世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想
![]() | 君がいる場所【初回生産限定盤】 (2010/07/21) 高垣彩陽 商品詳細を見る |
あなたはオカルトを信じますか―
・超常現象
父親の死をきっかけに私立ヴァルトシュタイン学院に帰ってきた神代マヤ。
マヤの父親は私立ヴァルトシュタイン学院、通称・オカルト学院の学長で、
怪奇現象が頻繁に起こるという事で、街の人達にはいい印象はないみたい。
見るからに校舎が普通の学校とは違いますからね、怪しいし(笑)
オカルト学院では生徒達が学長に黙とうをささげており、
学長の部屋から見つかった遺言だと思われるテープを全員で聞いてみる事に!!
しかし、録音されていたテープには悪霊が召喚されるであろう呪文が録音されており、
勝手に呼び出された悪霊は、死んだ学長の遺体に乗り移って大暴れ♪
しかも、マヤの友達の黒木亜美の友達・成瀬こずえが悪霊に襲われそうになる事に!!
非常時にメガネを無くして定番のメガネを探すネタをするなんて(>_<)
しかし、マヤがこずえを助け、混乱する生徒達にやらせだと熱弁するが、
そうこうしている間に悪霊が外に飛び出して行ってしまう!!
何かを召喚する時って、大抵は後先の事を考えてないんですよね(^O^)
・嫌い
外に出ていった悪霊が悪さをしないよう追いかけるマヤだが、
亜美が心強い仲間を引っ提げて悪霊を探しに行く事に♪
JKってTKを意識してしまうのは仕方ないですよね・・・
そんな中、みんなで悪霊を探していたにもかかわらず、
こずえが悪霊にとりつかれたみたいでマヤ達を襲う事に!!
やっぱり、メガネがないと戦えないこずえって(笑)
しかし、マヤの弱みに付け込んでマヤを仲間に引き入れようとした学長の悪霊だったが、
マヤは悪霊の魂胆を見抜いており、悪霊の発生源である学長を倒すことで事件は解決♪
マヤは何の迷いもなく自分の父親の首をはねるだなんて(>_<)
マヤは父親がオカルトにのめり込んだことで不幸になってしまった事を教訓に、
子供の時はオカルトが好きだったが現在は嫌いになり、
オカルトで人が不幸にならぬようオカルト学園を潰そうと決意していた。
そんな中、マヤは空から舞い降りて来る裸の青年を目撃する事に・・・
ちょっと危ない所があるけど、影だからいいのかな(笑)
当初はキャラデザがちょっと不気味だから敬遠しようか迷っていたんですが、
動きがあると意外と気にならなかったので楽しく見る事が見れました♪
どんな作品が全く予想してなかったんですが、
ギャグなのか真面目な作品になるのかまだ分からないですね。
それにしても、予告のヒットソングで次が何になるのか気になるので目が離せないですよね!!
次回、「文明の到来」 です!
- 関連記事
-
- 世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 感想 (2010/08/03)
- 世紀末オカルト学院 第4話 「文明の崩壊」 感想 (2010/07/27)
- 世紀末オカルト学院 第3話 「美し風、吹き抜けて」 感想 (2010/07/20)
- 世紀末オカルト学院 第2話 「文明の到来」 感想 (2010/07/13)
- 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想 (2010/07/06)
この記事へのコメント
トラックバック
トラックバックURL :
超自然現象を超える、自然現象。
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学...
世紀末オカルト学院の感想です。
アニメノチカラ枠第三弾。やはり舞台は現代ではありませんでした。
世紀末オカルト学院
第1話 『マヤの予言』
長野にある謎の学院 ・ 私立ヴァルトシュタイン学院では怪奇現象が頻繁に起き、巷では 「オカルト学院」 と呼ばれてるのだとか
その学院長が亡くなり、替わりにやってきたのは...
「オカルト嫌いな女性」
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
アニメノチカラの第3弾。
第2弾は見てなかったし、今回もキャラがあんまし好みでなかったので、
...
【マヤの予言】
君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト:高垣彩陽販売元:ミュージックレイン発売日:2010-07-21クチコミを見る
「アニメノチカラ」第3弾スタートです!
学長である父が死に、その父が学長を務める学校に帰ってきた
一人娘の神代マヤ
オカルトばかりに没頭し、家族との触れ合いを疎かに...
記事はこちら
★神代マヤ(CV.日笠陽子)★
昔はオカルト好きだったけど今はオカルト嫌い。
マヤのオカルトゾーンに要注目!!
マヤは父が好きだった。
しかしオカルトに没頭していく父を見て…。
オカルトなんか大っ嫌いだー!
★内田文明(CV.水島大宙)★
全裸で未来からやって来...
長野県松代にある私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。学長の娘であるマヤはオカルト研究に取り付かれ家族を蔑ろにする父を...
今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。
よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑)
OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで...
信じるか信じないかはアナルしだい
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る世紀末オカルト学院
#01 マヤの予言
奇怪な学院。
Episode.01 「マヤの予言」今期個人的に期待してた作品の2つ目!1話の感触はかなりイイ感じでした。だって全裸男が…空から降臨してきたからΣ( ̄ロ ̄lll)いや…そうじゃなくて基本オカルト関係の話が好きなんですwま、オカルトと一口にいっても予告で喋ってたみたいに、
「マヤの予言」
うちのブログ的には、新アニメの第2作。
いや、『生徒会役員共』『みつどもえ』辺りも見てはいるんだけど、感想が書きづ...
君がいる場所【初回生産限定盤】クチコミを見る
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。
霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名な学校だ。
ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学
世紀末オカルト学院
第1話 「マヤの予言」
アニメノチカラ第3弾!前2作品は個人的にお気に入りでしたが今回の作品は・・・?
フライング学長!
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
 
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカル...
マヤが想像よりずっと可愛かった^^
世紀末オカルト学院 第1話。
夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。
舞台は世紀末のとある学院、
この学院で起きる数々の怪奇現象...
『アニメノチカラ』第3弾。Episode01「マヤの予言」1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖...
アニメのチカラ第三弾
そしてラスト見たいですな~~
前作ナイトレイドは途中から・・・・って感じだったのです
ラストのこの作品に期待です
と冒頭は転送がどうの言いながらなにやら化物に襲われたます
・・・なんか後ろでやってる組織が旧日本軍ポイな~~~
O...
アニメ 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 です。
-キャスト-
神代マヤ:日笠陽子
内田文明:水島大宙
中川美風:茅原実里
...
アニメノチカラついに本気出した!
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る
決して、真面目に観ないでください。
「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続いてアニメノチカラ第3弾。
世紀末とかオカルトとか…...
ムー 2010年 07月号 [雑誌](2010/06/09)不明商品詳細を見る
「ムー」が監修をしているらしいです。ムーは面白ければ時々は読んでいますけど、内容は...
第1話 「マヤの予言」
君がいる場所【初回生産限定盤】高垣彩陽 by G-Tools
これこそアニメノチカラ・・・なのかw
-公式サイト・Wikipedia-
世紀末オカルト学院
...
あらすじ
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。
霊や...
2010夏開始アニメ感想第2弾は「世紀末オカルト学院」。アニメノチカラ3作目です。観るまでは感想を書く気はありませんでしたが、思った以上に面白かったのでとりあえず書いてみます。1話はマヤ主役みたいな流れで作品の目指す方向も見えてきて面白かったです。今後ど...
アニメノチカラ第3弾。
これまで世間的にはなんだかんだと今ひとつな評価しか得てないアニメノチカラだけどとりあえず1話目は自分的には及...
★★★★★★★☆☆☆(7.5:面白い)
いいですね、この胡散臭いノリ。私は好きです。
「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続く
ア...
転送だ-------!!って、突然化け物に追われて始まった今作。アニメのチカラ3作目。これで企画としては最後になるのかしら?最初のインパクトとしてはこれが一番好きかも。しっかし今...
オカルト学院はじまたー!
アニプレックスとテレ東の「アニメノチカラ」第3弾。
原作なしのオリジナルアニメーション作品を制作する意欲は買うが、これまでの2本とも力不足。当初は第2弾に持ってくるはずだったこの作品、前2作品がハードルを下げてくれたので気負わないで作り、見ることができそう...
アニメノチカラ第3弾!
時は1999年、ノストラダムスの大予言が未だに信じられていた時代。
舞台は長野県の皆神山にある「私立ヴァルトシ...
設定も笑いも1990年代後半を思い出させる懐古的な作品です。懐かしい。
世紀末オカルト学院
Episode.01「マヤの予言」
★★★★☆
1999年 7月 長野県
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.01 マヤの予言出だしは神代マヤが私立ヴァルトシュタイン学院通称オカルト学院へやってきた所から物語はその学長が亡くなって葬儀が行われてい...
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、
「アニメノチカラ」の第3弾作品。
「これはヤラセです!」ヤヴァイ、これは今期No.2の面白さかもしれない!(´∀`)いやぁ~絵柄的にも、もっとおどろおどろしいガチガチのオカルトものかと思ってたのですが思い...
2010年7月新アニメ
その7:世紀末オカルト学院
えっ、これギャグアニメ?
イントロダクション
1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。
ここでは何かに...
心霊ダウジングで死霊の居場所を探すのはなんだか、水源を見つけるのと同じような感覚です。
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未...
世紀末オカルト学院 第01話(新)
『マヤの予言』
≪あらすじ≫
1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァ...
「オカルトなんて、大っ嫌い!!」
街では「オカルト学園」と呼ばれる、不可思議なことばかり起こる
ヴァルトシュタイン学院にやってきた...
……ハッキリ言いましょうタイトルがダサイ ※あらすじ1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学...
意外とギャグ色が強くて驚きました。
今や古き良き時代となりつつある1999年…。
アニメノチカラ第3弾です。
見るつもりは無かったんですが、うっかりと
『アニソ~ンぷらす』でこのアニメの特集を見てしまい、
かるく興...
これはシリアスなのかギャグなのか。一話見終わってもまだ分からないですね。
気分としては色んな意味で「怖いもの見たさ」ってカンジで...
世紀末オカルト学院1話、「マヤの予言」。
アニメノチカラ枠第三弾。今期唯一のオリジナル作品。
伊藤智彦はこの作品がアニメ初監督だと...
アニメノチカラ第3弾。オカルト学院っていうぐらいだし、シリアスホラー系かと思ったらかなりギャグテイストで楽しかったですw 最後のチンコーにも笑ってしまったりw あと、マヤのヒップラインや絶対領域が素晴らしすぎる。このためだけに視聴を続けてもいいんじゃない
Episode.01 「マヤの予言」
夏の新作第3弾です。
アニメノチカラの第3弾ですね。
時は1999年。
ノストラダムス…あったなぁそう言う...
アニメノチカラ、第三弾は、世紀末オカルト学院。
一弾目は、ソラノオト。二弾目は、閃光のナイトレイド。
ソラノオトは微妙な感じなアニメ...
オカルト学院の感想です
オカルト学院の学長である父親の葬式?にくるマヤ
引き出しから発見された学長カセットテープから流れた謎の呪文...
(これはー、おもしろいじゃないか!)
世紀末オカルト学院 第01話の所感です。
そのふざけたオカルトをぶち壊す!
マヤはまさにイマジンブレイカーなのか?
君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を...
アニメノチカラ第3弾はオカルト!
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。
...
アニメノチカラ第三弾!「世紀末オカルト学院」第1話。
あの「ムー」が公式監修ですよ。ww それだけでもネタ的な潜在能力を感じる。
「音速...
特に期待してなかった「世紀末オカルト学院」、これが中々面白かった。意外にテンポいいですね。
結構、アニメ誌とかで特集されてるの読んだ限りはコッテコテで小難しい感じのを想像してたんですが
むしろ割と、展開とか主人公の目的とかはシンプル目
更に言えば間に細
世紀末オカルト学院ですが、天狗が出るという噂もある私立ヴァルトシュタイン学院ことオカルト学院に学長の一人娘である神代マヤが乗込みます。いきなり学長の葬儀となっていますが、マヤは白のワンピースで足を組んでいます。
葬儀では学長の最後のメッセージが流されま...
今期の中である意味一番期待している新番組。アニメノチカラ、いまのところ二作品では評価はよろしくないみたいだけど、個人的にはアニメオリジナル作品を一定以上の高いクオリティ...
世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」です。 最後まで見ようと
第1話「マヤの予言」
1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカル...
そこそこ良かった。これって実在のオカルト話やってくれるなら知識広がって面白いかもね
【仮面ライダーW(ダブル)第41話】ダイヤモンドは砕けない…というお話wエクストリームの攻撃が効かない敵がもう出てきたのはちょっと意外でしたね~。(つか、胸のダイヤ以外の部分を攻撃すれば…というツッコミは禁句なんでしょうねw)冴子さんと対決す
こ、これがアニメノチカラの本気!?
ギャグ? シリアス? オカルト学院 第1話
ども今日は休みのあんず。です。
さて世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」を見ました!
人間はなぜ、オカルトに興味を示すのか?
...
世紀末オカルト学園第1話の感想です。
古代文明とかミステリー大好きなので見てみようと思ったのですが
正直1999年がテーマと言うのは今更な...
なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言...
世紀末オカルト学院
{{{第一話「マヤの予言」}}}
{{{
父の設立した私立ヴァルトシュタイン学院にやってきた神代マヤ。そこは通称「オカルト学院」と呼ばれ、様々な超常現象を学ぶ学校だった。
家族を顧みなかった父の影響でオカルトの知識は豊富でもオカルト
これ当たりじゃね?!
最初見た時はヒロインが目が半開きだし
ちょっと画が怖いし、見ないでおこうかなと思ってたけど
スゲェ面白いです…
フライングヒューマノイド(DVD付)中川翔子 SMR 2010-08-18売り上げランキング : 188Amazonで詳しく見るby G-To...
「マヤの予言」
場所がアレなだけに冬コミ時ポスターを見た職場の方が
ほんとにそんな学校があるんだと信じてしまった
のもよい思い出。ネット検索でアニメと判明、本人ショック(笑)
アニメのチカラ。今度こそ!
キレイな月。
気合い入ってますなぁ。
はい残念でした...
意外と俺得アニメだった件について
ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』
まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。 しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_
シリアスなオカルト物だと思ったらギャグアニメだったでござる。 小林ゆう、正常運転
過去と未来と目に見えないもの
気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ...
新番組の第7弾は 『世紀末オカルト学院』 です。アニメオリジナル作品です。これは楽しみです! 原作がある作品はどうしても余計な情報が耳に入ってきてしまうのに対し、オリジナルは先がまったくわからないというのがいいですね。
あやひーのソロデビュー曲買うっきゃないっしょ!だって正直な本能~♪
提供バックに男のケツはやめてくれませんかね。というわけで、「世紀末オカルト学院」1話LOVEマシーンの巻。父親の葬儀に堂々と遅刻してきたマヤさん。悪霊に物理攻撃で立ち向かう豪胆...