ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎- 攻略・感想日記 その3
![]() | ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝-アヴァロンの謎-(初回限定版) 特典 スペシャルCD「アロウン様の大魔王ラジオ」&Amazon.co.jpオリジナル「カスタムジャケット(5枚)」付き (2009/09/17) PLAYSTATION 3 商品詳細を見る |
スィールとラスティが仲間になった所で第3話は終了し、
今回は第4話からのスタートで3回目の攻略日記でございます。
ラスティ加入で新システムの合成が武器屋で使えるようになり、
何が出来るのかなと思いきや、今のところは剣や杖などの攻撃力の底上げ位です(T_T)
もう少し攻略が進めば、違う名前の武器に変化していくのかな♪
それでは第4話の攻略スタートです!!
注:多少のネタバレがあるかもしれないので、先を知るのが嫌なら見ない方がよろしいです。
前回の攻略メモ(第2回)はこちら!! 攻略メモ(第4回)はこちら
・前線基地1で
再び仲間を探しに行ったアロウン御一行は、
帝国軍の前線基地にてモルガンと出会い勝負することに!!
しかも、モルガンは酔っぱらった状態での戦闘です(笑)
敵戦力:モルガン×1、イノシシ×5、トルフトルイス×3
角イノシシ(黄)×2、角イノシシ(藍)×2、酒樽×10+α
酒樽はトラップの一種で、攻撃して倒すと半径2マスで爆発し、
敵、味方問わずダメージを与える厄介な代物です。
うまく酒樽の近くに敵をおびき寄せ、
タリエシンの弓やオガムの攻撃魔法などで誘爆を狙うと比較的楽に進めます。
しかし、敵フェイズにモルガンが酒樽をランダムで追加してくるので、
進行上邪魔なら、あらかじめ潰していく方がよろしいかと。
ちなみに、酒樽は経験値稼ぎには乏しく、
敵を誘爆で倒しても経験値にはならないのであしからず。
モルガンは弓装備で接近戦では反撃してこないので、
アロウンやアルサルで囲めば楽勝ですよ♪
・前線基地2で
前線基地1での戦闘ではモルガンは仲間にならず、
今度はオクタヴィアも交えて戦うことに。
敵戦力:オクタヴィア×1、モルガン×1、帝国兵士(狩人)×3
帝国騎士(剣、槍)×6、帝国神官×2、帝国司教×1
敵増援:帝国騎士×2 (3ターン目敵フェイズ)
今回のフィールドは煙幕が投げ込まれているので視界が悪く、
敵がキャラクターの3マス以内に入らないと視認できず、
闇雲に進むと返り討ちになる可能性があります。
そういうことなので、出来るだけ円を描くようにフォーメーションを取り、
目視できる範囲を広げ各個撃破していけば問題はないかと。
進行上に再び酒樽が登場しますが、前回のように増えていかないので、
手早く破壊して障害を取り除いておきましょう。
ちなみに、モルガンは囲んで叩き、オクタヴィアは遠距離攻撃で削れば問題なしです。
第4話はモルガンとオクタヴィアを取り戻して終了です。
ささやかな豆知識ですけど、今回導入されたチェンジリングシステムは、
戦闘の際に出撃できるメンバーをフル動員せず戦うことをお勧めします。
1人、場合によっては2人はずして戦闘を開始した方が、
EPを無駄に消費せず戦うことができますよ。
出撃メンバーより補欠の方が少ない場合は、
ガス欠するキャラが必ず出て来てしまいますからね♪
それでは次回は第5話の攻略でお会いしましょうm(__)m
- 関連記事
-
- ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎- 攻略・感想日記 その5 (2009/09/21)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎- 攻略・感想日記 その4 (2009/09/20)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎- 攻略・感想日記 その3 (2009/09/19)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎- 攻略・感想日記 その2 (2009/09/18)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎- 攻略・感想日記 (2009/09/17)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :