アスラクライン 第2話 「未来に滅びるということ」 感想
![]() | アスラクライン (電撃文庫) (2005/07) 三雲 岳斗 商品詳細を見る |
展開が飛び飛びでついていけず。
・一度滅んだ世界
前回の戦闘の痕跡を残したまま翌日なんだろうけど、いったい何が起こった!?
智春は朱浬と添い寝してるし、世界は一度滅びているとか訳分かんない(>_<)
そして、何事もなかったかのように登校し、屋敷の大家の潮泉のおじいさんの元へ。
そこでも螺旋だの正しい選択をしろだの訳が分からず。
原作でもあっちこっち飛び回っているんでしょうか?
・コスプレ
潮泉のおじいさんの元を離れると奏と出会い、逃げ出した奏を追いケガをする智春。
奏の治療に胸に視線がいってしまうのは男の性ですよね♪
そこで、奏の白装束を見てしまい、襲われた時の子が彼女と発覚。
どうやら、擬態を外せば操緒を見えるらしいのだが、オッドアイの事かな?
あと、奏は自分の事を悪魔って言ってたけど結局謎。
そして、奏の父親と屋敷に襲いにきた若頭が二人の元へ現れるが、
後から高校の入学祝いを渡しにきたことが発覚。
奏は嵩月組のやっていることが嫌いみたいで、潮泉に一人でお世話になってるみたい。
お父さん、溺愛なんだろうな、娘に近づくものは容赦しなさそうです(笑)
・選択
生徒会に呼び出された智春が生徒会室に行ってみると、
前に屋敷に襲ってきたもう一人、玲士郎の姿が。
玲士郎は生徒会会長みたいで、智春を自分側に誘おう落としますが、
智春は事情も分からないのでもちろんNO!!
しかし、手段を選ばない玲士郎は、智春に銃口を向けますが、
奏の乱入で事態はおおごとに。
玲士郎は巨人みたいの出すし、それを生身で対抗する奏。
しかも、操緒も幽霊みたいな姿なのに、
巨人の攻撃を一瞬防いで消えるなど謎だらけです。
第1話以上に謎を残したまま第2話も終了!!
このアニメ、原作を読みこまないと展開についていけない気が・・・
次回、「科学の光が落とす影」 です!
このまま訳も分からず話が進んでいきそうな予感が・・・
- 関連記事
-
- アスラクライン 第5話 「交わり合う心と身体」 感想 (2009/04/30)
- アスラクライン 第4話 「行き場を無くした想い」 感想 (2009/04/23)
- アスラクライン 第3話 「科学の光が落とす影」 感想 (2009/04/16)
- アスラクライン 第2話 「未来に滅びるということ」 感想 (2009/04/09)
- アスラクライン 第1話 「機巧魔神(アスラ・マキーナ)」 感想 (2009/04/02)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
アスラクライン
第02話 感想
-未来に滅びるということ-
-キャスト-
夏目智春:入野自由
水無神操緒:戸松遥
嵩...
全巻セット!ご購入は当店で!【ライトノベル】アスラクラインセット(全11冊)EX002「未来に滅びるということ」智春は大家さんに挨拶をしに行くことに。そこで、嵩月奏と遭遇するが・・・。「この世界は、一度滅んだの・・・」智春、黒崎と一緒に寝てました添い...
世界は螺旋で出来ている!
「すべての法則は螺旋の中にある・・・
この宇宙そのものすら、高速で回転する螺旋の残像にすぎない・・・」
...
悪魔の少女。
あくまで巫女ですから・・・
「悪魔、ですから」
嵩月奏
なんとなく第2話のタイトルが
「空を見上げる少女の...
アスラクラインの2話になります。
よかったね~こんな綺麗な人に添い寝してもらってw(操緒談)
主人公が羨ましくなったら負けでしょう...
この世界は1度滅びた。
今から2年後。719日後の未来が・・・・
昨夜の襲撃からひと夜明け、何事もなかったように目が覚める智春。
だけど、いつの間にか、智春のベットで添い寝している黒崎先輩。何もなかったわけじゃないな(笑)。
襲われて...
どうやら…この世界は一度滅びたらしいです(笑)
2年後に滅びる運命ですが、それは回避可能なのか?
ダーク・ソサエティやら嵩月組やらは世...
謎はほんの少しずつ明かされはじめただけですけど、面白そうだと感じてきました。
「私は・・・悪魔ですから-------」?この作品では朱浬は完全にお色気担当ですねぇ。本当田中理恵ちゃんは器用な声優さんだと思うわ。同じ声がないんだもん(><)言われなきゃ分からないってCVが多いんだよなぁ。そんな朱浬。朝から何やら夏目のベッドで添い寝して...
第2話もやはり少し分かりづらいお話でした。最初にキャラが出すぎなのでしょうか。だんだんと面白くなってきましたが、やはり主人公の髪型が気になります。
アスラ・マキーナが起動したと思ったら・・・。
朝起きた夏目。そして朱浬は「この世界は一度滅びたの」と告げる。
その真意は当然わから...
アニメ アスラクライン 第2話 「未来に滅びるということ」
しょっぱなからいい絵でしたねw
少しずつですが、謎が解けてきました。
謎...
アスラクライン EX002「未来に滅びるということ」です。 原作・小説版の最新刊
アスラクライン 1 (1) (電撃コミックス)クチコミを見る
前回の、主人公の危機的場面から一転・・・まるで何事もなかったかのように日常の生活が映し出される・・・。結局、今回は最後まで前回の説明がないままストーリーが進行していきました。
時系列が行ったり来たり
アスラクライン〈2〉夜とUMAとDカップ (電撃文庫)(2005/10)三雲 岳斗商品詳細を見る
だから、悪魔や機巧魔神なんてものが、いるって言いたいんです...
博士「♪あの人は~悪魔www」
助手「滅茶苦茶古いわwww」
智春が奏のことで嵩月組の偉い人に色々と睨まれるお話でした。
前回のことかと思ったら最優先は自分の娘の交友関係的なこととは、親バカなのか何なのか(笑)。
第一生徒会なんて中身以前に名前からして怪しげなところもあるこの学校って一体何なんなんでしょうねー。
...