化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」 感想
![]() | 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2009/10/28) 神谷浩史斎藤千和 商品詳細を見る |
本当のこと―
・本性
ひたぎを二人で待つ間、話はお互いの身の上話に。
でも、知らないうちに子供のケンカ状態に(笑)
そんな中、ようやくひたぎが公園に帰還。
しかし、そこで忍野から聞いた真実を知ることに。
八九寺真宵は決して目的地にたどり着けない地縛霊。
そして、他者に取り付くと帰り道を阻害する。
しかも、ひたぎには真宵の姿が見えない。
真宵は両親が離婚したあと、一人で母親の元を訪ねようとした際に事故に。
それからは一人で永遠に母親の家にたどり着けずに孤独化。
そんな真宵を本心から助けてあげたいと思う暦。
ひたぎが惚れてしまうのも無理ないですね♪
・蕩れ
真宵を救うため、ひたぎが忍野から授かった裏ワザとは、
真宵の知らない新しく出来た道で目的地に向かうというもの。
自縛霊というのは最新情報に疎いんですね♪
しかし、たどり着いた母親の家は区画整理のため私有地に。
真宵もついに目的地にたどり着いたということで昇天。
真宵にはきっと母親の家が見えていたんですね♪
そして、肝心の告白タイム♪
真宵を助ける際にどさくさにまぎれて暦に告白したひたぎに、
暦は、「戦場ヶ原、蕩れ」とカッコよく決めてゴールイン♪
しかし、昇天したはずの真宵が2階級特進で浮遊霊に昇進!!
これからも真宵は出てくるんですかね?
真宵の噛みつき攻撃は恐怖感出てますよね(>_<)
きっと鋭い刃なんでしょうね、効果音がバッチリです(笑)
蕩れというキーワードが流行ってくるといいですね♪
知ってる人が聞けば共感でしょうが、知らない人が聞けば怪しまれますね(笑)
次回、「するがモンキー 其ノ壹」 です!
- 関連記事
-
- 化物語 第6話 「するがモンキー 其ノ壹」 感想 (2009/08/09)
- 化物語 SP 感想 (2009/08/08)
- 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」 感想 (2009/08/01)
- 化物語 第4話 「まよいマイマイ 其ノ貳」 感想 (2009/07/25)
- 化物語 第3話 「まよいマイマイ 其ノ壹」 感想 (2009/07/18)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
化物語まよいマイマイ化物語まよいマイマイ【Blu-rayDiscVideo】(初回生産限定)第伍話「まよいマイマイ其ノ参」八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。忍野メメからアドバイスを得た戦場ヶ原ひたぎは、阿良々木暦に驚くべ...
化物語 第5話「まよいマイマイ其の三」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_1.html
※この記事...
アニメ 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ参」
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)DVDは↓↓↓「化物語」...
「蝸牛ニ行キアツタノハ…ボクダツタノカ」
結局あのOPは一回きりか~寂しい(涙)
母親の家にたどり着けない八九寺真宵に、割と親切な阿...
化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」
八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。
忍野メメから...
化物語の第5話を見ました。暦は怪異を取り除き、 目的地へ真宵を送り届けることが出来るのか? 第5話-まよいマイマイ 其ノ參- 羽川と別れた暦と真宵は、三度喧嘩を始めてしまう。 怪異の解決策を訊くために忍野のもとを訪れていたひたぎは、 暦の元へ戻ってくるなり、...
コレは良いエピローグ。
(≧▽≦)
真宵が目的地に辿り着いて切ないけど良かったね!的に終わるかと思いきや、まさかの2階級特進ですか!
最後の『見かけたら声をかけ...
化物語
第五話 まよいマイマイ 其ノ参 感想
こういう話もあるのね。
-スタッフ-
監督:新房昭之
シリーズ構成...
= 「が、それだけは僕ではないと信じたい」(暦) =
……あれ? 今回、もしかして
= 神回? =
{{{
そんな風に思いました。いや、凄い完成度だ……
[[attached(1,center)]]
えーと、前半が暦と八九寺のギャグパート。ここもまあ、今までどおり面白い。
畳...
ギャップ萌えとか言いますが、何事もギャップは重要だと思うんですよ。化物語 第5話 『まよいマイマイ 其ノ參』 の感想です。 『緩急』...
いろいろと超展開だったな…。
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る
こいつを無事に母親のところにまで送...
今回はまよい編ラスト。母親の家にたどり着きたいというまよいの願いは叶うのでしょうか。後半に明かされたまよいのある事実には衝撃を受けました…。ちょっぴり切ない物語だったように思えます。そして暦とひたぎが遂に…!ラストのやり取りには思わずニヤニヤしてしま...
( ;∀;)イイハナシダナー
化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」の感想です。
評価…★★★★★★★★★☆
化物語/2009年夏アニメ
相変わらず痛快で軽快な掛け合いの面白いアニメ。何か毎回言ってるような気がするけど、面白いのだから仕方ない。今回も殆ど公園での遣り取りだけ。動きではなく言葉と演出だけでストーリーの流れを見せているのだから、何だか感心してしまいます。
「こうなったらもうFIRSTがどうとかKISSがなんと
かそんな事が気にならなくなるくらいに揉ミシダ
イテやらぁ!」
変態だ・・・・・・阿...
「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。
忍野メメからアドバイスを得た戦場ヶ原ひたぎは、阿良々木暦に驚くべき事実を告げる。
↑ポチって押
&nbsp;
母の家にたどり着けず迷子になっていた真宵に力を貸す暦。
だけど、この辺の地理に詳しいはずのひたぎでも、真宵の家にはたどり着けずで、忍野さんに相談してみる事にした。
すると分かった真宵の正体が、蝸牛の迷子という事でびっくり!!
暦はまたして...
2階級特進(*・ω・)・∵.w
まさかこの言葉に笑う日が来るとは思ってませんでした(ノ∀`)・∵. 良い作品ですね。
以下ネタバレ。
オリジナルドラマCD 佰物語 by G-Tools
とても簡単でとても残酷な結末
& これぞ戦場ヶ原様クオリティ!!
何だこの切ない展開・・・
真宵編解決回の第5話。
真宵が蝸牛の怪異に囚われているのではなく、家に帰りたくない阿良々木とシンクロしたのが、さまよえる真宵の「霊」という忍野の見立てなのだろう。同じく家庭の問題がある委員長には見えて、蟹事件が解決され家族の重荷が消えたひたぎには見るこ
真宵編の最終回…空気よんでOPなしです勿体無い(笑)
空腹から暦の腕に噛みつく真宵。
ギャグでなくマジで痛いんですが…絵柄もこわい...
OPなかった。
やっぱり1回しかやらないのか。もったいないなぁ。EDアニメもせっかく新しくなったのに本編が長くなってなかったし。なん...
まよいマイマイ其ノ參OPなくなってた・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。一回こっきりか。で、一気に本編へ突入。EDでは母の日のその後が♪妹達とは仲直りできて(?)ヨカッタ良かった。誰に触られたって同じだそんなもん。真宵ちゃんとの会話が先週までの戦場ヶ原さんとの...
迷い牛は誰--------------!?お腹がすいたという真宵。暦の腕が美味しかったって・・・それは食べもんじゃありませんって(><)洒落にならない真宵の発言。暦の汗が、頬を伝う------------。残念。今回はOPなしでしたね子供が母に会いたいと思うことは普通。それが分...
迷子の八九寺真宵を自宅に送り届けようと、教えられた住所に向かった暦。しかし中々辿り着けなかった。そこでひたぎは怪異蝸牛の情報を教えた忍野の元へ向かった。解決の為のアドバイスを得る為に。一方また公園に戻って来た2人だが、ここでも真宵の我侭が始まった。...
■第5話 まよいマイマイ 其ノ參
いやーこの話がこんな綺麗に終るとは、前回の段階では思ってもいませんでした(^^;
真宵の話もさる...
【まよいマイマイ 其ノ參】
阿良々木さんの手・・・美味しかったです!
どんな味したんだろうね(゚∇゚;)
と言うか人の手を噛むのは・・・w
阿良々々々木さんって!?
今度は"々"が二個多いですねw
他の女の匂いがするわね♪
戦場ヶ原さん凄いよ(・ω・ノ)ノ
...
真宵編というよりひたぎ編の最終回みたいな感じのお話でした。お話はちょっと意外な展開で面白かったですね。
真宵と暦の存在意義と類似性
前回のくだらない推測は根本的には間違っていなかったが、少しニュアンスが違ったようだ。
ひた...
蝸牛のキモチ。
笑いとナミダと感動の「まよいマイマイ」編堂々完結。
ファーストタッチ
うぇーん・゜・(つД`)・゜・
ただの変態ヤロウだと思ってたのにぃ~
今回も阿良々木くんは幼女に容赦なかったです。
小学生のファースト...
「まよいマイマイ 其ノ參」
ナイスだ~、ああナイスだぜ!
まよいのエピソードなのに、実はヒロインはひたぎタソでした
今回も爽やかにま...
まよいマイマイ編、最終回。 迷っているのは誰なのか?な解決編でもありました。 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2009-10-28by G-Tools
蝸牛はそういうことでしたか
この笑顔に騙されてはいけない!
化物語 第五話 『まよいマイマイ 其ノ參』より感想です。
迷い道の出口には・・・。
正しい事実が一つ在ったとして、それを二つの視点から観察した時、
違う結果が出たとする。
その時、どちらの視点が正しいかを判断する方法...