バカとテストと召喚獣 第3話 「食費とデートとスタンガン」 感想
![]() | バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray] (2010/04/23) 下野紘原田ひとみ 商品詳細を見る |
明久の楽しい休日ライフ―
・金欠
雄二を恋人にした翔子は、雄二を束縛どころか拘束(笑)
翔子にとっては雄二と一緒にいる時間が大切なんですね♪
明久は一人暮らしだけど、ゲームにお金をかけているため食事は貧そう。
朝食がカップラーメンってナルトと同じ食生活かよ(笑)
栄養のためなら、落としたパンでさえ無駄にはしません!!
そんな中、ちゃぶ台からみかん箱に机が変わってしまったため、
学力をを上げようと担任が福原先生から鉄人・西村先生に変更♪
試召戦争に負けたクラスは、3カ月間再戦が認められない。
鉄人で学力が上がるクラスだとは思いませんがね♪
・ドタバタ
そんな中、美波とのクレープを食べに行く約束をしていた明久だったが、
瑞希との映画鑑賞も加わり、お金がない明久にはキツイ出費に♪
プラス思考でデートと考えれば出費は痛くないですよ(>_<)
雄二は相変わらず翔子との地獄の映画鑑賞会(笑)
まぁ、スタンガンで大概は死んでるんでしょうけど♪
美波との約束のクレープは美春の乱入で大騒ぎ♪
秀吉のコスプレ変装作戦は、逆効果で美春をさらに暴走させることに!!
しかし、学内に逃げ込んでの模擬試召戦争で美春を撃退!!
美春に負けた美波も補習のとばっちりを食らうとはね♪
二人きりとなった明久と瑞希は、いつしか瑞希が書いていたラブレターの話に。
不幸の手紙と言って誤魔化していた瑞希でしたが、
いつか明久にラブレターを渡せるといいですね♪
明久はAクラスの久保からラブレターもらって、変なフラグが立っちゃいましたね(笑)
雄二・翔子ペアが面白すぎ♪
雄二がペットにしか見えないところが痛々しい(笑)
ムッツリーニにも興味が湧かないHなシチュエーションがあるんですね。
やっぱりスカートじゃないとそそられないんですかね♪
次回、「愛とスパイスとお弁当」 です!
追記:あらすじ部分に自分の感想が書いてる部分に色を付けてみたんですが、
見にくいようであれば黒字に戻すのでコメントくださいm(__)m
- 関連記事
-
- バカとテストと召喚獣 第5話 「地図と宝とストライカー・シグマV(ファイブ)」 感想 (2010/02/04)
- バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」 感想 (2010/01/28)
- バカとテストと召喚獣 第3話 「食費とデートとスタンガン」 感想 (2010/01/21)
- バカとテストと召喚獣 第2話 「ユリとバラと保健体育」 感想 (2010/01/14)
- バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想 (2010/01/07)
この記事へのコメント
どうもどうも、コメでは初めまして、なのかな?
色を変えられたようなので、どうせならとコメントさせてもらいます。
カラフルになって、僕は好きですね。色をつけると、強調したいところが明確に提示出来ますし、使い方次第ではものすごく見やすい記事になると思います。
ただ、黄色などの明るい色は気を付けないとw
目がちかちかしたら逆効果ですから。
色を変えられたようなので、どうせならとコメントさせてもらいます。
カラフルになって、僕は好きですね。色をつけると、強調したいところが明確に提示出来ますし、使い方次第ではものすごく見やすい記事になると思います。
ただ、黄色などの明るい色は気を付けないとw
目がちかちかしたら逆効果ですから。
>神酒原さん
コメは以前にももらったことありますよ♪
見やすくなったという声が聞けて良かったです(^O^)
確かに黄色の蛍光色は見にくいと思うので、
注意しながら記事を書いていきたいと思います。
コメは以前にももらったことありますよ♪
見やすくなったという声が聞けて良かったです(^O^)
確かに黄色の蛍光色は見にくいと思うので、
注意しながら記事を書いていきたいと思います。
トラックバック
トラックバックURL :
無限に広がる大宇宙。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
重々しいナレーションで言われると、なんでも面白く聞こえますw
主人公パワーでなぜか...
明久は金欠生活を満喫中♪
ある日の朝、登校中にある人とぶつかっちゃいます。
「キャッ!」
「明久!?パ、パンツ見たでしょ!?エッチ・・・」
「そ、そのモッチリツチヤツヤ感は・・・30秒以内にかぶりつけばなんとか・・・」
「それ、食べちゃっていい...
「大胆過ぎるよ君は…。人が…見てるじゃないか…」
メガネくんとフラグ立っちゃった!?
なにこの萌えキャラっぷりwwww
そして…まさ...
「食費とデートとスタンガン」
学年次席の久保くんがツボでした!
落とした食パンを明久が欲しがるのを勘違いするところが最高に笑えました...
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)葉賀 ユイ by G-Tools
久保君が・・もう・・・なんか・・・ww
-公式サイト-
バカとテストと召喚獣 ...
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray](2010/04/23)下野紘原田ひとみ商品詳細を見る
男とは…無力だ。
蛇と大塚さんとダンボール
「食費とデートとスタンガン」
一人暮らしを満喫する明久。Aクラスとの召喚戦争に敗れ、姫路さんと美波さんに映画をおごることになった明...
今回は純粋なラブコメでしたが、ラブコメとしはちょっと弱いかな、と思ってしまう。バカとテストと召喚獣 第3話 『食費とデートとスタン...
ムダに自重しないゴミと噴水ww
霧島翔子ちゃんは猟奇的性格のヤンデレ女子高生ですか。感情の変化に乏しいクールな美少女なだけに怖さも倍増ですが、その翔子ちゃん。雄二とただ一緒に居たいだけならば、金がかかるし映画館である必要はないのではと。2人きりが堪能できる場所なら、映画館よりも良い場
[関連リンク]http://www.bakatest.com/第3問 食費とデートとスタンガンAクラスとの戦いからの続きですねサブタイがなにやら物騒ですが果たして明久の運命やいかに!?瑞希が宣言したように...
すごく…ラブコメです…。
不幸なデート。
ラブコメ展開でその真価を発揮した「バカテス」。面白かった。
やっぱりバカはすぐ出費しちゃうのか!?
幼馴染が2人か。なんて羨ましいんだ明久w
ではバカテス感想です。
バカとテストと召喚獣 第1巻 [B...
「僕が口をつけたものが欲しいだなんて…
ハァハァハァハァ ハァハァハァハァ」
なんという腐女子ホイホイ(〃゚∇゚〃)
手前左のゴミシ...
明久への手紙を抱いて右往左往の姫路さん。
そして試験召還戦争敗者の末路は…。
バカとテストと召喚獣 第3問 「食費とデートとスタンガン」
明久に好意を抱く新たなライバル出現!? ( ̄▽ ̄;)
「食費とデートとスタンガン」を見ました。
明久くんと久保くんの運命的な出会い♪w
召喚戦争に敗れた吉井と坂本は、罰ゲームとしてデートすることになってしまいました。瑞希と美波と一緒に映画館に行くことになりラッキーなはずの吉井でしたが、1人暮らしをしている...
バカとテストと召喚獣 第1巻 [DVD]クチコミを見る
バカをバカのままやりきる作品を好きだ。しかし、この作品のバカは本当に徹底している。「お前ら本当にバカだよ!」そんな風に視聴者に突っ込ませる要素が盛りだくさんで、もうその時点で作り手の勝ちは決まっているよう...
男なら後悔しなぁーーーい!!
そう…たとえ秀吉が男であろうとも!
第3問「食費とデートとスタンガン」CIAの秘密任務に従事する、陸軍空挺士官・ウィラード大尉は、元グリーンベレー隊長・カーツ大佐暗殺任務を受ける・・・。「応援してくれますか?」吉井、姫路と島田と映画を見に来ていた。雄二は翔子と・・・3時間超えの「地獄...
翔子可愛いよ翔子(〃▽〃)
ピースの破壊力やべぇな・・・
手枷をハメられ、すっかり翔子の奴隷と化した雄二。
「今日は帰さない」とスタ...
【バカとテストと召喚獣】
3話 「食費とデートとスタンガン」
毎週水曜 26:50~
翔子がかわいいですね。雄二好きすぎるところがいいです。
COBRA THE ANIMATION 第03話
「食費とデートとスタンガン」
評価:
──
男とは無力だ・・・
脚本
高山カツヒコ
絵コン...
仲の良いカップルですね~♪って(^^;
雄二スタンガンで映画に強制連行ですけど(笑)
公式の嘘あらすじは、地獄の黙示録の?
一人暮し...
今回映画館でのダブルデート店員さんの無駄に2枚ってノリいいなぁ明久は金欠気味で飯に貪欲ですな人の食べ差し・その上落としたものを躊躇なく食べようとするとは一人暮らしだから余計か。秀吉は相変わらず普通の女性キャラよりも萌えるなこれはそっち方面に目覚めたとは...
実はナベシン回
実はって言う程隠し切れてないけどねww
ってなことで~
食パンを加えた久保君と曲がり角でぶつかる主人公
久保くんは赤面、ヘンなフラグ立てんなよww
ちなみにゴミの名前がカットによって変わってたけど気付いたかな
太くて固いゴ...
バカとテストと召喚獣 第3話「食費とデートとスタンガン」
映画館で姫路と美波とデートすることになった吉井。映画館って、安いように思えて意外とお金使っちゃうんですよね。一方雄二は翔子に捕らわれの身。長時間の映画を2度見る羽目に。授業の間、会えない分だそうで...
「はっきり気持ちを伝えられる人って羨ましいです」
程度によりませんか?(汗)
Aクラスに負けたため、霧島と付き合うことになった坂本。
...
【食費とデートとスタンガン】
バカとテストと召喚獣 2 (ファミ通文庫)著者:井上 堅二販売元:エンターブレイン発売日:2007-04-28おすすめ度:クチコミを見る
ラブプラスじゃなくてラブマイナス?
ドタバタが軽快なテンポで進んでとても面白く見ることが出来た1本。
明久は両手に花のはずなんだけど、
うらやましさを全く感じさせない
のはなぜだろう(ぇ
雄二の強制デートも続いてたし。
翔子は言うこと聞かないとスタンガンですか
会話が全く出来なくなると...
ナベシン演出回と言う話を聞いて視聴前から非常に不安だったのだが、蓋を開けてみればなんのことはない、とてもよく出来たドタバタラブコメだった。例のアフロキャラがしゃしゃり....
どうやら腐女子も大歓喜らしい
明久達はFクラスの最底辺の設備環境を何とかするために他のクラスに試召戦争を挑みます。緒戦のEクラスには勝利したものの、次のAクラスと...
デートに出かけた明久たち。雄二は霧島さんと仲良さそうにしていました。でも、スタンガンで気絶させ強制連行してるのを見るとそうとは言い...
バカとテストと召喚獣の第3話を見ました。第3問 食費とデートとスタンガン明久は姫路と美波と映画を見に来ていた。「観念するんだな、明久。男とは無力だ…」「雄二…」「雄二、どれが見たい?」「早く自由になりたい」「じゃあ、地獄の黙示録完全版」3時間以上の映画を2...
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
女の子二人と映画やクレープデートを重ねてたら
何故か学年トップのメガネ秀才くんとフラグが立つ話。
終始...
久々に声を出してワロタ(ノ∀`)・∵.グハッ
いや~深く考えないで爆笑できる良いアニメですねw本気で笑って咽ましたwww担任とナ...
バカとテストと召喚獣 第3話「食費とデートとスタンガン」
明久の貧乏性と瑞希の想いと久保くん。
エンタテインメント性が非常に高い作...
瑞希の為に環境を変えようとAクラスと戦い敗北したのが前回、
今回はいろいろな恋路のお話www
バカとテストと召喚獣ですが、吉井明久はカップラーメンを一刀両断し昼食と夕食に分けるくらい金欠です。登校中にパンをくわえたAクラス久保と衝突しますが、吉井はパン、久保は吉井を求めます。久保は男です。
坂本は幼馴染に手枷&スタンガンで映画に連行されますが、...
今回もいい感じで笑えました
あちこちにちりばめられたギャグが笑わせてくれます。
この前発売されたけいおん!DVDの7巻に...
第3話「食費とデートとスタンガン」ムッソリーニに勲章を与えたいwどこまで動くんだコイツ(本気だぜ
何か色々と間違ってる文月学園の紹介。 そして色々と間違いまくってる青い春(笑) 『観念するんだな、明久。男とは…無力だ』 翔子さんったらバイオレンスっ! バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray
バカとテストと召喚獣 第3問「食費とデートとスタンガン」です。 さて、バカテスも
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]
関連商品
バカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray]
バカとテストと召喚獣 第3巻 [Blu-ray]
バカとテストと召...
バカコメディとしては優秀な作品ではないでしょうか。
そこかしこに視聴者を笑わそうとする意図がちりばめられています。一つ一つのギャグ...
なんか、貧乏性に共感してしまったw確かに金の使い方は慎重になるwでもあとで、出てくるけど衝動買いをして後悔することもw 今回は、先週のCパートであったデート話 だったわけだけど、こっそりBLフラグ入れちゃったという話 それにしても可愛い...
きめぇええええ!!('A`) 次席の男!! あいつホモなのか!!w なに!?バカテスって腐女子向け要素もあるの!?w そっか・・・だからあのEDなのか・・・。ガチホモやべぇ・・・orz クリーム舐めるとことか悪寒がw 誰トクの明久メイド服もあったしな~。萌えアニメだけ...
バカ・ゴー・ホーム(2010/02/10)milktub商品詳細を見る
僕って、天才かも。
「バカとテストと召喚獣」第3話のあらすじと感想です。
永遠。
(あ...
■第3話 食費とデートとスタンガン
今回のコンテ&演出がナベシンである事はEDクレジットで初めて気付いたのですが、
今回は凄く面...
瑞希と美波に映画館へと連行されてしまった明久は、けっきょく出費に泣きつつも二人と一緒に映画を見ることに。
いっぽう同じように、翔子に...
意外な伏兵を出してきたな…
瑞希と美波の明久をめぐる女の戦いは段々大胆になってきた!!
それに引っ張りまわされる明久で
そこに百合娘の乱入とか薔薇男子まで?!
人間関係がゴチャゴチャしてきたね…
Perfect-area complete!麻生夏子
そこまでお金が無いなら、コレクション、売ろうよ!
この話数の内容そのものよりも、まず原作ファン、そしてナベシンファン、アンチナベシンが如何なる反応を示すのか興味が持たれる「バカとテストと召喚獣」の第3話。
記憶に新しいところでは同じSILVER LINK.制作で、元永慶太郎監督の「タユタマ -Kiss on my Deity-」で3
バカテス面白いですよね。個人的には秀吉の力の入れようが気になっています(笑)
しろくろ | 2010年01月21日 19:03:35