ソードアート・オンラインⅡ 第9話 「デス・ガン」 感想
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2014/10/22) 松岡禎丞、沢城みゆき 他 商品詳細を見る |
狙った獲物は、必ず殺す―
■ソードアート・オンラインⅡ 第9話 「デス・ガン」
まさか、初めてクラインに“凄い!!”と思わされるとは・・・
ということで、ダメージ量の少ない拳銃の一撃だけでペイルライダーをログアウトさせては現実で死に至らしめたようなデス・ガン(死銃)の恐ろしさに気づき、他のプレイヤーがデス・ガン(死銃)に殺されてはいけないと考え、デス・ガン(死銃)を追いかけるキリトとの共闘を決めたシノンちゃんが、BoBに参加しているキリトがSAOのキリトと同一人物であるかを確認するために、デス・ガン(死銃)の標的にされ、殺されかけてしまう次回の展開が気になって仕方のない状況になってきましたが、BoBの決勝戦に参加するキリトをALOから観戦出来たことにより、アスナちゃんやクラインがデス・ガン(死銃)のことをあっさりとラフィン・コフィンの元メンバーだと気づいてしまうなんて予想外でしたよ!!
個人的には、「ファントム・バレット」編でのアスナちゃん達の活躍はほとんど見込めないのだと思っていたのですが、キリトとは違ってしっかりとSAOをプレイしていたときのラフィン・コフィンとの死を伴う戦闘の恐ろしさ、相手を殺すことの罪の重さを忘れていなかったクラインが、デス・ガン(死銃)のマントをなびかせる雰囲気や、対象をアバターを操作しているプレイヤーごと殺すための儀式と決め台詞をちょっと聞いただけで、デス・ガン(死銃)のことをラフィン・コフィンの元メンバーであると見抜いた洞察力は、普段はアスナちゃんのような可愛い女性達にめっぽう弱く、お調子者な印象を抱いていたクラインとは思えない完全に不意打ち食らった活躍でしたし、キリトがラフィン・コフィンの元メンバーとGGOで戦っているという事実に動揺することなく、現在の状況をちゃんと把握し、キリトのために今後の対策を練ろうとするアスナちゃんの冷静な姿は、さすが誰よりもキリトのことを愛している“正妻”の正しい判断と言っても過言ではないことでしょうね。
でも、最近話題になっているみたいの『デス・ガン(死銃)の正体はアスナちゃん』という面白いネタが実現しなかったのは残念ですね♪
さすがにデス・ガン(死銃)の処刑の一部始終をALOからアスナちゃんが見ていたシーンが出てきてしまえば、BoBに参加しているデス・ガン(死銃)がアスナちゃんと同一人物だと判断は無理がありますからね。あぁ、アスナちゃんがデス・ガン(死銃)ではないなんて残念だなぁ(笑)
それはさておき、キリトがBoBの決勝戦に参加しているデス・ガン(死銃)以外のプレイヤーからの攻撃を光剣で華麗に防ぎ、シノンちゃんが対象をスナイパーライフルからの一撃で葬り去るという共闘は見応えがありましたね♪
まぁ、キリト達を襲ったプレイヤーが大したことのない相手だったからこそ、キリト達の共闘が光ったわけですが、BoBの決勝戦に参加している他のプレイヤーを殺しかねないデス・ガン(死銃)の素性や戦闘術を完全に把握していないキリトとシノンちゃんが、デス・ガン(死銃)とは違ったプレイヤーに奇襲を仕掛けてしまったがために、囮のキリトと別行動をすることとなったシノンちゃんがデス・ガン(死銃)に襲われてしまうというコンビネーションの甘さは、初めてコンビを組んだ同士の作戦としては裏目に出てしまった感じですけどね。
おまけに、デス・ガン(死銃)に襲われてしまったシノンちゃんは、デス・ガン(死銃)が持っていた拳銃が過去に銀行強盗を殺してしまった拳銃と同じものだったことから、デス・ガン(死銃)の麻痺効果のある一撃からの動揺と過去のトラウマの再発で絶体絶命の状態。
ホント、デス・ガン(死銃)は光学迷彩のマントとサイレンサー付きの麻痺効果のあるスナイパーライフルでいやらしいほどの隠密プレイをしてくるなぁ・・・
次回、「死の追撃者」 です!
- 関連記事
-
- ソードアート・オンラインⅡ 第11話 「強さの意味」 感想 (2014/09/14)
- ソードアート・オンラインⅡ 第10話 「死の追撃者」 感想 (2014/09/07)
- ソードアート・オンラインⅡ 第9話 「デス・ガン」 感想 (2014/08/31)
- ソードアート・オンラインⅡ 第8話 「バレット・オブ・バレッツ」 感想 (2014/08/25)
- ソードアート・オンラインⅡ 第7話 「紅の記憶」 感想 (2014/08/17)
この記事へのコメント
>仮にも二年に及ぶデスゲームでVRビギナーからスタートして最終戦までギルドの頭やってた男なんで有能なんすよクライン
確かに、クラインはギルドの仲間に慕われる立派なリーダーとしてキリト達と同様に最前線で戦っていましたし、物事をしっかりと考察することが出来なければ、死の危険と隣り合わせのSAOを生き残ることなんて出来ませんからね。忘れてました(笑)
>アスナが回復役に回ったのもあってキリト不在時などは彼がパーティリーダーを取るのがメンバーの定番
キリトがいなければハーレム状態のクライン、羨ましい限りです(>_<)
確かに、クラインはギルドの仲間に慕われる立派なリーダーとしてキリト達と同様に最前線で戦っていましたし、物事をしっかりと考察することが出来なければ、死の危険と隣り合わせのSAOを生き残ることなんて出来ませんからね。忘れてました(笑)
>アスナが回復役に回ったのもあってキリト不在時などは彼がパーティリーダーを取るのがメンバーの定番
キリトがいなければハーレム状態のクライン、羨ましい限りです(>_<)
トラックバック
トラックバックURL :
「パパならきっと、カメラに映る暇もないほど一瞬で敵の後ろから不意打ちしまくりです!」
だいたい合ってるw
敵に不意打ちじゃないけど、女性キャラ(シノン)の背後から近づき押し倒してましたしね(つ∀`)
アスナさんもリーファも「あるある」と笑って話してましたが、シノンといちゃいちゃしてるとわかったらこの和やかな空気も一変しちゃうんでしょうな(^^;
それにしてもユイちゃんのシャドー?...
『デス・ガン』
ソードアート・オンライン Ⅱ
第09話 『デス・ガン』 感想
アスナ「キリト君の依頼主、ただでは済まさぬ!」
デスガン「あいつも怖いな」
次のページへ
デスガンのターゲットにされたシノンが危ない!
キリトさん相変わらず強すぎて何故か笑えてくるw
投稿者・ピッコロ
ソードアート・オンライン コンプリート DVD-BOX2 (15-25話, フェアリィ・ダンス編完, 275分) SAO 川原礫 アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]()不明商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一...
第9話 デス・ガン 公式サイトからボロマントの男がペイルライダーを銃撃すると、まだHPが残っているにも関わらず、ベイルライダーは消滅してしまった。ボロマントの男は自らが《死銃》で あると明かし、真の死をもたらすと宣言。ストリーム中継で《BoB》を観戦していたアスナ達は、《死銃》が《ラフィン・コフィン》の元幹部であることに気付き、衝撃を受ける。一方、キリトとシノンは、これ以上の被害が出る前に倒...
ソードアート・オンラインII 第9話 「デス・ガン」 感想
キリトはシノンのこと触りすぎ。
私、どこかであいつと遭っているでもどこで・・・?ううん、あそこしかないアインクラッドのなかで・・・第三回バレット・オブ・バレッツ(BoB)決勝、そのバトルロイヤル戦の中、 ...
ソードアート・オンラインII「第9話 デス・ガン」に関するアニログです。
イッツ・ショウ・タイム!
デスガン氏の決めセリフで、アスナたちも《ラフィン・コフィン》の元幹部と理解。
アスナは現実世界でデスガンを追う展開ぽいですね。
出番があるようで良かった本当にw
ボロマントの男がペイルライダーを銃撃すると、まだHPが残っているにも関わらず、
ベイルライダーは消滅してしまった。
ボロマントの男は自らが《死銃》であると明かし、真の死をもたら...
ソードアート・オンラインIIの第9話です。
GGOに来た目的であるデス・ガンとの遭遇です。
第9話「デス・ガン」
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 2(クリアブックマーカーver.2付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2014/11/26)不明商品詳細を見る
キリトさんかっけーす!
敵が撃ってくる弾丸を剣でさばき切るという神業を披露してくれました。
いや、これそういうゲームじゃないと思うんだけどね@@;
いたたたた
デスガンさんがまた痛いことをおっ...
ソードアート・オンラインII 第9話「デスガン」です。 先週はOP主題歌の『IG
SAO2期 第9話。
デス・ガンを倒すため、キリトとシノンは一時共闘するのだが・・・。
以下感想
ソードアート・オンライン Extra Edition 【完全生産限定版】 忍び寄るデスガン。
冒頭は、BoBを観戦するアスナちゃんたちの様子。キリトくんが映らないので、残念がっていたw。場面は、ペイルライダーが相手を仕留める時のシーン。直後に現れたマスク男を見たアスナちゃんとクラインさんは、気付いていた、どこかで会っていると…。
危険を感じて、キリトくんはシノンちゃんに狙撃を...
ついにGGOの世界でキリトの前に現れたデスガン。その正体は、いったい何者なのでしょうか!?BoBの様子は、他のネットにも中継されているようです。ALOの世界では、アスナた
回避した!!!?
さすがに一筋縄ではいかないか(^^;
公式サイト
http://www.swordart-online.net/
「協力するのは今だけだからね!」
デス・ガンを追うため協力するキリトとシノン
一方、BoBを観戦していたアスナたちは…
【第9話 あらすじ】
ボロマントの男がペイルライダーを銃撃すると、まだHPが残っているにも関わらず、ベイルライダーは消滅してしまった。ボロマントの男は自らが《死銃》であると明かし、真の死をもたらすと宣言。ストリーム中継で《BoB》を観戦していたアスナ達は...
== 犯人は誰だ! ==
どうも、管理人です。さっき、バイト先で色々と褒められた部分があったのですが、あくまでも結果論だなとふと思いました。仕事が好きとか文句言わないってより、どちらかと言うと無の境地に近づいてるって感じだと自分では思ってるので…。
=== 死銃:「It s show time!」 ===
今回の話は、死銃捜索と言う名目で共闘が実現したキリトさんとシノンの話...
【Amazon.co.jp限定】
ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]『あの銃、なんで、なんで、なんでここに!』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 リーファ:竹達彩奈 ユイ:伊藤かな恵
シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽 シノン:沢...
デス・ガンが暗躍を始めました。クラインがいち早くラフコフの一員だと気付いたのはさ
いよいよバレットオブバレッツの本戦が始まりました!
そして早速デスガンさんに遭遇!
キリトとシノンちゃんが見守る中、デスガンさんは凶行に出ようとしますが・・・。
キリトはデスガンを止めることができるのか!?
ということで、第9話の感想になります。
(注意事項)
・基本、嫁にハアハアする感想になります。
・原作、前情報、ほと...
ソードアート・オンラインII 第9話『デス・ガン』今回は・・・シノンがヤバイです!!なんかすっかりキリトとシノンが名コンビになってますね。いつになったら2人の本気の勝負見ら ...
「デス・ガン」始まったシノンとのイチャラブ共同作戦。しかし嫁であるアスナの目が光っています。デスガンの手ではないけど死ぬかも知れません。
ALOから中継を見るアスナ達
そういえば見ているんですよね。と言うことはシノンとキリトがいちゃいちゃしているのも見ているということ…ではないようですねw
GGOのキリトが男に媚を売る「男の娘」をやっているのを見たらどんな反応しちゃうかね~
クラインとかキャラ的に飛びついちゃいそうですよねw
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 2(クリアブックマーカーver....
共闘してデスガンを追うキリトとシノン。
タイトル「デス・ガン」
遂に現れたデス・ガン、シノン危うし!!
公式HPよりあらすじ
ボロマントの男がペイルライダーを銃撃すると、まだHPが残っているにも関わらず、ベイルライダーは消滅してしまった。ボロマントの男は自らが《死銃》であると明かし、真の死をもたらすと宣言。ストリーム中継で《BoB》を観戦していたアスナ達は、《死銃》が《ラフィン・コフィン》の元幹部であることに気付き、衝撃を受ける。一方、キ...
中々キリトが映らないバレット・オブ・バレッツの本選の中継を見るアスナ達。
ガンゲーなのに敵を剣でという予想は、ご名答。
中継画面は、まさにキリトとシノンが見ている ...
ハンドガンの威力は弱い。体力ゲージは大して減らず、一発で仕留める事は不可能です。でも撃たれたペイルライダーが回線切断。デス・ガンで殺された疑惑が深まります。シノンもデス・ガンの事は知っていたが本気にはしていなかった。でもキリトの只ならぬ態度に天秤が傾いた。 本来ならここでお別れ、次こそバトルという流れ。しかしシノンは去っていくキリトに追いすがり共闘を提案。色々理由並べ立てていますが、一緒に居...
俺の背中はお前に預けるぜ的な感じがカッコいい(何
kou | 2014年08月31日 10:33:49