ハナヤマタ 第12話 「ハナヤマタ」 感想
![]() | ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray] (2014/09/26) 上田麗奈、田中美海 他 商品詳細を見る |
パーッとパーッと晴れやかに―
■ハナヤマタ 第12話 「ハナヤマタ」
本物の友情は、困難を乗り越えた先にある!!
ということで、父親を日本に残して母親とともにアメリカへ帰国したハナちゃんとの別れにめげることなく、よさこい部のムードメーカーだったハナちゃんが抜けた穴を、しっかりとなるちゃんが埋め合わせたり、ハナちゃんの親友であるなるちゃん達とよさこいへの強い想いを知ったハナちゃんの母親が、ハナちゃんを単身で日本に戻させたことにより、ハナちゃんがなるちゃん達が踊っているよさこいのイベント中に緊急参戦し、息の合った踊りで観客を魅了しつつ、今までの練習の成果がしっかりと出せたことへの達成感や5人で踊れることへの喜びを噛み締めつつ、新たな目標に向かって歩みだそうとするというシリアス展開の暗さを考えることなく、純粋に感動だけを味わえた本作の最終話というのは、素直に「よかった♪」と思えるような心地よい余韻に浸らせてくれる温かなお話だったのではないでしょうかね!!
もちろん、ハナちゃんが抜けて4人となり、新たに自分達の踊りを練り上げていかなくてはいけない難しさにちょっぴり真智ちゃんが弱気になってしまったり、日本に帰国したばかりのハナちゃんがなるちゃん達のステージの時間までに会場に到着しないかもしれないというシリアス展開が今回も少々ありましたが、今回のシリアス展開は今までのシリアス展開と比べれば全然大したことのないシリアス展開であり、ちょっぴり弱気となってしまった真智ちゃんが、ハナちゃんとの別れを経てさらに精神的に強くなったなるちゃんによって導かれたり、沙里先生やよさこいショップの店長、お巡りさん等の手厚いサポートのおかげで、なるちゃん達の踊りの最中に駆けつけるというハナちゃんのなるちゃん達と一緒に踊りたいという気持ちが溢れんばかり出ていた流れを作ったささやかなシリアス展開からの感動は、懸命ななるちゃん達から生まれる感動を誇張するためのアクセントとして絶妙に機能していたと思います。
また、なるちゃん達の成長を温かく見守る身近な人達の存在も忘れてはならず、なるちゃんに彼氏が出来たかもしれないと心配していたなるちゃんのことを大切に想っているなるちゃんの父親や、ハナちゃんや多美ちゃんのなるちゃん達との絆やよさこいにかける想いを感じ取ったハナちゃんの両親、多美ちゃんの父親が、娘達が笑顔で、一生懸命になって自分達が本当にやりたかったことを体現している姿を見守っては、娘達の成長を温かく感じ取る様も何とも感動的でしたし、プロバンドの選考会に落ちてしまったことでバンドを解散したヤヤちゃんの元・バンドメンバー達が、バンドからよさこいに舞台を変え、改めて自分が輝ける場所を見出そうとしているヤヤちゃんを応援しようと、よさこいの会場まで訪れるというちょっぴり忘れ去られていたヤヤちゃんと元・バンドメンバー達の仲や絆というものを認識できたことも地味にほっこりさせられましたしね♪
あぁ、今までは様々なシリアス展開にブルーな気持ちにさせられてきたけど、最後はしっかりとOP以上の素晴らしい踊りを燦然と輝く花火の中で踊り、仲間と踊れる喜びを分かち合うようななるちゃん達の満面の笑顔のための布石だったと思うと、今までのシリアス展開も何だか感慨深いなぁ・・・
それでは、「ハナヤマタ」 の感想はこれにてm(__)m
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
ハナヤマタ #12「ハナヤマタ」
5人揃ってこその チーム“ハナヤマタ”。
感動のラストステージ!
最終回 12組目 ハナヤマタ 公式サイトからついに迎えた花彩よさこい祭当日。ハナがいなくなってしまったことで少し落ち込んでいたよさこい部を盛り立てたのはなるだった。ハナと初めて出会ったその場所で、なるは決意の表情で鳴子を鳴らす。そしてハナもまた、みんなと踊りたいという気持ちを胸に街を駆ける。少女たちのひと夏の思いが結ぶ時。かわいく元気にハナヤマタ! いよいよ明後日は本番、4人で練習する。しか...
やっぱり5人じゃないとね!
『ハナヤマタ』になりませんからw
よさこい部の活動はまだ続きます…続きの文化祭は2期でなくゲームだった(笑)
ついに迎えた花彩よさこい祭当日。
ハナがいなくなってしまったことで少し落ち込んでいたよさこい部を
盛り立てたのはなるだった。
ハナと初めて出会ったその場所で、なるは決意の表情で鳴子を鳴らす。
そしてハナもまた、みんなと...
5人一緒でハナヤマタ!
<記事内アンカー>
ハナヤマタ 第12話(最終回)「ハナヤマタ」
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編」4巻)
艦これ、金曜日のアップデートで実装されるビスマルクdreiに改装設計図が必要なのでは?という推測もあり、現状で最深海域(まあこれも金曜のアップデートで新海域が実装されるそうだけど)である5-5に挑んでみることに。いやあレ...
ハナヤマタ「第12話 ハナヤマタ」に関するアニログです。
【ハナヤマタ】
ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]出演:上田麗奈Avex Pictures(2014-09-26)販売元:Amazon.co.jp
最終回かぁ〜
結局、ハナは本当に旅だった。
この四人でどうやって立ち回るのか? それが見所でしたね。
ハナヤマタ6 [初回生産限定盤][Blu-ray](2015/02/27)上田麗奈、田中美海 他商品詳細を見る
各話ごとに書くのができひんかったので、最終回記念でまとめて・・・ いしづかあつこ監督と構成・脚本の吉田玲子さんのタッグで良い物を見せてもらったというのが率直な感想。1クール完結のシンプルなストーリー展開、ありきたりな起承転結の中にも構成・シナリオの巧みさと華やかな彩りの演出で見せ方が上手かったですね。米国から大急ぎで花彩よさこい祭に駆けつけたハナがステージ途中でなる達と合流するくだりはコミカ...
お巡りさんGJ!! 「ハナヤマタ」の最終話。
ハナの欠けた四人で建設中のステージ前にする。
花彩よさこい祭の本番は明後日・・・
なるは完成した音楽のCDをハナの父親に預ける。
ハナがよさこいをやっていたことを初めて知るお父さん。
不在のハナの分もいっぱい頑張って踊ろうと決意を強くする。
当日、初めて自分がよさこい祭に参加することを父親に告白するなる。
父はなるがちゃ...
「ハナヤマタ」も今回で最終回です。最終回では、もちろん花彩祭りでなるたちが踊ります!ハナとお別れしたなるたちは、ハナの分までがんばろうと練習に励みます。それでも
ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]『みんな、大好きだよ!!!』
原作:浜弓場双
監督:いしづかあつこ
シリーズ構成:吉田玲子
アニメーション制作:マッドハウス
関谷なる:上田麗奈 ハナ・N・フォンテーンスタンド:田中美海
笹目ヤヤ:奥野香耶 西御門多美:大坪由佳 常盤真智:沼倉愛美
本当はみんなと一緒に花彩よさこいで踊りたい・・・
その気持ちを母に伝えたハナの姿が良かった!
ハナヤマタ 第12話「ハナヤマタ」感想
花やまたね。