咲 -Saki- 第3話 「対立」 感想
![]() | 咲-Saki 2 (2) (ヤングガンガンコミックス) (2007/05/25) 小林 立 商品詳細を見る |
わだかまり―
・気になる相手
和を取材にきた人に、2週間後に控えた県予選で気になる選手がいるか聞かれ、
自分の麻雀をしていれば関係ないと話していた和。
しかし、身内の咲の事が気になるなんて言えるはずもないしね。
でも、取材陣に咲の事は伏せても、気になる選手がいることはばれてますけど♪
・手加減
咲や和といった強敵がいてなかなか勝つことができない優希はご機嫌斜め。
そんな優希の姿を見て咲は、手加減し優希を勝たせるような打ち方をしだす。
それでも、最後は±0にするのはお決まりのパターンですが♪
そんな咲の打ち方に苛立ちを覚えた和は、
わざと負けるのは相手を侮辱している非難。
咲はみんなが楽しく麻雀ができればと思ってやっていたこと。
手加減していたら自分が楽しめないから、全力で打って自分を楽しませてという和に対して、
咲は今度からは全力でやると約束♪
・全国へ
咲は和に自分の姉が東京で麻雀をしていることを話す。
日常で姉と話すことはできなくても、麻雀でなら話すことができるかもしれない。
だから一緒に全国に行こうと約束する咲と和。
これで少しは仲良くなれたのかな♪
一方の県予選は、初戦の相手が風越女子と決まり、
一番当りたくないところの龍門渕高校が外れひと段落。
それにしても、強豪校ってどうして浮世離れした校風なんでしょうね(笑)
優希はタコスを食べ続けないと、その姿を維持できないのか!?
タコスになった優希も見てみたい気がしますけど(笑)
そして、いつから京太郎は優希のペットなったのか・・・
それにしても、麻雀の競技人口が半端じゃない設定ですね♪
数億人も麻雀をしているなんて・・・
次回、「翻弄」 です!
普通の麻雀が強い女子高生になりたい♪
- 関連記事
-
- 咲 -Saki- 第5話 「合宿」 感想 (2009/05/04)
- 咲 -Saki- 第4話 「翻弄」 感想 (2009/04/27)
- 咲 -Saki- 第3話 「対立」 感想 (2009/04/20)
- 咲 -saki- 第2話 「勝負」 感想 (2009/04/13)
- 咲 -saki- 第1話 「出会い」 感想 (2009/04/06)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
麻雀部に入部した咲。
面子が揃い、部長は全国大会を目指す決心が固まる。
さっそく部員同士で麻雀をして咲が勝つのだが、優希が負けた事...
今回もハジマタ注目麻雀アニメ。
3話見て、本気でタコス食べたくなりましたw
どこで売っているんだろう・・・。
冷凍食品とかである...
いよいよ全国大会!
県大会予選の組み合わせが決まりました。
なんで女の子ばっかりなんですかw
和ちゃんが意識する選手は、もちろん...
「原村さん、一緒に行こ? 一緒に、全国に行こう!」
咲が本気で打たない為、和が退部を勧める話。
個人的には今回が和の株が急上昇する...
第3話 「対立」
「くやしさ」とかって人間が向上する為の、一つの要素でもあるのですが、
咲ちゃんのように、あまりにレベルが高すぎ...
全国への誓い
麻雀シーンは少ないはずなのに・・・書き込み時間がまた最長記録更新。うそ~んw
では今回も無駄に長くなった咲第3局感想です...
今回途中までは何かイマイチだったんですが、和がちょいキレで席を立った辺りからの展開がよかったですね・・・・・・いや本当によかったですね、和のツンデレっぷりがw 思わずニヤケてしまいますよ、あの流れはw
咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る
みんなで麻雀打っていた和は、咲の打ち回しに違和感を感じる。その疑問が確信に変わったとき、和の感情がついに爆発してしまう。一方そのころ、久とまこは高校生麻雀大会・県予選の抽選会場に足を踏み入れていた。
新キャラ続々、面白くなってきたじぇー。
「対立」 「わたしも楽しませて下さい(性的な意味で)」 「じゃあ私がんばるから、
{{{
咲-Saki- 第3話『対立』
}}}
[[attached(1)]]
??嗄?スクウェアエニックス・清澄高校麻雀部
和、対抗心剥き出しの巻(笑)
徹夜でネット麻雀したり一人麻雀したり…
目的は±0らしいが思うようにいかず、改めてその難易度を知る和、、、
咲...
全国への約束。
咲-saki- 第3話「対立」
麻雀人口は世界に数億人。日本では大規模な全国大会も開かれている。この話はその頂点を目指す少女たちの軌跡!・・・世界で数億人って恐ろしい(汗。
取材
和は遅くまで麻雀。調子が悪いのか負けてましたね。翌日出かける直前、ジョージさん演...
夫婦水入らずね、あ・な・た
第3話も優希ちゃん激カワだじぇ♪
もうお持ち帰りしたいw
優希は京ちゃんラブの感じですね。
久とまこは麻雀県予選大会の抽選へ。
いよいよ他校麻雀部の面々がお披露目。
…いやあ、こちらも豪華そのものの声優陣。
風越女子の...
■咲 -Saki- 第3局 「対立」
全国高校生麻雀大会の県予選が間近に迫ってきました。
アニメ 咲 -Saki- 第3話 「対立」
今日は部長と眼鏡の人がいない。
実は高校生麻雀大会に参加する手続きをしに行っています。
いつもの木...
=== タコス!タコス!!タコス!!! ===
[[attached(2,center)]]
ということで、第3話はタコス回でしたね(笑)
今回は簡易レビューです、あしからず。
・・・や、タコス回というか、新キャラがいろいろとちらちら出てきた回でしたね。
次回以降の...
一緒に全国へ!
咲 -saki- 第3話「対立」の感想です。
和がデレたところがかわいいです。なんだか一転して仲良くなりそうな雰囲気ですね。
咲 -Saki-
第03話 感想
-キャスト-
宮永咲:植田佳奈
原村和:小清水亜美
片岡優希:釘宮理恵
染谷まこ:白石涼...
ょぅι゙ょ咲が可愛いじゃないですか(*´▽`*)
お姉ちゃんもようやく出てきた(回想で)わけですが・・・
中の人のせいか黒キャラに思えてな...
アバンの大仰なナレはどこまで本当なんでしょう?(笑)
咲たちの麻雀部も全国大会を目指す。
名門の風越女子など強豪ひしめく中、ダントツ...
咲-Saki- 第3話 「対立」 まあ、対立っていうのとはちょっと違ったと思うけども粗方間違ってはない。 咲-Saki- 第3話 「対立」 感想
咲と和、ライバル同士の出会いを受けて、ささやかな諍いから和解、全国大会を目指し共闘へと、第3話にして既に部活アニメの王道の片鱗を感じさせる「咲-Saki-」
浦畑達彦の構成・脚本は侮りがたい。
飯田線車両や中央アルプスらしい風景、諏訪湖のような湖、高校名に
作画面では紅潮する顔のグラデーションが印象的。 デジタル技術の導入からグラデを作画に取り入れる事が容易になり、「ぽてまよ」の髪の毛とか積極的な取り入れを見てきました。 このアニメではほっぺの紅潮にそれが使われており、特に前回見せてくれた太股が真っ赤にな..
クラブで対局すると、咲と和の力が上なので、どうしても優希が勝負にならず、ふてくされてしまってる。
(咲)リンシャンカイホー??何それ?
(咲の姉)麻雀の役の名前だよ。
「山の上で花が咲く」って意味なんだ。
(咲)咲く?・・・おんなじだ!私の名前と。
(咲の姉)そうだね。咲。
森林限界を超えた高い山でさえ、そこに花が咲く事もあるんだ。...
(咲)リンシャンカイホー??何それ?
(咲の姉)麻雀の役の名前だよ。
「山の上で花が咲く」って意味なんだ。
(咲)咲く?・・・おんなじだ!私の名前と。
(咲の姉)そうだね。咲。
森林限界を超えた高い山でさえ、そこに花が咲く事もあるんだ。...
■咲-Saki-公式HP/咲-Saki-トラコミュ
『退部してもらえませんか!』
正式に麻雀部の一員となった咲。
だけど、和は咲に自分でも難しいプラ...
第3話「対立」?
咲と和の距離がぐっと縮まりました!
顔がボンッと赤くなるほどに、和は咲を別な意味で意識するようになりましたね。
今回...
脳内補完のしがいがあるアニメですな。
咲-saki- 第3話 「対立」
の感想です。
第3話 「対立」
脚本:浦畑達彦/絵コンテ:祝 浩司/演出:祝 浩司/作画監...
あ、咲ってば、和にフラグ立てた…。 咲の境遇も含めて、あれはかなりツボだったみたいなのです。 これでやっと、咲と和、仲直りが出来ました。 ずっとツンツン
三巡目で国士テンパってるなんて……九種九牌も視野に入ってるとんでも無い配牌だったってことに……ところで、九種九牌ってどんな時点で成立するんだっけ?←コンピュータ側で勝手にやってくれるから分かってない
第三話。主に咲の家庭環境と、彼女と和の和解がメイ...
今回も和穿いてなじぇ~
大事な部分まで見えそうなんですけど…
尻??
玄関で靴を履くため屈んで見える太もも…
咲-Saki- ドラマCDイメージ・アルバムFrontier Works Inc.(PLC)(M) 2007-12-21売り上げランキング : 44864Amazonで詳しく見るby G-Tools
先日本屋さんにて、コミケにも顔を出してんぜ!と声高らかに 会話を交わす男性が2名おりまして。 「咲」についてあんな事ありえねぇ~萎える~とおっしゃっておられました。 相変わらず麻雀のルールを知らん私からすると… 知らないで良かった~だって楽しめるものといっ...
なんか飯田線に乗りに行きたくなった。
みんなで麻雀打っていた和は、咲の打ち回しに違和感を感じる。
その疑問が確信に変わったとき、和の感情がついに爆発してしまう。
一方そのころ、久とまこは高校生麻雀大会・県予選の抽選会場に足を踏み入れていた。
以上公式あ...
タコスが切れると、私は人の姿を保てないのだ。
世界の麻雀競技人口数億人‥。何かのパロディを始めたのかと思った(笑)
この世界ではとんでもなくポピュラーな競技になっているんですね。バスケとかサッカーとかと並ぶ競技人口?
そして原村 和も、雑誌から取材が
ふと、これまでに上がったときの最高の役は何だったのか考えてみました※あらすじみんなで麻雀打っていた和は、咲の打ち回しに違和感を感じる。その疑問が確信に変わったとき、和の感情がついに爆発してしまう。一方そのころ、久とまこは高校生麻雀大会・県予選の抽選会場...
博士「嫌よ嫌よも好きのうちwww」
助手「ちょっと違うんじゃないかなwww」
『咲 -Saki-』 第3話 「対立」より感想です。
対立・・・というよりは・・・?