うみねこのなく頃に 第13話 「Episode 3 - 2 gambit」 感想
![]() | TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.01 [DVD] (2009/10/23) 堀江由衣小野大輔 商品詳細を見る |
衝撃の事実―
・矛盾
ベアトリーチェを殺したのは自分だという楼座。
それは、1967年の楼座が若かった頃、母親とケンカし森へ逃げ込んだ所、
九羽鳥庵で人間の肉体として幽閉されてベアトリーチェと遭遇。
人間としてもベアトリーチェは外の世界を知らず、
ベアトリーチェに外の世界を見せようと、楼座が外に連れ出した際に、
ベアトリーチェが崖から足を踏み外し死亡。
しかし、人間としての肉体を失ったことで本来の姿に。
ベアトリーチェは戦人に19人以上は存在しないと説明し、
自分の存在を否定し戦人を苦しめることに。
・生贄
ストーリーは現在の時間軸に戻り、
ベアトリーチェは金蔵と使用人達を六人の生贄の一部にしようとする。
しかし、自分も紗音のように家具から人間になりたいと嘉音が反発しだし、
ベアトリーチェは煉獄の七姉妹を倒せば、六人の生贄を決める権利を嘉音に渡すと言う。
初めは長女のルシファーを倒せばいいと思っていたが、結局最後は全員と(笑)
一人ずつなら勝てても、全員相手は無理ですよ(>_<)
しかも、嘉音を守ろうと紗音が参戦するも、
源次が二人をなだめて眠らせ、源次自身もロノウェによって眠りにつくことに。
金蔵や使用人達を生贄にしたベアトリーチェは、今度は郷田と熊沢を標的に。
郷田はやっぱり煉獄の七姉妹の突如現れた手にビックリしてお亡くなりに(笑)
熊沢もあっけなくお亡くなりになると思いきや、熊沢バリア発動!!
熊沢さん、先代ベアトリーチェだったんですね・・・
人間のベアトリーチェは普段の大原さんボイス♪
やっぱりおしとやかな声の方が落ち着きますねぇ(^O^)
それにしても、気になったのが熊沢さんの正体!!
今まであっさりやられてたのに(笑)
次回、「Episode 3 - 3 positional play」 です!
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
ローザ可愛くね?
服装も<ザ・お嬢様>って感じで萌えるww
髪型は姫っぽい感じを残しつつ、ツインテで子供っぽさもアピール。
特に...
「私はあの子を待っているのです」
第一の晩の生贄として、金蔵達が選ばれる話。
今回は熊沢が先代ベアトリーチェである事が発覚した訳で...
とりあえず綺麗なベアトリーチェ萌え
うみねこのなく頃に 第13話「EpisodeIII-II gambit」の感想です。
評価…★★★★★★☆☆☆☆
[関連リンク]http://umineko.tv/web/main/episode III-II gambitエピソードIIIも2話目に入りましたねまずは楼座の語りからです昔ベアトリーチェに会った事があるという楼座そして自分のせいでベアト...
前半の過去パートは魔法無し、後半の七姉妹パートは魔法出まくりと、くっきり方向性が分かれた感じですね。
離れ屋敷の人間のベアトリーチェが昔実在したものの、楼座の目の前で崖から落ちて死亡と、急展開でした。
いつものように蝶に姿を変えることも出来ず、赤で死亡も...
TVアニメーション「うみねこのなく頃に」キャラクターソング vol.1クチコミを見る
前回楼座が放った一言「ベアトリーチェは私が殺した」は衝撃的でございましたが、実際には彼女が直接手を下し殺したわけではござまいせんでした。まあ、不幸な事故と言えばいいのでしょう...
第13話EpisodeIII-II gambit金蔵の屋敷に飾られた石碑には、彼の黄金の隠し場所を示すとともに、連続殺人を連想させる不吉な言葉が刻まれていた。その碑文を現実のものとするかのように、右代宮一族が六軒島に集まった日の夜、惨劇が始まる。一族の者たちや使用人...
3度目の正直!? 今度こそ戦人はベアトリーチェに勝つことができるのでしょうか!?前半は、前回のラストで突然ベアトリーチェを殺したと言い出した楼座の回想から。20年くらい前に、楼...
熊沢が先代ベアトだったとは! 自分にとっては超展開です!先代ベアトが生け贄になっ
ベアトリーチェを死なせてしまったと告白するローザ。
20年前、家を飛び出したローザは森の奥に棲んでいたベアトリーチェと出会った。
...
ロリローザかわいい!
ええぇΣ(ОД○*)20年前!?
楼座さんアラフォーなんですね。
ベアトリーチェを殺しました!
ローザの突然の告白...
片翼の鳥 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ志方あきこ by G-Tools
顔が近い!!
前回のローザのベアトは自分が殺した発言
20年前・・・・ってあんた何歳?アラファー?
絵羽は間違えなく40超えてるとしてどんだけ若づくりしてるんですか?
って言うか大人女性人あんたら若過ぎです!
そして男性陣老け過ぎです!
そんなこんなで20年前の回
ベアトリーチェを死なせてしまったと告白したローザ。
TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Note.01 [DVD](2009/10/23...
「この六軒島に、十九人以上は存在しない」
ベアトが復唱要求にこたえなかったことで、
この島には19人以上が存在するかもしれないとの...
隠し屋敷の女性。
うみねこのなく頃にの第13話を見ました。EpisodeIII-II gambit「そうよ、ベアトリーチェは私が殺したの。隠れ屋敷で暮らしていた彼女を私が死なせてしまったのよ…。あれは多分20年くらい前だった――。お母様に酷く叱られ、私はお屋敷を飛び出したの。六軒島を出てどこ...
ベアトリーチェはあたしが殺したの-----------!!楼座の告白。その意味。母に怒られ、森の奥へ走った楼座が見つけたのは、魔女の館。そこに住んでいたのは・・・・ベアトリーチェ。とても魔女には見えない、子供っぽく、世間知らずな印象だった彼女。でも、楼座は彼女を...
この世界って一体何なのかなあ…。 ん~…。見当外れの予想かもしれないけど、一
今回は女性率が高かったですね!
若い楼座と人間のベアトは可愛かったし、七杭も全員集合。
それにしても、七杭全員性格がきつそうなので...
どなたが本当のベアトリーチェ?
ローザが衝撃の告白 ベアトリーチェを殺した?その真相は・・・
楼座の口から衝撃的な事実が語られていきます。それは20年位前のできごと、母親に酷く叱られてお屋敷を飛び出した彼女が森の奥へ奥へと走っ...
ヤングローザキタ(。A。)
かわええо(ж>▽<)y ☆
何かローザさん年バラしてたような(^_^;)
ベアトさん殺しちゃったといってましたが、
ベアト様自分で足踏み外してorz
でも人間から解放されたので、ローザに感謝してましたね。
ベアト様劇場開始~
生...
ベアトリーチェは自分が殺したと言い出した楼座さんは、過去を語る。
20年前に、九羽鳥庵という隠れ屋敷にいたベアトリーチェと出会った楼座...
うみねこのなく頃に
Episode?-? gambit 感想
-キャスト-
右代宮戦人 :小野大輔
右代宮朱志香 :井上麻里奈
右代宮真里亞...
&nbsp;
楼座は、ベアトリーチェは昔死んだと...その経緯を話した。
&nbsp;
楼座がまだ学生の頃、母親に怒られ屋敷から出ようとした事があったそうな。
だが、この六軒島から出る事は不可能。
それでも、屋敷からとにかく逃げ出したかった楼座は、...
母に手ひどく叱られて家出した楼座。行く当てもなく森を彷徨う内に辿り着いた隠し屋
死亡確認
ここまで「ねーよw」なラストは久しぶりw
ではうみねこ感想です。
TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエデ...
うみねこのなく頃に 第13話『Episode III-II gambit』より感想です。
突きつけられる真実。