ラブライブ! サンシャイン!! 第8話 「くやしくないの?」 感想
![]() | ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) バンダイビジュアル 2016-09-27 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
捲土重来を期せ―
■ラブライブ! サンシャイン!! 第8話 「くやしくないの?」
諦めたらそこで試合終了ですよ!!
ということで、「安西先生、スクールアイドルを続けたいです!!」というスラムダンクの名フレーズの使いまわしが真っ先に思い浮かんでしまうような東京の大舞台で歌うラブライブへ出場するためのレベルの高さを痛感させられ、スクールアイドルの頂点を目指すための難しさを見せ付けられたかのような今回のお話は、自分達を支持してくれなかったお客さんが0人という現実を受け止め、誰よりも悔しくて仕方が無かった千歌ちゃんが、今までよりもレベルが高く、自分達にしか出来ないスクールアイドルを改めて作り直そうとみんなで頑張ろうとする健気な姿が眩しくて仕方が無かったちょっぴり切なくもある素敵なお話だったのではないでしょうかね♪
μ'sやA-RISEの人気によってスクールアイドルの規模が年々増加し、それにしたがってスクールアイドルの質も自然と上がっていったというのは、μ'sやA-RISEのプラスとマイナスの功績なんだろうけど、Aqoursよりもきっと歌唱力が高く、ダンスもしっかりと気合の入っていたSaintSnowでさえもラブライブを戦い抜くには厳しい状況だったというのは、本戦であるラブライブではどれくらいのパフォーマンスを発揮しなくてはいけないのかということを考えると、現状のAqoursにとってはゼロからのスタートといって過言ではないのですよね。
まぁ、きっと歌唱力や表現力のある3年生組みの加入によってAqoursの進化は急加速するであろうとは思いますけど、中盤に来てようやく3年生組みがスクールアイドル活動をしていたことを千歌ちゃん達に告白し、自分達も千歌ちゃん達と同じ経験をしたはいいが、千歌ちゃん達のようにスクールアイドルを続けようとはしなかったということで、3年生組みがどのような理由を経てAqoursに加入していくのかというのは気になる所ですよね。
正直、何度もAqoursを叩いてきた3年生組みがコロッとAqoursに加入するなんてことはなく、一悶着あっての友情が生まれるような展開があっての加入というのは間違いないことでしょうね。
あぁ、なかなか笑顔を見せることがない果南ちゃんがラスボスだと思うと恐いなぁ。1年生の頃は満面の笑みで鞠莉ちゃんをスクールアイドルへ勧誘していたのに・・・
それにしても、SaintSnowだけがAqoursだけを敵視するって何だかおかしいお話ですよね。
もちろん、SaintSnowがAqoursを敵視するというのは、AqoursのPVの人気が急上昇し、自分達よりもそれなりの知名度を見せ付けたからこそ敵意だったと思うのですが、ラブライブに参加しようとするスクールアイドルとしては、SaintSnowもAqoursと大してレベル的にはあまり代わりが無いわけなんですよね。
そう、SaintSnowとAqoursは同じ穴の狢、悔しさをバネにしてこれから大きな翼を羽ばたかせられればそれでいいんです。
ただ、きっとAqoursの方が勝者になるとは思いますがね(笑)
次回、「未熟DREAMER」 です!
- 関連記事
-
- ラブライブ! サンシャイン!! 第10話 「シャイ煮はじめました」 感想 (2016/09/04)
- ラブライブ! サンシャイン!! 第9話 「未熟DREAMER」 感想 (2016/08/28)
- ラブライブ! サンシャイン!! 第8話 「くやしくないの?」 感想 (2016/08/20)
- ラブライブ! サンシャイン!! 第7話 「TOKYO」 感想 (2016/08/14)
- ラブライブ! サンシャイン!! 第6話 「PVを作ろう」 感想 (2016/08/07)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
【くやしくないの?】
【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) (全巻購入特典:「録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付)バンダイビジュアル(2016-09-27)販 ...
ラブライブ!サンシャイン!! #8「くやしくないの?」です。 『ラブライブ!サン
曜部屋の写真の千歌率!
千歌ちゃん大好きさを感じさせるボードが良かったw
そんな風に曜はずっと一緒にいたからこそ、それからスポーツをやっているからこそ分かる千歌の気持ちというのもあるようで真剣にそれを心配して気遣っていた友達想いな様子が素敵だった。梨子が千歌を後ろから抱きしめて立ち直らせる場面は良かったけど曜ちゃん贔屓からするとそこは曜ちゃんだろおおおおおおおおおおと思わなくもなかっ...
ラブライブ!サンシャイン!!
第08話 『くやしくないの?』 感想
???「しょうがねえな、雨止めてやるか」
次のページへ
セイントスノー。作画が結構ヌルってて良かったけど、肝心のダンスや歌がちょいちょい可笑しくて笑った。順位も言う程じゃなかったしな。まあ、結局ライバルキャラという程でも無かったようだが役回りは良かったんじゃないかな。
「な、何言ってるのよ!あ、あれは、たまたまでしょ?天界が放った魔力によって…」
「何が“たまたま”なのー?」
「何が“魔力”ずら?」
「え!?いや、それは…」
「慰めるのへたずら♪」
「な、何よー!人が気を利かせたのにー!!」
善子ちゃんを煽る花丸&ルビィちゃんが良かったw
しかも双眼鏡で覗きながら(ノ∀`)
うん、善子ちゃん愛されてるね!
「ふぇー、戻ってきた♪」...
ラブライブ!サンシャイン!! 第8話『くやしくないの?』今回は・・・ライバルグループのライブから始まりました。相変わらずライバルグループの作画に気合入ってますね。肝心の ...
ゼロから。「ラブライブ!サンシャイン!!」の第8話。
東京でのステージに招待されたAqours、舞台袖で二人組ユニットの
「セイント・スノー」のパフォーマンスを見せつけられた後の出番。
出番自体は無事に終えて東京観光を楽しむがどこか引っ掛かるものが・・・
そして運営から渡された投票データを見ると、Aqorusは「0」票。
さらにセイント・スノーに今のままなら止める方が良いと...
セイントスノー完成度に・・・
ぽか~んあんぐり(笑)
レベルが違う認めるの???(泣)
ラブライブ! サンシャイン! 第8話『くやしくないの?』 感想(画像付)
ラブライブがここまでレベルが上がっているとは…。
三年組は歌うことも出来なかった、千歌ちゃんたちは評価0という厳しすぎる現実。
挫折をバネに再び走り出す6人!
0を1に変えれるように…そこからスタートですね。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
第8話 くやしくないの? Saint Snowのステージが始まる。楽曲もダンスも圧倒的過ぎるほどに見事だった。パフォーマンスに見惚れてしまった千歌だった。 東京タワーに観光するメンバー。圧倒的パフォーマンスを誇ったSaint Snowでさえも入賞できなかった。千歌は皆が持てる力を精一杯発揮できた良いステージだった。今できる最高のステージだったよ。案外サバサバして皆を褒めるのだった。 運営委員...
アニメ ラブライブ!サンシャイン‼
第8話
くやしくないの?
その気持ちが立ち向かう資格
ラブライブ!サンシャイン!! #08「くやしくないの?」
現実を知り受け止めそれでも前を向いて歩み続ける。
何かがあるかもしれないから歩みは止められない。
ラブライブ!サンシャイン!!第8話です。 今のAqoursの実力は…? 聖良「見てて。私たち、セイントスノーのステージを!」 チラッ☆ このイベントのトップバッター、セイントスノーのステージが始まります。 「敵は誰? 敵は弱い自分の過去さ」 「弱い心じゃダメなんだと」 「感じよう」 「しっかり」 「今立ってる場所 セルフコントロール」 「真剣だよ遊びじゃない」 「大切なのは」 ...
『TOKYO IDOL WORLD』に出演する為、意気揚々と上京したアクア。
初めての大舞台に緊張を募らせる6人であったが、「Saint Snow」のパフォーマンスを目の当たりにして実力差を痛感させられてしまう。
精神的な衝撃を受けながらも、イベントを無事に終えて帰郷した千歌達。
表面上は平静を装うも、どこか元気がない。
そんな時、ダイヤから2年前...
0 から 1 へ。
食戟のソーマ 弍ノ皿 第8話
三つ巴となった決勝戦、お題はサンマ。
与えられた準備期間は10日間。
魚河岸に出かけた創真、葉山と黒木場に実力差を思い知らされることに。
魚の目利きでは勝ち目なし、そこをカバーする工夫が必要。
熟成に目をつけた創真、快く協力してくれる仲間たちが素敵んぐ(^^)
試行錯誤の上たどり着いたのはぬか漬けのようで。
これをどう葉山&黒木場に対抗する料理に仕...
セイントスノーの歌をOPにすれば良いと思った(笑)
評価 ★★
精一杯輝く 輝く星になれ
運命のドア開けよう 今未来だけ見上げて~
Aqoursに実力差を見せつけるステージを披露するSaint Snow。
Aqoursはステージの描写すらなく、スカイタワーで落ち込みムード。
精一杯頑 ...