Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話 「五人目の契約者」 感想
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版) (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
投影(トレース)、開始(オン)―
■Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話 「五人目の契約者」
マスターが魔術師であるとは限らない!!
ということで、一成が住んでいる柳洞寺に居候をし、士郎達が通う高校の教師を務めている真面目且つ実直な性格の教師「葛木 宗一郎」がキャスターのマスターであることが判明し、セイバーの剣技も簡単に往なしてしまうほどの暗殺術や、キャスターの魔術によって拳による攻撃力をパワーアップしている点から、恐らく、ライダーを倒したのは、士郎達とともに慎二とライダーによって引きこされた惨事に付き合わされたであろう宗一郎であるということが何となくと掴めてくるのではないでしょうかね。
当然、宗一郎のように魔術回路を持ち合わせていなくても武術に長け、結果的にはサーヴァントの身体能力を上回るような稀有な存在が現れることを全く想定していなかった士郎や凛ちゃんには落ち度がありますが、風を刀身に纏わせることにより、光の屈折によって刀身を見えなくするセイバーの能力「風王結界(インビジブル・エア)」にも瞬時に対応し、サーヴァントの中でも接近戦を最も得意とするであろうセイバーであっても攻めあぐねてしまう宗一郎というのは、キャスターの魔術によるバックアップ体制を考えれば、宗一郎とキャスターの主従関係は、第5次聖杯戦争におけるマスター、サーヴァント間のベストコンビと言っても過言ではないことでしょうね。
あぁ、地味に大好きなコンビである宗一郎とキャスターの活躍が見られるなんて幸せだなぁ(^O^)
まぁ、能力の相性を考えれば、二刀流による接近戦や弓による遠距離攻撃を行えるアーチャーと、ガンドや宝石魔術による支援攻撃が行える凛ちゃんペアもバランスが良いと思うのですが、凛ちゃんは誠実な士郎とともに聖杯戦争を勝ち抜いていくことに賛成し、アーチャーは理想ばかりを掲げては何も出来ない魔術師として半人前の士郎と聖杯戦争を勝ち抜いていくことに否定し、少々対立している状況なので、とても息の合った戦いを行える状態ではないであろうし、士郎とセイバーの方も、どちらも一人で戦う方が実力を発揮できるタイプに見えますから、目の前の戦闘に勝つという志は誰よりも強く意思疎通出来ても、連携して戦えるかは考えにくいですよね。
ましてや、宗一郎とキャスターには、キャスターがマスター無しで召還させたアサシンの存在もいるわけですから、もし、宗一郎達がホームグラウンドである柳洞寺で他のマスター、サーヴァントとの戦闘を迎え撃つとなれば、宗一郎達は高いイニシアチブを取ることが出来るでしょう。
ホント、柳洞寺の山門前から離れることが出来ないアサシンが自由に動ければ、第5次聖杯戦争の勝敗は宗一郎達にかなり有利に動いていったのかもしれないなぁ・・・
それはさておき、士郎が宗一郎に倒されそうになった時に真価を見せた物体の性質を強化する魔術「強化」よりも遙に高度な物体を魔力によって作り出す魔術「投影」により、瞬時にアーチャーの二振りの短剣「干将莫耶」を投影したのって結構重要なところなんですよね。
凛ちゃんが士郎の投影に驚いたのは、士郎が何とか行える強化の魔術よりも遙に高度な投影の魔術を行えるという事実だけではなく、アーチャーと同じ短剣を投影したということに驚いているわけであり、凛ちゃんは士郎がアーチャーの短剣によるキャスターやアサシンとの近接戦闘を見ていたという詳細を把握していなかったら、士郎がアーチャーの短剣を投影したことに驚いたのかもしれませんが、考え方を変えてみれば、“士郎がアーチャーと同じように短剣を取り出した”という捉え方が出来ますからね。
ふぅ、先の展開が気になりますなぁ(*゚▽゚*)
次回、「来訪者は軽やかに」 です!
- 関連記事
-
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話 「最後の選択」 感想 (2014/12/28)
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話 「来訪者は軽やかに」 感想 (2014/12/21)
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話 「五人目の契約者」 感想 (2014/12/14)
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話 「二人の距離」 感想 (2014/12/07)
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話 「冬の日、心の所在」 感想 (2014/11/30)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
Fate/stay night Unlimited Blade Worksに関するアニログです。
評価 ★★★★
聖杯戦争が終わったら許婚と結婚するんだ
Fate/stay night[UBW] 第10話「五人目の契約者」感想
四人目の適格者←言いたいだけ
「俺が倒れたら、遠坂が死ぬ。それはダメだ。
武器だ、戦うための武器がいる。強い武器が…」
士郎、力を欲す。
アーチャーが英霊になった事件らしきものを夢みた凛。
どこか不機嫌で、いまだに士郎をパートナーとして認めないアーチャーと
思わず喧嘩になってしまう。
いつまでたっても英字関係のためかTBがはじかれることが多いFate/stay n
セイバーさんいいやられ顔w
初見での葛木先生は最強とはいえ、セイバーさんまったくいいところがなかったです(^^;
これでZEROの頃みたいに「セイバーよええええ」「いつものセイバーさんだな」とか言われるんだろうなぁ(つ∀`)
セイバーだってちゃんと魔力供給してくれる優秀なマスターがいれば・・・w
五人目のマスターが判明、したのはいいけれど、セイバーと互角に戦えるなんてもはや人
映像にすると葛木はやばすぎる
葛木先生の本領発揮!
完全にセイバーを圧倒してたけど伝説の英霊を超える強さの者が普通に学校の教師をしてるこの世界ってw 葛木も1対1ではサーバントクラスの戦闘力を持つとなるとキャスター組は実質3人のサーバントがいるようなものだから極めて厄介だよなと(;´∀`)
それでもバーサーカーなら・・・バーサーカーならきっとなんとかしてくれる。かもしれないw
Fate/stay night
Unlimited Blade Works
第10話 『五人目の契約者』 感想
次のページへ
今回はキャスターのマスターが誰なのか明らかに。キャスターのマスターは一体誰なんでしょうか…?今回は見どころがたくさんあって、30分あっという間でした。とりあえず葛木先生、強すぎます!
第10話 五人目の契約者 体は剣で出来ている。これはあいつが英霊になった過去と言うこと?なんてバカなの。凛はアーチャーの過去を夢で見たのだった。 いつまで休んでいるのだ。聖杯戦争の進展具合を凛に問い質すアーチャー。手を組むならキャスターの方がましだ。外道と手を組む気はない、衛宮くんは裏切らない。 士郎も寝覚めが悪いらしい。一成と葛木先生が仲が良いのを不審に思って尋ねる。兄貴分みたいな人、今は...
Fate/stay nightの感想です。
葛木の実力が明らかに。
あらすじ(公式HPから抜粋)
その体はきっと剣で出来ていた
※この作品の感想は今後のネタバレを含みます。大丈夫な方のみ読み進めて下さい。
【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話「五人目の契約者」感想
柳洞寺に潜むキャスターさんのマスターは誰か? 士郎の捨て身の作戦で一成の疑いは晴れましたが、それでは誰がマスターなのか? 実際にいろんなものを捨ててしまったのは一成かもしれませんがw 今回はいよいよキャスターさん組との全面対決が勃発します。 ということで、第10話の感想をドゾー! (注意事項) ・基本、嫁にハアハ...
Fate/stay night [UBW] 第10話『五人目の契約者』 感想(画像付)
葛木先生やっぱり普通の人じゃなかった(笑)
一成の柳洞寺に居候していた葛木。
マスターか確認するために試すが、相手が悪すぎでした。
まさか前衛で戦う武闘派のマスターとはw
キャスターのマスターが判明するお話でした。アバンは、アーチャーの過去から。凜は夢の中でアーチャーの過去を垣間見ました。絶対的に強かったようですが、その周囲には屍
キャス子の普段着が、ちらっとでしたが良かった。
美人妻! って感じすんごい。
ある意味勝ち組やね、キャスターは。
以下ネタバレあり。
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスタ...
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I
(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)
(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)
(完全生産限定版)『アイツが持っていたような強い武器が・・・投影、開始!』
原作:奈須きのこ / TYP...
葛木先生最強すぎて笑う(何