』
学園ものの定番の一つである、「進路調査」及びその対策と傾向・・・ですが、
作品によっては、恋愛の行方...
「やっぱりいいな。大河がフレームに収まるこの景色」
大河の衝撃告白を聞いてしまった竜児。
大河がそのことを覚えているかどうか不安だ...
#22「君のいる景色」これは恥ずいww周りも気をつかってか大河が遭難して
■とらドラ!トラコミュ
『みのりんとうまくいって欲しいのに、やっぱり辛いのよ。
辛くて・・・どうしても辛くて・・・ダメ・・・・・・...
どういう結末になるのか。今月発売される原作第10巻で「とらドラ!」は終了してしまいますし、製作側も狙ってるのかしらね?。
まあ、そんな...
修学旅行も終わり、日常の再開。
噛み合わないそれぞれの思い。
掴めない答え。
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]
¥5,283
Amazon.co.jp
修学旅行が終わり、登校した竜児だが、教室に大河の姿はなかった。旅行先のスキー場で迷子になった大河は救助隊に助けられた後、迎えに来てくれた実の母親と一緒に
大河の本音を聞いてしまった竜児。
とらドラ 10 (10) (電撃文庫 た 20-14)(2009/03/10)竹宮 ゆゆこ商品詳細を見る
■「とらドラ!」第22話『君のいる景色』
前回は気を失った大河からの思わぬ告白を受ける竜児…!というとても続きが気になる締めで終わ...
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]クチコミを見る
雪山で負傷しながらも何とか竜児によって救出された大河。しばらく実の母親の元で療養する事になったが、全く連絡が無いので心配する竜児。しかし、時期は自分の進路を考える時期に。。就職を希望するが母親は大学進...
大河の気持ちを知ってしまった竜児は、かなり心が揺れているようで?
寝言で、大河の名前を叫んじゃうほどだしねえ・・・ふふふふ。
ちなみ...
大河の遭難がトラウマな竜児、しかも当の大河は母親が旅行先まで迎えに来て
それっきり状態
クラスのみんなも同情中・・・・
心配した北村が竜児に話しかける
その時、竜児は北村に大河を助けたのは北村ってことにしてくれと頼む
北村もこんな時は鋭く大河が北村を...
とらドラ!22話「君のいる景色」
「それじゃぁ注文きこうか。
ちなみにイケメンとか言ったら目潰しだから」
...
結局、俺達は大した怪我もなく救助隊に助けられ
大河は実の母親が迎えに来た...
波乱の展開になった修学旅行は大事の事態にならずに終了。
だけど、旅行中に起きた出来事はあっちこっちで2次災害を引き起こしていた。
特に、竜児。
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
22話・23話は、やっちゃんの言動をどう捉えるかで見方が変わってくるかと。
やっちゃんをいい母親と思...
「とらドラ!」第22話。「竜児のことが好き」な大河の本心を知ってしまった竜児と、知られたとは思っていない大河。「知る」ことの運命の皮肉に、竜児が弄ばれている。
雪山での遭難事件では、竜児に背負われていると知らない、意識がない中で大河から漏れた本心だった。...
とらドラ! 第22話 『君のいる景色』より感想です。
竜児の出した答えは・・・。
授業中に絶叫した竜児。ああ、恋ヶ窪ゆり先生に同情されちゃいましたね。
とらドラ!「君のいる景色」です。 原作の新刊10巻がそろそろ出るころですが、まだ
今回のお話観たあとに聴いた
エンディング曲の、(【好きだよ~♪】×何回か)のところが、
なんだかすごく印象に残った気がした、お話でしたッ♪
大河の気持ちを知って少しは進展するのかと思えば、全力で無かったことに…つまると
いつも居るべき者が居ない景色の寂しさ。
大河の意図せぬ本音と
竜児自身の本音はどこに?
とらドラ! 第22話
とらドラ!1(2006/03/25)竹宮 ゆゆこ商品詳細を見る
大河~~!
亜美ちゃん本格的にひねくれモードに入っちゃったの?
亜美ちゃん言動の割りに奥ゆかしいからねぇ~
チョット置いてきぼり感が…
もっと素を出して竜児にアタックできたらいいのにねぇ…
4月30日発売
とらドラ・ポータブル! 超弩級プレミアムBOX 特典 ねんどろ...
感想を読む
//
ピッコロさん:
十六夜さん:
サトシアキラさん:
まるとんとんさん:
Julieskyさん:
グレードさん:
メルクマールさん:
ソ...
くぎゅうううううう!!!!!!
くぎゅうううううう!!!!!!
(とても大事な事なので2回言いました)
「どうしたって竜児のことが好きなんだもん」
「...
すげぇ絶叫(爆)クラスの奴らが生温かすぎる。 まぁ大したケガもなく済んで良かったじゃないかい。 ここにきて…大河の母親登場、か。 一見昔に戻ったようでいてやはりどこかチグハグなとらドラ!です。 とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由
15発も往復ビンタしましたね!
音だけなら、こう聴こえますね。
・シャナが往復ビンタ。
しかし、ピンクの髪の娘なら何をするのでしょうか?
(女の子:高級衣類にキズを付けてくれたわね!)
失礼します。
鳴海みぐJr. | 2009年03月05日 18:43:25