ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想
![]() | ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/03/24) 金元寿子小林ゆう 商品詳細を見る |
楽しい遠足―
・軍事演習
タケミカヅチに乗り込んでシュミレーション訓練の一同♪
知らない間に季節が夏に変わってるし(>_<)
男前のクラウス少佐から手紙が配達され、
お礼にクレハがお酒をプレゼントすることに♪
クレハはダンディーなおじ様が好み?
そんな中、南方の監視装置が壊れてないかチェックをという手紙から、
フィリシアは任務ではなく遠足だと言ってチェックしに行くことに。
しかし、ただの遠足なわけがなく、リオから重たい荷物を託され、
カナタ、クレハ、ノエルのみで行動することに。
リオの踏ん張る声が最高でしたよ(笑)
・世界の果て
重たい荷物を背負いながらも、一か所目は割とあっけなく発見♪
システムが作動したみたいだから機能しているみたいですね。
二か所目を探しているうちに、暑さと荷物の重さからカナタが壊れた(笑)
川の流れを聞いていたんだろうけど怖すぎ(>_<)
川を見つけて一息入れるカナタ達だったが、
何者かに荷物が荒らされ、食料や大事なコンパスを紛失するはめに。
地図を見ては方向確認して先へと進むカナタ達だが、
苛立ちからかクレハがノエルに突っかかりケンカ寸前に!!
しかし、夕陽の向こうに最後のチェック場所を見つけ行ってみるが、
そこから見えた光景はかつて人々が暮らしていただろう街のなれの果て。
時告げ砦の人達はこの光景を見て成長していったんでしょうね(T_T)
監視装置のチェックは、時告げ砦の人達のいわゆる伝統行事で、
カナタ達の荷物を荒らしたのは、実はリオの仕業♪
まぁ、イノシシと格闘するはめになったのは予想外でしょうけど(笑)
今まで見てなかった人でも十分楽しめるおもしろさに♪
しかし、今後の方向性が見えないままというのは不安ですが・・・
フィリシアは素なのか、それとも黒いのか・・・
個人的には黒い方がオモシロいので黒い方に一票!!
それにしても、何故あんなところに温泉が・・・
次回、「彼方ノ休日・髪結イ」 です!
- 関連記事
-
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想 (2010/02/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 感想 (2010/02/09)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想 (2010/02/02)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」 感想 (2010/01/26)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」 感想 (2010/01/19)
この記事へのコメント
相互リンクの件、ご快諾頂きありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
今後ともよろしくお願いします!
トラックバック
トラックバックURL :
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカ...
ノエルの冗談わかりづらい( ノ∀`*)
いつの間にか季節は夏!
そういえばこの前、梅雨でしたね。
風鈴にセミの声。
とても平和な雰囲気...
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、タケミカヅチ始動しカナタたちは戦闘シミュレーションをします。時告げの砦に珍しく他の人が来ますが、クレハはクラウス少佐が好きなようです。クラウス少佐は砂漠の狼の異名を取り、三日三晩飲まず食わずで戦った歴戦の勇者ですが、それはそれ...
今日は遠足--------------!!緊迫した射撃シーン。いよいよ戦闘か?と思いきや、演習でしたか(^^;)やっぱそんなもんか。でもタケミカヅチが起動した事で、出来る事も幅が増えたんじゃない?これからだよね。さて、今日はクラウスが手紙の配達をしてくれたよう。母か...
危機的状況を回避せよ!!
のっけから何かと思えばシュミレーションでした。
こんな日は来るんですかね・・・
手紙を受け取って喜ぶカナタとノエル・・・その冗談はw
クレハって百合というより枯れ線ですか?w
以外な一面を見せてくれるですよ
で
遠足...
不定期連載になるかもしれませんが、こちらも、こちらで、よろしくお願いします。まぁ、4話で一回か、無いかの割合になるかとは思いますが...
「楽しい遠足」
日常風景を描写しつつ、世界観をなぞる展開が続きます。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 の感想。
今回のお仕事はみんなで楽しい遠足なわけはなくて、旧時代の監視装置の定期チェックという事実上の任務を与えられたカナタ、クレハ、ノエ...
ノーマンズランド。
どうでも良いことだけど、ザックの担ぎ方をリオ先輩が実践してみせるシーンでの一言。「いいか!重量のあるザックを担ぐ場合は・・・」のザックと言ってるところが"ザク"と聞こえてしまいましたw そりゃ重いだろうなぁ~とw ・・・・・・それだけですw
遠足と、辿り着いた世界の果てのお話。
シミュレーション戦闘から始まった今回。ガンパレードマーチを思い出しました。これから戦争があることを暗示しているのでしょうか。という...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5 「山踏ミ・世界ノ果テ」
なんか可愛い♪
そういえば、タケミカズチって何人乗りなんだろ?
冗談を言うノエル良...
冒頭から真面目なシミュレーション。
…なんだけど、ごっこ遊びに見えてしまうのは、
彼女達の普段のユルい生活のせいか。
楽しい楽しい真夏の遠足。
紆余曲折の末にカナタたちが見た風景は…
遠足回のはずが・・・妙に緊迫する戦闘シーン
タケミカヅチも起動成功して本格的アクションなって行くのかな~~
と思いきや演習~~(笑)
カナタたちが演習中・・・クラウスさんが手紙を持って来てくれた
フィリシアは司令部から命令書を渡す・・・他にも私信
カ...
「山踏ミ・世界ノ果テ」を見ました。
野を越え山を越え・・・
なかなか手の内を明かさずに進む「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」、第5話。物語の淵をなぞりながら核心には触れない。
監視装置の点検を名目にカナタたちにノーマンズランドの砂漠を見せて、これが世界の果てだと。夕日に照らされる過ぎた戦いの残滓に、あの監視装置は外敵の侵入
一両撃破!?
タケミカヅチのシミュレーションに余念のないカナタたち。
季節は初夏になりましたけど、フクロウは砦にいついたようです(笑...
[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第05話 山踏ミ・世界ノ果テ冒頭からなにやら真剣な様子どうやらタケミカズチに乗りこみ戦闘訓練を行っているようだまぁシュミレーションのようですが...
「山踏ミ・世界ノ果テ」
訓練に励むカナタたち。そんな小隊に届いた通知。それぞれの思惑があるなか、フィリシアは、「遠足」を隊の面々に...
怒ったノエルが意外とかわいかったです。少しだけ軍隊っぽいと思ったら、いつも通りのゆるーい感じはそのままでした。
夏のある日、タケミカヅチで戦闘の訓練を行っていた第1121小隊。そこにクラウスが
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】
5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
毎週月曜 26:00~
「みんな、明日は遠足よ♪」
銃をすぐさま取り出そうとしたノエルがいいです☆
第1121小隊は、タケミカヅチで戦闘シュミレーションをしてい...
なんと今回・・・水浴びがありました!!!水着じゃないのは仕方ないけど、でもパンツ濡れてるし・・・(´∀`*)
そんな第05話の感想です。
★キャラソンCD付きの2枚組!(Blu-ray)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】(Blu-ray)(...第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた複数の手紙。手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。忌々しげに悪態を吐くリオと、そ...
「見て・・・・ノーマンズランド(不毛の大地)
ここが人のすむ世界の果て」
日没の世界に広がる『 境界 』の向こうのノーマンズランド...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。
第1121小隊の
冒頭でついに戦争勃発か!と思いきや訓練だったのすかそれにしても5人も乗れるなんて色々とすごい戦車ですね更なる訓練の一環で大荷物を担いでチェックポイントを通過するゲームをすることに。あまりに重いんでフラフラで目が死んでるロストテクノロジーか、現代の遺産を...
【山踏ミ・世界ノ果テ】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る
肌は白いけど中身は黒いフィリシアさん・・・
珍しく真剣に・・・ と思ったら、訓練だったのね(笑)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を...
・・・重い(>д<ヾΔ
--アニメ感想--
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
▼今回はかなりよかったと思ふ
・ノエル可愛い
・カナタ可愛い
・クレ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
『山踏ミ・世界ノ果テ』
≪あらすじ≫
フィリシアから『遠足』の名目で告げられた、今は放置された過去の遺物...
■第5話 山踏ミ・世界ノ果テ
フィリシアはピクニックと言っていたけど、
今回のテーマは初めてのお使い(笑)
子供3人を見送るフィリシ...
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る
そしてこの風景を、世界の果てを見たの。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第5話のあらす...
「あの人は黒いの! 真黒なのっ!!」
今回のカナタ達は 遠足と言う名の任務へ!
…って、やっぱりフィリシアは黒で決定ですねw
【第5...
4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め…
今回はみんなで仲良く!
ということでボッカ訓練です。
あくまで遠足(ぇ
この小隊の伝統行事のようですね。
可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ…
ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。
ノエル
ええい、リュックと言わずに背嚢と言わんかこの非国民め!敵性語など使いおって!
……というわけで第5話。前回のお話がちょっと掴みづらかったせいか、今回はとても見やすかった。今までクレハ・梨旺・ノエルとお当番会のようなモノだったから、今回はてっきりフェ
もう、どこにでも進めばいいっ!!ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 の感想はじまります
遠足はもっと軽い荷物で行きたかったよw
しかしどう見てもただの訓練w
ではソラノヲト感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版...
『初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリ...
「い、いつもごきゅりょうさまでありやます!」
まさか…クレハちゃんがジジ専だったとはああああああああ(ぉ
ちょっとショックだわ…。
...
唯「私たちがいくら頑張ってもこの世から戦争が無くならない。虚しさを感じるよ」
澪「毎日ラッパ吹いてるだけじゃん」
唯「人は...
「だって遠足だもん!」
「楽しまなくちゃ!」
カナタが感じる小さな幸せが、彼女を取り巻く他の皆にも伝染していく様子が何とも心地好...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」です。 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」も
タケミカズチのシュミレーション訓練から始まった『ソラノヲト』第5話
いきなり戦争始まったのかと思ってひやひやしたぜ。
しっかし、あ...
『苦労した甲斐はあったな』 リオの一言に集約されちゃうのかな~な今回のおハナシ。 遠足という名目の任務…それっぽい任務ってもしかしてお初? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第05話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想
次のページへ
前回は街の中を巡りながらカナタとノエルが仲良くなりましたが、
今回は郊外に出て、カナタ&クレハ&ノエルが絆を深めました。
4話で大きく動き出したストーリーの流れを、確実にしたのがこの第5話でありましょう。
今回は各々の描写よりも、ストーリーとしての一連が目立った回でありました。
動き出したストーリーの要素で言うと男性の存在、一連で言うと一日。
では、いつものようにここから...
ピクニック回。任務なのに3人でキャッキャウフフして最後は温泉で〆だと!?そんな・・そんなことで!・・・もっとやって下さい(*´д`*) う~んむ、カナタ・ノエル・クレハの組み合わせは面白いな。先週ではイマイチ分からなかったけど、ノエルが結構ボケツッコミもでき...
みんな可愛いなぁ
★★★★★★★☆☆☆(7)
カナタ達が偵察と言う名の遠足に出かける話。
今回も日常描写を通して世界設定を小出しにしていく展開で
ス...
「遠足という名の訓練」なのか、「訓練という名の遠足」か?
そんなお話でしたね。
メインメンバーが、タケミカヅチで模擬戦闘訓練中、ク...
ここが人の住む世界の果て。見守ってくれていた三つの砦。『山踏ミ・世界ノ果テ』(ヤマブミ・セカイノハテ)あらすじは公式からです。初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた複数の手紙。手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。忌々しげに悪態を吐くリオ...
このアニメ、今後の方向性がいまいち見えなくて確かに不安がありますよね。
けど、女の子たちが可愛いので毎回楽しく見れています!
ところで、よろしければ相互リンクをお願いしたいのですが…ご検討お願い致します。
黄助 | 2010年02月03日 12:07:58