WWW.WORKING!! 第1話 「アルバイトは人生を変えてくれる」 感想
![]() | WWW.WORKING!! 1 限定メニューだよっ! 「ワグナリア~初夏の大大大大感謝祭~」同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray] アニプレックス 2016-11-23 売り上げランキング : 539 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ようこそ、新たなワグナリアへ―
■WWW.WORKING!! 第1話 「アルバイトは人生を変えてくれる」
なるほど、大輔しかまともな者がおらん(笑)
ということで、ヤングガンガン版でアニメ化されて非常に好評だった「WORKING!!」とは違い、前作のキャラクターよりも今作の方がキャラクターのアク強さが目立つ印象だと感じられたWEB版の「WORKING!!」の第1話でしたが、テンポ良く進んでいくコミカルなギャグや、個性が豊か過ぎるキャラクター達の掛け合いが面白く、第1話の印象としてはまずまずの仕上がりとなっていたのではないでしょうかね!!
まぁ、3期に渡ってアニメ化され、可愛らしくも思い入れのあるキャラクター達が多くいた前作の「WORKING!!」の方が個人的には好きではありますが、父の会社が倒産し、お小遣いと携帯代と定期代を貰えなくなったのがきっかけとなってワグナリアでのあるバイト生活を始めた本作の主人公「東田 大輔」が、個性的過ぎるスタッフ達に翻弄されていくというギャグテイストは嫌いではなく、前作と同様に可愛くて大好きなデフォルメ化された大輔達が登場したり、上記でも挙げているテンポの良いギャグの応酬というのは非常に楽しみやすくなっているというのは、視聴者サイドにとってはとても見やすい作品になっていると思いますね。
今作の主人公である大輔は今の所は良識人で済んでいるけど、たぶん、周りに毒されていくうちに段々と性格が変貌していきそうな気がするんだよなぁ。楽しみですね(笑)
ただ、女性キャラクターの可愛さでいえば、断然前作のキャラクター達の方が可愛く、小さくて明るく元気なぽぷらちゃんや男性恐怖症だけど元々は優しい性格のまひるちゃん、そして、ウザ可愛い山田等、今作の女性キャラクター達では醸し出せない可愛さというのが、視聴していくに当たってどのように映っていくのかは、ある意味楽しみな所ではあるのかもしれませんね。
性格のオンオフの変化が激しいフロアチーフのメインヒロイン「宮越 華」ちゃんや霊感は強いが幽霊を全く信じていない「村主 さゆり」、消費者金融の社長令嬢でサディスティックな「鎌倉 志保」ちゃんも可愛いというよりかは面白いという部類だからなぁ。どう心変わりしていくことやら・・・
次回、「人生そんなに甘くない」 です!
- 関連記事
-
- 2016年アニメアウォーズ! 自己評価発表 (2016/12/30)
- WWW.WORKING!! 第2話 「人生そんなに甘くない」 感想 (2016/10/09)
- WWW.WORKING!! 第1話 「アルバイトは人生を変えてくれる」 感想 (2016/10/02)
- 2014年アニメアウォーズ! 自己評価発表 (2014/12/31)
- 2014/7-9月期終了アニメアンケート (第34回調査) 自己評価発表 (2014/10/15)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
WWW.WORKING!! 第1話『アルバイトは人生を変えてくれる』(新)感想3本目です。今までのWORKING!!シリーズが面白かったので、これも期待です。今度の店も変わった人ばかりですね。てか、 ...
『アルバイトは人生を変えてくれる』
第1話 アルバイトは人生を変えてくれる 東田大輔は進学校に通う高校生。父親の会社が倒産して転職したが減収なので小使とケータイ代、 定期代を稼がなくてはいけなくなった。家から近いワグナリアで働くことになる。 同じ年のフロアチーフ宮越華に仕事を教わる。店長の弱点はアゴだから。実は店長はアホだった。同じフロア担当の村主さゆりは霊が見える様子。でも本人は見たことがない。同じくフロア担当の近藤后は大学...
WWW.WORKING!! 第1話 感想(画像付)
WORKING!!の姉妹編、猫組がアニメ化!
こっちのワグナリアも問題人物しかいないw
宮越さんは客への外面はカワイイのに、残念すぎるw
東田だけは、レアなまともなキャラかな?
家族まで変人でカワイソウにw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
なのに本人軽すぎるぜ!父さんが倒産。そんな体を張ったギャグは聞きたくない。唖然とする主人公・東田大輔をよそに父も母も妹も呑気。実はもう次の仕事が決まってる。なるほど、余裕あるからのこの発言。収入減るから小遣いナシ、バイトしろ。実害が息子に行くという理不尽、これで妹はそのままだったらキレていい。 元祖WORKING!!大元は原作者高津カリノがフリー時代にネットに公開していた漫画です。これが少年...
こんな職場あったら楽しい?
新番組のお試し視聴です。終わったはずの WORKING!! がなぜ!?と思ったら、ワグナリアの別店舗を舞台にした作品でした。
小鳥遊に代わる主人公は、東田大輔です。彼は進学校に通っていて、バイトをする気は全くなかったのに、お父さんの会社が倒産した影響で、携帯代や定期代をもらえなくなってしまい、ワグナリアでバイトすることになってしまいました。
小鳥遊が働いていたワグナリアと同様、こ...
好評のうちにシリーズが完結した 「WORKING!!!」の舞台であるファミレスの
ワグナリアは北海道で展開するチェーン店。その別の店舗で繰り広げられる
やっぱり癖のある店員たちのお話し「WWW.WORKING!!」の第1話。
ファミレス・ワグナリアへアルバイトの面接にやって来た「東田 大輔」。
進学校に通っていて両立は大変なのに「なぜ?」と理由を聞かれると父の会社が
倒産してお...
巷の情報によると、以前あった「WORKING!!」が漫画版なのに対して本作はWEB版だそうで。タイトルの”www.”はその為か。放送順序で誤解しそうだが寧ろこっちが本家だとかナントカという。言われて見たらそんな感じする。キャラの弱さとか内容のつまらなさとか前作と比べて総じて劣化してる印象。しかしこっちは女キャラに不快な人が多い感じだな。暴力ヒロインが前作と天丼してるが、前作と違って本作は可愛...
WWW.WORKING!!「第1話 アルバイトは人生を変えてくれる」に関するアニログです。
北海道のとある進学校に通う東田大輔(CV:中村悠一)は、家庭の事情でバイトをしなくてはいけなくなりました。
お父さんの会社が倒産・・・
お母さんと妹は大ウケですが、しわ寄せは大輔のところに来てしまいました。
お小遣いとケータイ代と定期代をバイトで賄わなければ・・・
働きたくないと心の中でぼやく大輔ですが、彼の教育係は高校生で既にフロアチーフと言う宮越華(CV:戸松遥)...
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2期
・WWW.WORKING!!
・Vivid Strike
それぞれ1話の感想。
言いたいことはフミタン返して。
以下ネタバレあり